今朝、昨日行われた五木ひろしコンサートに℃-uteがゲスト出演したというニュースを知りました。そして同時に、栞菜が欠席したというニュースも知りました。
http://www.oricon.co.jp/news/music/63452/full/
「外反母趾」って何?と気になっていたところ、続けざまにショッキングなニュースが入ってきました。
http://www.helloproject.com/newslist/arihara_0902260900.html
「有原栞菜は以前から患っていた外反母趾が悪化し、ステージでのパフォーマンスが困難になり、治療が必要となった為、2月28日に出演予定だったZepp NAGOYAで行われるファンクラブ限定イベント「HELLO! 10TH PARTY2 ~ハロプロ感謝祭~」から℃-uteとしての活動及びハロー!プロジェクトの活動をしばらくの間お休みさせて頂くことになりました。」 (公式サイトより)
そんなオオゴトになっていたとは!その「外反母趾」ってどんな病気かというと、こういう病気だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%8F%8D%E6%AF%8D%E8%B6%BE
読み方は「がいはんぼし」というそうです。そういえば、ハイヒールなどによって足の指が曲がるという病気の話は聞いた事がありました。実は、自分もちょっと親指が曲がり気味で、油断していると人差し指にもたれかかるかなという感じなのですが、痛みは特にないのでこの病気ではないなと思っています。
そんな自分の事より、栞菜です。
(この画像を見ると右足の親指がなんとなく…ですね)
「治療が必要」という事は手術をするという事でしょうか?高校受験も終わり、時期的にはこのタイミングしかないという判断なのでしょうか?それ以上に、病状悪化によって時期云々とか言っていられる状況じゃなくなったのでしょうか? 四月からツアーが始まる事を考えると、タイミングとかいうよりステージに上がって踊れるような状態ではなくなってきたという事かもしれないですね。
昨年のツアーを前の方で観た時に、栞菜はとても楽しそうに歌い踊っていました。その時の自分が居たポジションには、栞菜Tシャツを着たお兄さんが居たり、栞菜タオルを持った自分が居たりしたのですが、ステージ上から栞菜ファンを見つけると、栞菜は嬉しそうに笑顔を見せて声援に応えているのがよくわかりました。そんな彼女だけにツアーは出たかったに違いありません。
人によって程度の違いはあると思いますが、この病気は凄い痛みを伴うそうです。℃-uteと言えば、ご存じの通り激しいダンスの曲が多いです。今までも、もしかすると激痛と闘いながらステージに上がっていたのかもしれません。痛み止めを打っても効果が切れた頃に、ステージでの酷使によって痛みが倍増して大変だったのかもしれません。
そういえば握手会を観察していても、前半は表情に余裕があり笑顔も多いのに、後の方に握手すると元気がない時が多いと感じていました。足に病気があるという事は、ただ立っているだけの状態でも自分の体重がそのまま足に掛かり、想像以上に辛かっただろうと察します。
このブログで先週、有原栞菜応援宣言的な記事を書きました。 http://blog.goo.ne.jp/seasonz/e/66e8ffdca64b01520cc2abab90db64a2
何があっても応援していくと書いたこの記事が、まるで今回の事への予言みたくなってしまい、書いた自分は複雑な思いです。私は関係者ではありませんから、勿論この病気の事は知りませんでした。
改めて、これからもずっと応援していく事を宣言していくと共に、早く病気が良くなる事を心から祈っています。
回復次第で復帰時期が決まるため、復帰時期が未定な事は色々と不安を煽ります。それでも、復帰した日には今まで通りに動ける事を信じて、祈るような想いです。何よりも本人が一番不安を抱えている事でしょう。そんな栞菜に、全国のファンがついている!応援している!だから、またいつか元気な姿で復帰してくる事を待っているぞ!と言いたいです。
ここからは提案を書いてみたいと思います。。
・携帯サイト「ポケットモーニング娘。」で、栞菜の日記を始めてほしい!
休養中はファンは心配で仕方がない。そこで、日記をスタートです。小春がやっている日記みたいに、短い文で写真付きがいいと思います。読書好きの栞菜が療養中にどんな本を読んでいるかとか、今日はこんな食事をしたとか、メンバーとこんな電話をしたとか、そういうシンプルなもので良いです。本人も日記を書く事で、「仕事」をしているという(℃-uteとの)心の繋がりを感じていられると思うのです。
・舞台には出て欲しい!
6月にはゲキハロがあります。春のコンサートは無理でも、舞台なら何らかの形で出演は出来ると思います(と思いたい)。出番は少なめでもいいので、足に負担が掛からない役どころで栞菜を出演させてあげてほしいです。
演技力には定評がある栞菜は、「携帯小説家」の時には脚本に込められたメッセージを感じ、それを観ている人達に伝えたいと挨拶していました。そのくらい、演技というものに強い興味を持っていて前向きに取り組んでいました。演技といえば、「テンション下げ子」の演技も好評です。そんな栞菜だけに、この舞台は楽しみにしていたと思います。スタッフの方々には何とか良策を練ってもらいたいと願っています。
・ツアーグッズはせめて生写真くらいは販売してほしい!
