ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

美しいものにめぐり会うと、一見普通のものの中にも美しさを見つけることができる。

2014年06月04日 | Weblog
美しいものにめぐり会うと、一見普通のものの中にも美しさを見つけることができる。

「目力の鍛え方」中谷彰宏著より。

キラキラ目になるためには、美しいものをたくさん見ることを提案していた。見るだけではなく、音楽、物語、映画なども含まれていた。

ここのタイトルのフレーズにもあるように、普通のものの中でも見方によっては、美しいものは本当に多く見つけられるものだ。

たとえば、身近にある植物などはそのいい例かもしれない。ふだんなら通り過ぎてしまうようなものでも、じっくりと眺めると意外な発見もある。

とくに、肉眼では見えなかった部分もカメラのレンズを通すことできれいに見えることもある。また、野鳥も近くではその羽の模様も見えないがズームすることで驚くほどきれいだと気がつくものだ。

すると素直に感動を覚える。それでかなり得した気分にもなってくる。やはり自然のリアルな美しさにより多く触れたいものだと思った次第。