座間の高台からその遠く前方に神奈川県の北西部に広がり「神奈川の屋根」とも言われる「丹沢山地」が雪化粧した雄姿を見ることができた。日本百名山の一つ「丹沢山」は丹沢の代表格で標高1567m。丹沢表尾根左より「鍋割山」、「塔ノ岳」、「三ノ塔」、「大山」が連なっている。ここは人気の山で毎年たくさんの登山客が訪れる。山に魅せられた登山家(客)は「そこに山があるから」という言葉を口にする。やはり自分の足でそこに立ってみなければその魅力・良さは分からないのであろう。遠くから見る山は好きである。その雄大さには心惹かれる。(1802)






