今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

鷲ヶ岳スキー場

2013年02月06日 | 「山」のひきだし
鷲ヶ岳スキー場へ行ってきました。
昨年初めて泊まりで行って、ホテルのバイキングにいたく感動したチビちゃん達のたってのリクエストで今回も「鷲ヶ岳高原ホテル レインボー」で宿泊です。

バイキングの内容は、取り立てて珍しいものがあるわけではないのですが、『好きなものを好きなだけ食べられる』 子どもにとってこれほど幸せなことは無いのではないでしょうか。おまけに家と違い、うるさいことや細かいことも言われません。

チビちゃん達はご飯系はそこそこに、チョコフォンデュやジェラートアイスに何度も足を運ぶのでした。

さて翌朝は、予報通り・・・雨でした。
去年もついた途端雨がふっていて、スキー場で雨って・・・と一気にテンションが下がったものでした。
こことは相性が悪いのかな。



雨でも結構な人出です。



さてチビちゃん達はバイキングが目的だと思いきや、雨でも滑ると言う。
う~~ ウエアーにビシャビシャと雨の音を聞きながら、しかたなくゲレンデへ出ました。
最近はシーズンに2・3回しか行かないというのに、よりによってこんな天気に・・・情けない。
この日は東京や静岡では最高気温が20度近くまでなったという異常な日でした。

ちびっ子ゲレンデで足慣らしをして、ゆっくりお昼を食べているとようやく雨も上がって、リフト3・4本ほど滑りましたが、弟クン、ボーゲンに力入れすぎて足が痛くなってきました。ゆるめるとスピードが出て怖いんですね。



なにやらふざけています。


昔なら、ラスト一本ね、と言われると「え~」って感じでしたが、今は子どもについて滑っているだけで十分です。熱が冷めたのでしょうか。
来年もリクエストされるのかな?もう少し早く予約しないとね。



午後からは少し雲が切れてきました。



平成25年2月1~2日 雨のち曇り
鷲ヶ岳スキー場



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする