手打ち蕎麦をする私の徒然日記

2003年1月に手打ち蕎麦に初挑戦。手打ち蕎麦の事ばかりでなく、日常インパクトのあった事柄を思ったまま綴ったブログです。

久しぶりに母との昼食を一緒に外食

2010-11-22 21:54:13 | 想い出
昨日の秋晴れが嘘のように、今日は、小雨がシトシト。午前11時頃、90歳の母が2階にいる私のところに来て、医者に行きたいから車で連れていってほしい、とのこと。
最近、脚部の皮膚が炎症を再発して、痒くて仕方ない、という。で、2年ほど前にかかって治療してもらったことのある、その医者に行きたい、という。
母を車に乗せて、15分くらい走らせたところにある、その皮膚科の専門医院に行った。午後0時過ぎに治療が終わり、軟膏の薬をもらって我が家に向かおう、としたら、母が途中のレストランで昼食を一緒に食べよう、という。それで、最寄にあったレストランの「夢庵」という店に入った。この店は、私も母も、今は亡き父と一緒に来て以来、今日がはじめてである。アメリカで発生した同時多発テロの数日後に、87歳でこの世を去った父は、元気だった頃、私と母を伴って、この「夢庵」に来店したことがある。その当時、コーヒーが飲み放題っていうサービスがあった。それで、父は、ニコニコしながら、お店のコーヒースタンドのところに何度も足を運んでは、何杯もお代わりをしていたものだが、その光景を母も私も今さらながら、思い出したものだった。今や、急に、すごく優しかった父のことが思い出される。真夜中に、家族の誰にも気づかれないまま、亡くなった父が、今さらながら不憫でならない。その朝、父の両まぶたのあたりに、うっすらと涙のようなものがたまっていたことを今もはっきりと、思い出すことができる。
ところで、最近は、私が母と一緒に外食をすることは、めったに無い。というのも、私の二番目の弟または、三番目の弟のどちらかが、母を食堂やらレストランに招待してくれているからである。

「アンコ椿は恋の花」など作詞家の星野哲郎さんの訃報に接して

2010-11-16 10:29:30 | 人生
歌手 都はるみさんのデビュー曲である「アンコ椿は恋の花」など、実に4000曲以上もの歌を書いた星野哲郎さんが昨日(11月15日)、亡くなったそうだ。85歳だったそうだ。
その星野さんが作詞した歌謡曲と、その歌手名をざっと挙げると、
涙を抱いた渡り鳥:水前寺清子
アンコ椿は恋の花:都はるみ
函館の女:北島三郎
昔の名前で出ています:小林旭
思い出さん今日は:島倉千代子
夫婦坂:都はるみ
初恋によろしく:西郷輝彦
兄弟船:鳥羽一郎
男はつらいよ:渥美清
恋は神代の昔から:畠山みどり
柔道一代:村田英雄
いっぽんどっこの唄:水前寺清子
三百六十五歩のマーチ:水前寺清子
黄色いさくらんぼ:スリー・キャッツ
自動車ショー歌:小林旭
など、たくさんあって、これらの歌は私にとっても実に思い出深く、また、懐かしい。それだけに、星野さんの訃報に接して、実に悲しく、残念に思う。
最近は、昔のようには歌謡曲が唄われなくなって、これに追い打ちをかけるように、往年の歌謡界を代表する作詞家、作曲家が、次々と世を去っていくのは、実に悲しいことである。
かつて、私が現役のサラリーマンとして過していた頃、ふつう誰でも経験するような精神的ストレスを抱えることが多々あったものだが、そんなとき、私はいつも、このような歌謡曲を聴いていたものだ。フトンにもぐって、悶々とイヤホンから聞こえる歌に聴き入っていたことを、今でもはっきり思い出すことができる。このような歌謡曲に、どれほど癒され、救われたか計り知れない。
歌って、癒しばかりでなく、励ましや勇気を私たちに与えてくれる。そして、ときには、病気をも治してくれる。