このツアーで初めて℃-uteを観に来る有原栞菜ファンのお客さんもいると思います。ステージに居ないだけでもショックなのに、何もグッズがないというのも寂しいと思うのです。
・「ポケットモーニング娘。」で応援メッセージの募集を!
本人の励みにもなると思うので是非。
そんな感じで、色々今の気持ちを書いてみました。今回の記事は大真面目に書きました。時には物事を斜めから見る事も大切だと思っている自分ですが、こればっかりは疑ったりは出来ません。例えば、今回の事と例の件は別物だと思っています。そもそも、病名まで発表されている以上、疑いの余地などありません。病気で苦しんでいる人がいる。それも自分の応援しているメンバー。これで胸が痛まない筈がないのです。
今は、回復して元気な姿を見せてくれる日が来る事を願うばかりです。回復祈願という事で、本日からブログのタイトルのコピーも変える事にします。ガンバレという言葉は安易に使いたくないですが、使わせてください。
「ガンバレ栞菜!」
(今回のタイトルの「アルストロメリア」とはユリスイセンの事で、花言葉は「凛々しい」だそうです)
Kanna - I WISH
外反母趾ですか。聞いたことはあるのですが、詳しいことはよくわからなかったのでしらべてみましたが、大変そうです。自分の足に合わない靴を長く履いたりするとなるらしいですね。
こんな症状を抱えながらも、比較的激しいダンスを踊る℃で活動してきた栞菜はすごく辛かっただろうと思います。相当な痛みもあったんでしょうか?
しかし、栞菜には一緒に活動してきた6人の仲間がいるじゃないですか。なんとか支えあってまた7人で活動できる日が来ることを祈るのみです。
ちなみに、自分の誕生花はアイリスでした。
とてもきれいな花でした。
「あじさい」でした。
ポケモーの最新ニューストップに”○○に関するお知らせ”と書かれると、ほぼ衝撃ニュースしか知らせてくれないのでクリックするまでメチャメチャ不安です。
最近ではあややの骨折が知らされましたし、あいぼんの解雇、かおりんの結婚などもあったと記憶していたので、”有原栞菜に関するお知らせ”を見た時は、クリックするまで「まさかの脱退か!?」とか不要な心配をしてしまいました。
びっくりしたお知らせでした。
毎度毎度のCD発売イベでの立ちっ放しの握手会は、相当負担になっていたでしょうね。
そういや初単独ライブの時はライブ後に握手会という暴挙もあったり・・。
さぞつらかっただろうなと思います・・。
このことを期に、メンバーの体のケアがもっともっとなされるよう色々と改善していって欲しいと思います。
某アイドルが外反母趾を手術したときは5時間の大手術だったらしい。
早く復帰する事を願ってます。
>たくさん
栞菜は前に、「JUMP」の時に他のメンバーほど高く飛べないのだと言っていたそうで、今に思えば無理をしながらステージに立っていたのかもしれません。
でも、良くなってステージに帰ってくる事を信じて待ち続けましょう。その間は6人が力を合わせて頑張ってくれると思います。
>koさん
今まで辛い時もあったかと思いますが、これを機にじっくり治して、元気な姿で再びステージに立つ事を待っています。
ベリキューメンバーはブログをやっていないですが、いい機会ですから始めてほしいですね。本が好きな子だから、面白い文が書けるのではないかと思います。
数ヶ月後、また元気な姿を観られる事を楽しみにしています。待っているかんな。
>origin86さん
確かに、あのお知らせには明るいお知らせはほとんどないようなイメージがあり、見るのが怖くなりますね。ここ数年、ハロプロにはネガティブなニュースが多かったから、ついつい身構えてしまいます。
夏のハロプロコンサート(あるのかな?)では元気な姿が観られる事を楽しみにしています。
>unyokoさん
今に思うとファーストコンサートの握手会というのは、かなり無茶な企画でしたね。当時、自分も若干その無茶さに批判的になりながらも、結局握手後は満足して会場を後にしてはいますが…。
足が悪い栞菜にとって握手会は大変な仕事だったでしょうね。
今までもハロプロには、ツアー中の体調不良や怪我の問題という事に関して、ツアースタッフはもっと健康管理に気を配ってほしいと思っていました。今後、そのあたりをしっかりとケアしていく事になるといいなと思っています。
>かめ~のさん
栞菜を気になり始めていた矢先でしたか。
手術、治療は結構大変みたいですね。治療中の患者さんの写真とかも見ましたが、アイドルという仕事をするにあたって、これは大きな試練になりそうに思いました。
でも、数ヶ月後に元気な姿を見せてくれると信じています。