闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

龍神スカイラインを走ってきました

2016年05月21日 21時29分54秒 | Weblog
今朝、ちょっと早めに家を出て、和歌山県の龍神スカイラインを走ってきました。
以前から一度走ってみたいと思っていたのですが、
なかなか行く機会がなく、ようやく今日念願が叶いました。

今日のコース

沢山の道の駅で小休止しました。

家から吉野までは、お墓参りやツーリングで、もう何度も走った道。
最初の小休止は、道の駅・吉野路大淀iセンター。


道の駅・吉野路大淀iセンターから高野山までは、
しばらく吉野川沿いに和歌山方面に向かい、途中から京奈和自動車にのり
高野口まで行きました。高野口から高野山の街並までは、
自動車と一緒に坂道をノロノロ走行。

ようやく高野山の街並が見えてきました。



奥の院の山門手前を少し過ぎたところから、龍神スカイラインに入りました。


高野山から龍神スカイラインに入ってからしばらくは40km制限、
よくネズミ捕りをやっている場所なので要注意。
今日は、山の緑とワインディングを楽しみながら走りましたから、
あまりスピードは出していませんから、ネズミ捕りやってても大丈夫

昼過ぎに、道の駅・田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着。


昼飯は「天空うどん」 どこが天空なのか分かりませんが


昼食後、しばし眺望を楽しみました。緑に覆われた山々を通って吹いてくる風は
とても爽やかで、鳥の鳴き声がどこかで聞こえました。


自然を楽しんだ後、道の駅・龍神に向かいました。
道の駅・龍神は龍神温泉の傍にあり、ちょっと心を動かされましたが、
今日は温泉に入る予定をしていませんから、温泉は次回。



道の駅・龍神から更に南下して、中辺路に入り東進。
当初、立ち寄らず通過する予定だった道の駅・熊野古道中辺路でトイレ休憩。
お昼ご飯の時に、少々水を飲み過ぎたようで、トイレが近くなって



中辺路から熊野街道をひたすら東に進み、熊野市に入ってから北上。
瀞八丁を通過してして更に北上。北山村に入って道の駅・おくとろで小休止。



道の駅・おくとろでは、トレッキングの人たちが沢山いましたね。
殆どが高齢者のようでしたが、お元気な人達ばかりで何より

北山村から更に北上して、下北山村の池原ダム湖畔のワインディングを楽しみ
上北山村に入ったところで、道の駅・吉野路上北山で小休止。


10分程道の駅・吉野路上北山で小休止して更に北上。
途中、道の駅・杉の湯川上と道の駅・吉野路大淀iセンターでトイレ休憩。

午後7時前、無事自宅に帰還。
朝、7時半過ぎに家を出ましたから、約12時間のツーリングでした。
今日の走行距離は455km、今日はよく走ったね~。


いつもの日帰りツーリングなら、朝出る時にガソリンを満タンに給油したら
無給油で家まで帰れるのですが、今日はさすがにそうは行かず奈良市内で給油しました。

今日走ったコースは、将来、再度走ってみたいですね。


今日目についた記事:
 ・台湾当局との対話停止=「一つの中国」受け入れを
  早速、中国が圧力をかけてきた。屈するな台湾!!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 大自然のなか、ワインディングが楽しめました。

今日読んだ本:
 今日はなし

今頃、何言ってんだ?って感じ。

2016年05月20日 21時22分32秒 | Weblog
明日は、オートバイでちょっと遠出するので朝が早いですから、今日は手短に。

今日のMSNニュース
通訳常駐の病院を全国40カ所に 対日投資会議、外国人の定住促す環境整備を

今頃、何言ってんだ?って感じ。

47都道府県に40ヵ所って事は、通訳が常駐しない病院が一つもない都道府県があるという事。
最低でも、47都道府県に2ヵ所づつくらいは欲しいところですな。

私が海外旅行などに行って一番不安に思うのが、急な病気。
片言より少しマシな英語が使えるようになって来たとはいえ、
病名や症状なんかの英単語は殆ど知らないから、
たとえ英語が通じる医者が居たとしても病名や症状を伝えることが出来ない。

