goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

わが町の「クリスマスイルミネーション」色々!!

2024-12-27 19:38:23 | イルミネーション
7、8年前のノーベル物理学賞を受賞した「青色LED」の開発で3原色が揃い、複雑な光の演出も可能になった。12月、クリスマスのこの時期の街は、キラキラと輝くイルミネーションで美しく幻想的に彩られる。まるで魔法に掛けられたようなロマンティック&メルヘンチックな世界一色となって華やかである。都内のお台場、六本木けやき坂、表参道、丸の内、恵比寿ガーデンプレイス、渋谷、横浜と競い合うように年々派手になっている。個人家でも家全体を数百万掛けて電飾する人もいる。わが町「相模大野駅」にも先月から巨大なクリスマスツリーが設置され美しい光を放っている。「ボーノ広場」もクリスマスツリーにLEDを取り付けたり、トナカイの模型を置きクリスマスムード一色となっている。相模太夫の町でもメインは「相武台前駅」では11/24に小田急協力の元「ウインターイルミネーション点灯式」が行われた。また駅の北口、南口の商店会、「相武台団地」広場、「グリーンパーク」の噴水広場、「そあら」(まちづくりセンター、公民館の複合施設)でも小規模ながら綺麗なイルミネーションが煌めいている。(2412)
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多摩センターイルミネーション」煌びやかに点灯、メルヘンの世界!!

2024-12-08 11:45:24 | イルミネーション
この時期、毎年恒例となった多摩地区の冬の風物詩、今年第24回を迎える「多摩センターイルミネーション」が先月11/16の16:00より「オープニングセレモニー」=点灯式が開催され煌めいている。お馴染みの可愛らしいキティちゃんも登場、16:30にパルテノン大通りの十字路に建てられた多摩センタイルミの主役「センターランドツリー」光の点灯式が行われた。同時にクスノキイルミも点灯され煌めくイルミネーションワールドが始動した多摩センタイルミの主役は昨年装いを新たに生まれ変わった12mの「センターランドツリー」が十字路の真ん中に象徴的に聳える建っている。まず多摩センター駅改札を出て階段を上がって行くとまず象徴的に出迎えてくれるのが青、一色の「光の水族館」である。そしてパルテノン大通りの両側からシャンパンゴールドの光で照らす300mにわたる58本のクスノキイルミ、動物たちのトピアリー、今年装いを新たに生まれ変わるハローキティのバルーンイルミ等が多摩センターの夜の街を空を華やかに彩る。月やペガサスなどのイルミネーション「約40万球」が煌めき幻想的で神秘的な光のページェントを創り出している。電飾光り輝くパルテノン大通りはまるでお伽の国かメルヘンの世界に迷い込んだような美しさである。センターランドツリーの点灯は12/25、クスノキイルミは来年の2/29まで点灯し続ける。(2412)
 
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青の洞窟 SHIBUYA」幻想的な青の世界に陶酔!!

2023-12-19 12:45:29 | イルミネーション
今月の1日から25日まで「青の洞窟 SHIBUYA」が開催されている。このイルミネーションイベント「青の洞窟」の前身は2014年に中目黒で「Nakameguro 青の洞窟」として初めて開催された。大好評を機に2016年からは渋谷に場所を変えて開催されるようになった。2019年の「青の洞窟 SHIBUYA」には開始3週間で来場者数100万人を突破、最終的には約320万人超が来場し、累計で1千万人を超えた。2020年からは新型コロナウイルス感染症の影響で開催は見送られ中止を余儀なくされるも昨年3年ぶりに渋谷でのイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」を開催されたのに続き今年も渋谷公園通り(500m)から代々木公園ケヤキ並木(77本~300m)には昨年より約17万球増えた約77万球の青いイルミが点灯し渋谷の街を青く幻想的な光で包み込んでいる。今年は「青の洞窟 SHIBUYA DAY&NIGHT」をテーマにイベント初の「青の洞窟 Xmas market」を開催されている。そして今年初の高さ約6mのツリーも登場、そしてケヤキ並木の一部に「ミラーマット」が敷かれLEDの光を反射させ、上下に広がる光は空間はまるで「洞窟」のようである。「青の世界にゆっくり浸る」時間もないほど並木通りはもう人~人~人で埋め尽くされ「立ち止まらないでください」のアナウンスである。(2312)
 
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多摩センターイルミネーション」の「センターランドツリー」点灯式が行われた!!

2023-12-02 20:46:21 | イルミネーション
毎年恒例となった冬の風物詩「多摩センターイルミネーション」は10月27日から始まった。クスノキイルミ、動物イルミ、ハローキティを中心に色とりどりのイルミネーションが煌めき幻想的な光景を創り出している。今年も多摩センター駅前から「光の水族館」が装飾され、「クスノキ」には電飾や動物の形をしたイルミが輝いている。本日(12/2)点灯式の前に木遣り、キティちゃんも登場のイベントが終了後、16:30いよいよ待ちに待ったパルテノン大通りの十字路に建てられた「センターランドツリー」の点灯式が行われた。同時にクスノキイルミも点灯され煌めくイルミネーションワールドが始動した。光り輝くパルテノン大通りはまるでお伽の世界に迷い込んだようである。センターランドツリーの点灯は12/25、クスノキイルミは来年の2/29までである。(2312)
 
 
 
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が街でも「イルミネーション」が点灯〜煌めく!!

2022-12-25 21:51:14 | イルミネーション
我が街相武台でも、毎年恒例の「相武台地区イルミネーション」が先月27日17時から「相武台駅前公園」で点灯式が行われ、「相武台鼓笛隊」、「灰野さん独唱」、「セレモニー」に続いて「コン・アミーゴスラッパ隊」、「ヒューマンノート相模原」が盛り上げた。点灯場所は「相武台駅前公園」以外にも「相武台グリーンパーク」「相武台団地(自治会館前)」「そあら」4つの会場にて点灯される。ミニ「イルミネーション」という規模であるが、「山の形」、「放射状」、「星型」の電飾で色鮮やかに装飾、煌めく空一面、星が降り注ぐ「流れ星」のような幻想的な世界が広がっている。やはりこの時期は大小に関係なく華やかに街を彩ってくれないと師走、年末らしくない。今年も見ることができたことに感謝である。(2212)
 
 
 
 
相模大野のクリスマスツリー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする