相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

瀬谷区北新の「境川」沿いで赤い「タチアオイ」と一会!!

2024-05-30 13:24:57 | 
瀬谷区北新35、橋戸第177号線、新道大橋前には「境川」が流れている。境川は県北部の城山湖付近を源として都県境を南下し、町田市、相模原市、大和市、鎌倉市、横浜市、藤沢市を流域とし藤沢市の江ノ島付近で相模湾に注ぐ、流域面積約211平方キロメートル、延長約52キロメートルの二級河川である。両岸に咲く黄色の花に混じって所々にが数十本の「タチアオイ」=ホリホックが赤い花を咲かせている。タチアオイはアオイ科の多年草で2m位にまっすぐに伸びる草姿、穂状の花姿は美しい。梅雨入り頃、花穂の下から咲き始めて順々に咲き上がり、花が終わるころが梅雨明けの目安となる花といわれている。花形は一重から八重まである。古くからタチアオイは薬草として用いられたという。(2405)
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「県立相模原公園」の「水無... | トップ | 草柳二村の総鎮守「熊野神社」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事