ましてや、現地語しか話せない医者しか居ないところでは、大変困ってしまう。
勿論、身振り手振りで説明は出来たとしてても、
それが日本語で話すのと同じレベルと状況が伝わるとは思えず、
最悪、誤診されて病状が酷くなる場合も想定できますからね。

だから外国人観光客が増加した今、できる限り沢山、外国ができる医者や、通訳が
沢山必要になっていると思いますけどね。
これからは、英語、中国語、韓国語は勿論、西語、葡語、泰語や越語、露語、剌語などは、
必須になると思いますよ。


今日目についた記事:
 ・「92年合意」受け入れず=蔡氏、台湾総統に就任
  まぁ経済の問題もあるが、もっと日台関係を強化すれば、お互いに力になると思いますがね。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本は観光立国目指すと言っておきながら、全然インフラがなってない!!

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・ネイティブスピーカーの前置詞―ネイティブスピーカーの英文法〈2〉

現在の日本の働き方は封建制度の名残だ

2016年05月19日 20時39分24秒 | Weblog
まだ、それほど暑いとは思えないのに、もう電車に冷房入れている。
私から見れば、バカバカしいと思えるのだが、
その冷房が入っている電車の中で、Yシャツ一枚のおっさんが扇子で扇いでる!
今からそんな調子じゃ、真夏になったら死ぬんじゃないか?

私はまだ、ヒートテックの下着、厚手のシャツにネクタイ締めてスーツ。
それでまぁ普通くらい。
でも、明日からは、ヒートテックの下着を綿の下着に替えるかな。

さて今日のダイヤモンドオンラインの記事
人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン

私は以前から、時々このブログでも書いているように、
日本の働き方は、とても固定的で封建制度の名残だと思っています。
元来、働き方は働く人が自由に選択できなければなりません。
そして仕事の内容と労働時間によって賃金が決められるべきだと思いますよ。

現在のようにライフスタイルが多様化し、少子化が進んでいるのにもかかわらず
働き方の選択肢が限られているというのは、個人としても社会としても
利益にはなりませんからね。

働き方が多様になれば、子育て中の女性もどんどん社会進出できますし、
男性が育児に参加できるチャンスも大きく広がる。
更に、高齢者にも就職の機会が増えると思います。
それに今の時代、インターネットがこれだけ普及したのだから、
成果さえ上げれば、自宅で仕事をする機会が増えてもいいはずです。

結局、それらどれ一つできないのは、経営者の無能さだと思いますね。
それらを実現しても、上手に経営していくのが有能な経営者でしょう。
そりゃぁ大変ですよ、そんな多様な労働者を管理するのは。
でも有能な経営者だったら、それは可能だと思います。

大体、女性の労働力を最大限に引き出せない日本の企業経営者はアホばっかり
下手な男性社員より能力の高い女性は沢山居ますから。
それをフルタイム勤務できないからと言って利用しない手は無い。
優秀な企業には優秀な従業員が必要です、男であれ女であれ。

私は、早く封建社会の名残から、早く脱出することこそ
日本経済の活性化につながると思いますけどね。


今日目についた記事:
 ・野党4党首 内閣不信任案の提出検討で一致
  野党は完全に野党としての役割を忘れてますなぁー

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 封建時代が終わって、もう何年経つんだ?!

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・ネイティブスピーカーの前置詞―ネイティブスピーカーの英文法〈2〉

私は自分自身が日々進歩している事を実感

2016年05月18日 21時10分05秒 | Weblog
今日のMSNにちょっと面白い記事が載っていました。
「本当のお金持ち」は自己研鑽にもムダがない 目線は「将来」、すべては結果からの逆算だ
という記事。

このブログを読んで頂いている方の中には「本当のお金持ち」に惹かれたな?
と思われる方もいるかも知れませんが、残念でした
私が惹かれたのは『目線は「将来」、すべては結果からの逆算だ』のところ。

私は別にお金持ちを目指している訳ではありませんが、
『10年後20年後の自分をイメージして、それを達成するには』
という視点でいろいろ勉強しているので、ちょっと気になったわけです。
この記事の中の言葉を拝借すると「自己投資」です。

自分の夢を実現する道筋には、いくつかのマイルストーンがあり
それを一つずつ実現する事で、よりスキルアップを目指しています。
だから、友人や同僚と酒を飲みながらクダを撒いている暇はありません。

「辛くはないですか?」と言われるかも知れませんが、
残念ながら、私は辛い事は嫌なのでやりません。
楽しいからやっているし、楽しいから続けられるのだと思っています。
だって最終目標に向かって、日々自分が前に進んでいる事を実感できるのですよ
それはまるで山頂を目指して、一歩一歩進むのと同じ事です。
だから逆に、勉強しない(できない)日があると、嫌な気持ちになります。

ところで、この記事では、自己投資するなら次の4点だと書かれています。
 ・コミュニケーションスキル
 ・ファイナンスの知識
 ・PDCA力
 ・英語

私これにプラスして、体力もあると思いますよ。
コミュニケーションスキルでは、海外の人達のコミュニケーションスキルが特に重要で、
自分や自分の製品を売り込む力が大変重要になると思います。
ファイナンスの知識や英語は必須であり当然でしょう。

PDCA力とありますが、これには注意が必要だと思います。
常に客観的な観点からPDCAサイクルを回さないといけない。
そこに主観が大きく入ってしまうと、結局PDCAサイクルが破綻するでしょう。

ここも私としては、この記事に共感できるところなのです。
「投資の効果が加速度的に伸びる分野を見抜き、そこを集中して伸ばす。
 その結果、同じ投資額でもより大きな効果を得られるというわけです。」
これ重要なんですよね。

多くの人は勘違いしているようですが、
努力したら努力しただけ結果がついてくると思っていますね。
実際は違うと思います。

当分の間、いくら努力しても目に見えた成果は現れませんが、
その努力を続けていると、ある日突然、飛躍的に伸びる時が来るものです。
大抵の人は、いくらやっても成果が出ないので諦めてしまいますが、
それはもったいない! 飛躍的に伸びる瞬間は明日かもしれないのに。

と、まったく理屈っぽい事を述べてきましたが、
これは私自身がそうなると信じている事で、
本当にそうなるかどうかは、神のみぞ知るです


今日目に付いた記事:
 ・三菱自「パジェロ」「RVR」でも燃費不正 販売は継続
  すべての三菱ユーザーを騙してきたんだな!私は三菱ユーザーではないが
  こういうロクデナシの企業は消え去った方がいい。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 だから皆が遊んでいる時に勉強するのだ。

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・ネイティブスピーカーの前置詞―ネイティブスピーカーの英文法〈2〉

本来の理念や信念を忘れた企業は衰退する

2016年05月17日 21時58分37秒 | Weblog
今日は遅い時間の更新なので手短に。

一般論として、経営者の焦りが従業員に伝搬してしまうと、
従業員の不安や不満が充満してしまうことは、
古今東西、事例として沢山あるのだが、
それでも同じ罠にはまってしまう経営者が多いのはどうしてか?

本来、経営者というものは、ゆるぎない理念や信念を持っていなければならないと
私は思うのですが、経営者が焦り出すと、理念や信念が揺らぎはじめ
様々なものに手を出し始めるが、理念や信念がないのに上手く行くはずもなく
さらに焦りがつのるという負のスパイラルに入り込む。

そこでドラスティックに革新的なコンセプトを打ち立てるか、
本来の理念や信念に立ち返って、地道にやっていくかで
負のスパイラルから脱出する事ができる企業もある。

先日、ある家電量販店で、食料品や日用品を売っていること書いたが、
まさにそれこそが、負のスパイラルに入っていると思う。

つまり本業で儲からないから、集客の為に食料品や日用品を売る。
結局、食料品や日用品にパワーが割かれる結果となり、
本業がおろそかになるから、ますます売れなくなる。
何ともその場しのぎの対処療法に過ぎませんな。

いろいろなところに手を出さず、本業の中で如何にして儲けを出すか?
それを真剣に考えた企業は、強い企業に成長していくと思いますけどね。

さてどこの企業を念頭に書いているかは、神のみぞ知るですが、
本来の理念や信念を忘れてその場しのぎする企業は衰退すると思いますよ。


今日目についた記事:
 ・舛添都知事の政治資金私的流用問題、与党側からも批判相次ぐ
  さぁどうする舛添さん!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 「二兎を追う者は一兎をも得ず」とはよく言ったものだ。

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・電子部品 営業利益率20%のビジネスモデル

Window10!クソ食らえ!

2016年05月16日 20時45分59秒 | Weblog
今、外は大雨です、夕方から雨が強くなってきました。


明日の明け方くらいまで降るようですが・・・
まぁ明日から来週初めまでは、また晴れが続くようなので、
たまには雨降って貰わないと困りますけど。

さて今日のCNETニュースに
マイクロソフトは今後どのように「Windows 10」を売り込むのか
という記事が載っていた。

先日、何かのニュース記事で見たのだが、Windows10への移行がかなり好調だとか。
しかしの反面、いまだにWindowsXPを使い続けている人もかなり居るようだ。

好調な理由の一つは、無償アップデートだろう。
Windows10への無償アップデートは、2016年7月29日に終了する。
上の記事は、無償アップデート終了後の事に触れている。

私は、Windows機ではWindows7を使っていますが、
Windows10にアップグレードする気などさらさらない。
使い慣れているし、アップグレードすると動かなくなるソフトが十数本もあるので
たとえWindows10にアップグレードするのは無償でも、
それらをWindows10に対応したソフトに買い換えると、
数十万円もかかるから、おいそれとWindows10にアップグレードできない。

マイクロソフトのアナウンスでは、Windows7のサポートは2020年1月14日に終了。


まぁ私の場合、メインで使うパソコンを既にMACとiPad mini2に移しているので、
Windows7のサポートが切れても、痛くもかゆくもないので
Windows7でしか動かないソフト専用機として、Windows7を使い続けますがね。
「Window10!クソ食らえ!」ってところです。

最近のソフトは、以前に比べると安価になったものも多いが、
私の様に、百数十本のソフトを使っているものにとっては、
ソフトの買い換えは、莫大な費用が必要となってしまう。

Windowsのカーネルは、MS-DOSの名残をいまだに持っているので
その名残をを切り捨てて、どんどん進化していくのは仕方ないとしても、
せめてアッパーコンパチにして欲しいですな。
そうでないと、これまでの資産が全く無駄になってしまう。
全くマイクロソフトは、既存ユーザーを大事にしない企業だ。


今日目についた記事:
 ・米海兵隊、「Windows 10」への移行で苦戦--古いハードウェアが障害に
  大体、人間がOSに合わせないといけないという事自体、
  OSがどれだけ不完全な代物かよく分かるというモノだ。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 それに比べたら、MacOSは今のところアッパーコンパチだから使いやすい

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・電子部品 営業利益率20%のビジネスモデル

雑用の一日

2016年05月15日 20時32分07秒 | Weblog
今日は、いろいろ雑用の一日。掃除・洗濯・買い出しはルーティーン。
特に今日の洗濯は大量、もう着ないだろう厚手の冬服を全部洗濯しましたからね。
これには本当に時間がかかりましたよ。

夕方には厚手の冬服も乾いたので、それと夏服の半分と入れ替えしました。
夏服が出てくると、夏が待ち遠しい私としては嬉しいですねー。
月が変わったら、残りの冬服と夏服を交換します。

それから、ゴーヤやキューリが伸びてきたので支柱を立てたり、雑草を抜いたり。
そうそうドクダミがかなり育ったので、大きく伸びたのを収穫。
乾燥してドクダミ茶にします。一度尿路結石をやっているので、
おしっこの出が良くなるドクダミ茶というのは、結石予防にGOOD!

