老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

真夏の滋賀県へ その② 醒ヶ井宿跡

2024年08月06日 19時29分01秒 | 旅行/色々な風景
 南彦根駅に着いてからは三つ東にある醒ヶ井に向かうのですが、JR西日本とJR東海の管轄違いということなのか直通電車がなくて、米原に出て暫く待ってから大垣行の普通電車で醒ヶ井に向いました。

  醒ヶ井駅から醒ヶ井宿跡まではごく近く、今年一番の暑さの中をゆっくりと歩いて宿場跡へ。
この宿場跡には昔の宿場跡らしい建物などは残っていませんが、真ん中に地蔵川という清流があり、この中でバイカモがあちこちに群生しています。
地蔵川は、私が頭の中で思っていたより、少し大きく水流も結構早かったです。

 直ぐ近くに有名な養鱒場もあるのですが、余りの暑さでそこ迄回るのは諦めて、昼食に醒ヶ井宿跡でマスを頂くことにしました。

 お目当てのバイカモは後でまとめてお知らせするとし、先ずは宿場跡や地蔵川の様子などをお知らせします。(まさ)


旧醒ヶ井郵便局 あの有名なヴォ―リスが設計に関わっていたようです

松尾寺政所 かっては尋常小学校の玄関にも使われていたようです
西行水 

同上
同上 岩の間から湧き出しています

旧中山道 いさめ橋 渡ると直ぐに左に見える橋を渡ります

醒ヶ井大橋 という名の橋です


十王水


昼食を摂った多々美屋 江戸時代からの建物のようです

マス塩焼き定食
マス塩焼き

マスのフライも追加で頂きました

地蔵川
同上

同上 所々にバイカモが群生しています


旧問屋場
内部の行灯などの飾り
同上

同上

同上

地蔵川で見た風景 中身は不明でしたが、かってTVでこのような装置で里芋を洗って皮を剥いているのを見たことがあります

地蔵川


加茂神社
居醒の清水
ここらあたり一帯の石垣下から清水が湧いていて、地蔵川になっています

旧街道にある醬油屋 今はアイスクリームが忙しそうでした

お犬様もバイカモ見学?


了徳寺 ハツキイチョウと言い、葉の上に銀杏が出来るイチョウで天然記念物のようです
地蔵川沿いにタカサゴユリ

マンリョウ(ヤブコウジ科)の花

ルリヤナギ(ナス科)

アカメガシワ(トウダイグサ科)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ma_kun)
2024-08-07 11:23:03
梅花藻は水面にゆれる可憐な水中花ですね。
山の帰りなどで二度見に行った事があります。
返信する
Unknown (まさ)
2024-08-07 19:07:31
ma_kun様
いつもありがとうございます。
バイカモについてはその通りですが、今日のブログでアップします。
私は今迄あちこちでチラホラと見たことはありますが、このような群生は初めてでした。
(まさ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。