手打ち蕎麦をする私の徒然日記

2003年1月に手打ち蕎麦に初挑戦。手打ち蕎麦の事ばかりでなく、日常インパクトのあった事柄を思ったまま綴ったブログです。

初めて三社祭を見物し、生きてること実感!一方で、この世に神様ってホントにいるの?って思った

2024-05-21 18:28:39 | 生活
18日の土曜日、この日は天気も良く、家で燻ぶってても能が無いと思い、電車でどこかに行ってみることにした。大宮とか東京に行ってパーティ・ダンスに参加しようとも思ったが、やはり室内よりも外の空気に触れたほがいい、と思って、浅草のかっぱ橋問屋街に行くことにした。日頃、手打ちうどんを打っているので、そのうどんを効率よく切るのに便利な道具を見つけようと思っていたからだ。午前11時過ぎ、自宅を出てJRで上野に行き、そこから銀座線で田原町にて下車。その駅近くのセブンイレブンのイート・インにて昼食のおにぎりをパクついた後、問屋街をぶらついた。ところが、この日が浅草・三社祭の二日目だったこともあって街は大賑わい!!私にとっては今まで見たことない三社祭。折角だから、と、問屋街をぶらつくのはやめて、お祭りを見物することにした。近くで交通整理していたお巡りさんに、浅草寺への道順を伺ったら、世界ツリーが真正面に見えるこの道をまっすぐ行けばいい、と教えてくれた。歩いていくと、道すがら外人観光客が多いのに驚いた。浅草寺に近づくにつれて人混みがすごくなり、その人波にただただ驚くばかり。浅草寺に参拝してから、いくつものお神輿とそれを担ぐ人たちの威勢のいい掛け声、そして大勢の見物人の人混みをかき分けながら、雷門へと向かった。いやあ、すごい雑踏だった!!この三社見物は、私の心に何かしら活力を吹き込んでくれた。
ところで、昨日20日の月曜日、テレビ各局は19日まで続いた3日間にわたる三社祭の熱狂の模様を熱く報じていて、現場に行っていた私も興味持って見たものだ。
そんな中、私はテレビ各局が報道番組で連日のように報じている、ロシアによるウクライナでの侵略戦争やイスラエルによるパレスチナ領への飽くなき攻撃を思い出したものである。特に、パレスチナに暮らす何百万人もの市民が、イスラエルによる無差別攻撃で逃げ惑う光景が毎日報じられていて、実に痛ましい思いで気持ちが暗くなる。
三社祭では、お神輿の担ぎ手もそれを見ている観衆もまた、みんな楽しんで、この世を謳歌していた。同じ地球上なのに、地域の違いだけで、人々は楽しく過ごしており、一方では、人々が毎日、命の危険にさらされている!-----この違いって何なのか?神様がこの違いを演出しているのだろうか?

最近も妙を


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民意を聞かぬ自民政権 | トップ | エーッツ!!園まりが亡くな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活」カテゴリの最新記事