相模原市下溝にハーブとバラの芳香に包まれた農園=農業生産法人グリンピア相模原が運営する農業体験施設「モナの丘」はある。2007年にオープンした「モナの丘」は広さ3.5haの広大な敷地内に「バラ園」、「ハーブ園」、「ラベンダー園」が造られた花園のようである。その他に「バイオマス実験プラント」、「キノコ畑」、「果樹林」、「バーベキュウ広場」等が配置されている。当園は「さがみはらオープンガーデン」の一つとなっており、ハーブ園には紫色の穂をつけ香るラベンダー、レストラン前のローズガーデンでは一輪咲バラ、つるバラをメインに30種類のバラが数種咲き始めバラ園を彩る。敷地の周りには「ドイツアヤメ」の「ジャーマンアイリス」、「ダッジアイリス」が下の弁が垂れずに横へ大きく広がり、フリルやフリンジが入りまるでドレスを纏ったような優雅な花姿を披露中である。ドイツアヤメはアヤメ科アヤメ属の植物の一種。ジャーマンアイリスは「虹の花」(レインボーフラワー)とも呼ばれ色とりどりの花を咲かせ、アイリスの仲間では最も華やかな種のようである。(2505)

クインエリザベス




クインエリザベス

