goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

コリーニ事件

2022年01月18日 | 「本」のひきだし

ブクログより


2001年のベルリンが舞台。

イタリア人、コリーニが殺人容疑で逮捕される、被害者は大金持ちの実業家。
主人公のライアンは国選弁護士として名乗りを上げた、本案件が初仕事、気軽に引き受けた弁護だったが、何も語らない容疑者と、さらに被害者は少年時代の友人の祖父であったことから、ライアンの苦悩は始まる。

容疑者は容疑を認め、裁判は早々に決着するかに見えたのだが、ライアンの調査で明らかになる驚くべき事実。
コリーニを凶行に駆り立てた本当の動機とドイツで昔本当にあった法律の落とし穴。

刑事事件専門の弁護士である著者ならではの臨場感あふれる法廷劇に圧倒される。
また著者の出自や少年時代の学友たちの先祖たちにも触れられている通り、ドイツ独特の因縁めいたものを感じる。

ナチ政権という独特の歴史を持つドイツならではの作品。


コリーニ事件 / フェルディナント・フォン・シーラッハ










お雛様

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする