今年の「桜追撮の旅」が先日の「飛田給スタジアム通り」の「八重桜」で撮り収めとなった。桜の先陣を切って先ずは早咲きの「河津桜」から始動。先ず松田山、相模原公園、ギオンスタジアム、新戸の河津桜・アジサイライン、橋本公園、宗仲寺、谷戸山公園、グリーンパーク、勝坂歴史公園へ。「河津桜」からバトンを受け桜の主役「ソメイヨシノ」へ移行、いよいよ桜の主役登場で佳境に入った。先ず都内では表参道の善光寺、「上野恩賜公園」、「千鳥ヶ淵」、武道館、靖国神社へ。相模原市では何といっても「相模原市役所通り」の桜並木、相模原公園、麻溝公園、ギオンスタジアム、小山公園、さがみの仲良し小道、相模原沈殿池、せせらぎ園地区、グリーンパーク、もえぎ台グランド、青柳寺、「相模女子大の百年桜」、松が枝公園、東林間桜並木、横浜水道みち緑道、さがみ野仲良し小道、他4公園。町田市では浄運寺、原町田のしだれ桜、熊野神社、まつり会場の「恩田川」へ。座間市では谷戸山公園、芹沢公園、かにが沢公園、相模が丘仲良し小道、緑ヶ丘跨線橋の座間桜を愛で収録した。いよいよ大詰め、桜の大トリを務めるのが「八重桜」である。先ずはこの桜は「下原八重桜通り」で100本の並木が名所で見逃せない。他に麻溝公園、相模丘仲良し小道、飛田給スタジアム通りと約2ヶ月に亘る桜追撮の旅も終わりかと思っていたが、日本三大桜の筆頭「三春の滝桜」を鑑賞の機会が飛び込んできた。やっぱりこの「三春の滝桜」は美しすぎ&凄すぎて言葉がでない。(2504)
松田山の河津桜

新戸の河津桜アジサイライン

宗仲寺の河津桜

原町田のシダレザクラ

千鳥ヶ淵お濠の桜

上野恩賜公園の桜

相模原市役所通りの桜

恩田川の桜

相模女子大の百年桜

三春の滝桜

下原の八重桜
松田山の河津桜

新戸の河津桜アジサイライン

宗仲寺の河津桜

原町田のシダレザクラ

千鳥ヶ淵お濠の桜

上野恩賜公園の桜

相模原市役所通りの桜

恩田川の桜

相模女子大の百年桜

三春の滝桜

下原の八重桜
