フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

通学ベクトルとPPPH

2008-09-15 21:12:31 | ハロプロ(℃)

 今朝 情報収集とブログのネタ探しにと狼を見てたら、通学ベクトルでPPPHするな愛理の歌声が聞こえないだろ!と怒る人のスレがありました。通学ベクトルのBメロの部分でPPPHやりながら「あーいりオイ!」とやるのがうるさいという事だそうです。
 それについての感想に行く前に、「通学ベクトルって何?」 「PPPHって何?」という人のために解説します。
 「通学ベクトル」とは、℃-uteの2ndアルバムに収録されている鈴木愛理のソロ曲で、ライブではスタンドマイクを使用し、間奏で愛理が頭上ハンドクラップをするのをヲタも一緒に行い盛り上がる曲です。

参考動画
通学ベクトル / 鈴木愛理 (2007/4)


 この頃は、ヲタがあまりPPPH入れてないので参考になりませんね。では、この画像で行きましょう。歌っているのは愛理ではありませんが、PPPHが入っています。

通学ベクトル(梅田えりか・有原栞菜) (2007/10)


 「PPPH」とは、アイドルコンサートにおけるノリのひとつで、主にBメロなどでリズムが変わった時に、リズムに合わせて「パンパパンヒュー」のパンパパンで手拍子入れてヒューで跳ぶという流れの応援スタイルです。ハロプロの場合、パンパパンの部分で名前を入れる場合がほとんどで、この場合だと「あーいり」と叫び、ヒューのところで「オイ!」とやりながら跳ぶ訳です。
 そんなPPPHを、愛理の歌声をかき消さんばかりの声量で行なっているヲタってどうよ?という疑問。自分は「言われて気がつく」というほど、PPPHが当たり前に感じられていたので、そういう見方もあるんだなと興味を抱いた訳です。
 PPPHと言っても、ヲタは何でもかんでも行なっている訳でもなく、聴くべき曲ではやらないし、PPPH自体の声量というか盛り上がりも曲によって違います。℃-uteで言うと、通学ベクトル以外では「LALALA幸せの歌」のPPPHでの「なっきぃコール」あたりが盛り上がる…つまり、うるさい曲です。
 ℃-ute以外、例えばモーニング娘。では、なんと言っても「モーニングコーヒー」のPPPHの「なっちコール」「かおりんコール」は凄い声量でした。2002春ツアーのさいたまスーパーアリーナ公演での数万人の観客が叫ぶ「なーっち、なーっち」は、まさに会場全体に轟く大音響でした。

モーニング娘。- モーニングコーヒー(2002Version)


 そういうのを観てきたからか、PPPHで歌声が聞こえない勘弁してくれという発想が自分の中にはなくて、ああ通学ベクトルは騒いじゃ嫌だという人もいるのか…と気づかされたという訳です。

 アイドルコンサートなんだし、騒いでなんぼじゃないのか?などと言い切るつもりは毛頭なく、盛り上がる曲は盛り上がり、静かに聴く曲は騒がずに聴くのが良いと思うのですが、この「聴く曲」の線引きが難しい。自分は、通学ベクトルはイントロから愛理が頭上ハンドクラップを観客に要請してくる曲だから、基本的には盛り上がり曲だと思っていたのですが、そうじゃない聴くべき曲だという人がいるのもわかります。要するに、どちらにも受け取れる微妙な位置付けにある曲です。これは定義が難しい。観客全員が満足するコンサートを作り上げるのは、なかなか難しいですね。

 私は、アイドルコンサートはロックコンサートみたいな、ノリ重要!な感じで良いと思うんですが、PPPHは歌に被るから歌の邪魔という意見は新鮮というか、普段あまりに当たり前に行なっていたので、言われてみればデリカシーの問題として一考の余地はあるなと考えさせられました。
 更に、歌に被らない分、まだMIXの方がマシという意見まで出て来たのにはビックリでしたが、歌声をかき消さんばかりのPPPHは歌い手側はどう思っているんですかね?
「ウルサイ黙って聴け」
とか内心は思っているのかな。

 一応、参考資料(苦笑)としては、携帯公式サイト「ポケットモーニング娘。」内にある℃-uteツアー日記にて、なっきぃが

「LALALA幸せの歌」の「世界中のみんなが」の部分のなっきぃコール、あまりに大きいのでビックリしました。とても嬉しいです。ありがとうございます。

と書いていました。これは「PPPHでの大声援は嬉しい」という事ですね。えっ、あくまでも社交辞令?でも、このソロパート部分でのなっきぃは、いつも嬉しそうな笑顔で歌っていますが。それは営業スマイルですか?
 通学ベクトルを歌う愛理はどうなのでしょうか?握手会でヲタにとても愛想の良い愛理だからきっと…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベントやコンサートのスケ... | トップ | 村田めぐみとベガルタ仙台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハロプロ(℃)」カテゴリの最新記事