お受験で合格

2010-11-05 17:40:54 | 教育
昨日のブログで書いた我が孫娘のお受験では、2番目に受験した小学校の結果発表が今日行われ、合格だったそうです。今朝、9時3分に、家内が私の携帯に電話してきて知らせてくれたのです。
昨晩、家内は、今朝がた早く、娘の夫が、結果発表を見に行く、と言ってましたので、その結果の知らせが家内のもとに届けられたようです。娘の夫からは、合格を伝える携帯メールが私のパソコンにも送られてきていました。
今日発表になった小学校は、3つ受験した中では、もっとも入学難度の高い有名小学校、ということのようで、娘からはあまり期待しないよう言われてきました。でも、その意中の学校に合格できたのです。
今回のお受験では、3つのうち、どれか一つでも合格してほしい、と願って、心中穏やかでない日々を過ごしてきた娘にとっては、まさに肩の荷が降りた、という感じであろう。
今夜から、彼女は、やっと、枕を高くして眠れるに違いない!

ただ今、お受験シーズン真っ只中

2010-11-04 20:53:12 | 
今や全国的に、来春の私立有名小学校への入学のためのお受験が真っ盛りのようだ。
千葉県に住む、我が孫娘も現在、そのお受験のため、今日は朝早くから東京都内にあるK小学校の入試に臨んだようだ。
通常2日間の日程で行われる、お受験では、一日目には筆記試験や子供の行動観察とからなる試験が行われ、二日目は両親同伴による面接試験が行われるのが一般的のようである。
孫娘は、この度のお受験で、3つの小学校を受験している。このうち2つの小学校のお受験は既に済んでいて、10月23日~24日に実施された一番最初にお受験した千葉県内のK小学校では翌25日に試験結果が発表され、幸いにも合格している。二番目にお受験した都内のF小学校は11月1日~2日にお受験が実施され、まもなく、5日に結果が発表されるという。
そして、今日の筆記試験に続いて、明日行われる面接で終わる三番目のお受験では、その結果が6日に発表される、という。
孫娘の母親である、私の娘によれば、これら3つの小学校のうち、最も難関なのは、F小学校。次いで、都内のK小学校、それから千葉のK小学校の順なのだ、という。
お受験した孫娘に、どの小学校に入りたいのか伺ったことがあって、それは、都内のK小学校なのだそうだ。彼女に理由を聞いたら、そこの学生服が格好いいから、というのが返事だった。
お受験生の母親である、我が娘は、最近は、試験のことで、毎日のように心配し、心が落ち着かない日々だそうだ。で、毎晩のように、家内と電話で長話をして気を紛らわしている。私からすれば、既に一つの受かっているのだから、もう心配する必要はないように思うのだがそうでもないようだ。その一方で、お受験生の当の本人である孫娘は、あっけらかんとして過ごしているようだ。先だって彼女がF小学校の筆記試験を受けた日の夕方、私は、彼女に携帯で、「今日の試験は難しかったの?」と聞いたら、即座に「ううん、易しかったよ!」という返事が返ってきた。
そして、今日の夕方は、家内が娘のところに電話して、本日の孫娘の試験の出来栄えを聞いたそうだ。で、娘が孫娘から聞いた話によると、沢山出題された問題の中で一問だけ出来なかったけれど、それ以外は全部できた、のだという。今日は、孫娘は、試験を終えて自宅に戻ってから、すぐに、幼稚園の授業に途中から出席をした、という。孫娘は、幼稚園で皆勤賞を狙っているので、お休みしたくないそうなのだ。
いよいよ、明日の面接試験で、孫娘のお受験は終わる。--結果がどう出るのやら・・。
なお、今回のお受験生のお姉ちゃんもまた、3年前にお受験をして、今は、その時に合格した都内の私立小学校に、毎日嬉々として電車通学している。