今日収穫したドクダミ。多分、これで5回10日分位ある。

庭いじりの後は、お決まりの庭掃除。
狭い庭ですが、とことん掃除すると時間がかかるんですよねー。
それから今年もゴキブリ対策にコンバットを配置。
うちは、どこからともなく外からゴキが侵入してきますから、
ドアや窓の入り口に配置するのが効果的。室内用にはホウ酸団子。

あとそろそろパソコンハードディスクのうち、テレビ録画用のハードディスクの
空き容量がかなり減ってきたので、DVDに焼きました。
これがまた時間かかるんですよねー。焼くだけじゃ無くラベリングもします。

結局、昼間、少しでも勉強に時間を当てようと思っていましたが、
時間が割けなかったですねー。
おまけに、今日は笑点50周年記念で1時間番組だったので、
いつもより30分早く始まったから、その30分も使えなかったし。

まぁ夜には勉強する時間を確保出来ますけどね。
あぁもうこんな時間だ、勉強しなくっちゃ。


今日目に付いた記事:
 ・葵祭、平安装束で優雅に行列新緑の都大路
  ははは、今日は葵祭があったのか!? すっかり忘れていた。私には関係ありませんからねー

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 雑用なのにもかかわらず時間がかかりますねー。

今日読んだ本:
 今日はなし

海を見に行ってきました(気持ちのいいツーリング)

2016年05月14日 21時34分52秒 | Weblog
今日は、京都府の最北端、経ヶ岬まで海を見に行ってきました。
その後、伊根から天橋立に抜けて丹後半島を一周する予定でしたが
丹後半島を一周している国道178号線が、経ヶ岬から伊根手前まで通行止め
というアクシデントがありましたけど、天気も良く楽しかったです。

さて今日の往路


京都市内から亀岡を抜けて、丹波路を下道を北上。
道の駅・瑞穂の里さらびきで小休止。


交通安全のイベントをやっていました。警察の方、ご苦労様でした。


道の駅・瑞穂の里さらびきで小休止したあと、久美浜に向かいました。
以前、京都府内のすべての道の駅を制覇したのですが、
新しく道の駅・くみはまSANKAIKANが出来たので、
訪れて再度京都府内の道の駅を制覇するためです。

途中、何とも懐かしい水田の風景が続きましたので、思わず写真を一枚。


道の駅・くみはまSANKAIKANに、昼過ぎに到着。 意外と時間がかからなかったね。



丁度、お昼過ぎに道の駅に着いたので、昼食をとりました。
ラーメン・ライス、800円也。 ご飯が思いっきり入っていました


昼食後、経ヶ岬灯台を目指して出発です。
途中、トイレに行きたくなったので、当初、寄る予定が無かった
道の駅・てんきてんき丹波でトイレ休憩。


道の駅・てんきてんき丹波から経ヶ岬までは、海岸線を走ります。
京都市内より5度くらい気温が低いので、日差しは暖かいものの
汐風がひんやりしていて、気持ち良く走れました。

途中、海をバックに写真を一枚。


それから15分程走ると経ヶ岬灯台に着きました。
素晴らしい日本海の眺めです。



灯台の写真はないの?と思われるかも知れませんが、ありません。
何故なら、駐車場から灯台までは山道を登らなければならず、
重いライダーズブーツで、山道はちょっと辛いので、灯台まで行きませんでした

経ヶ岬の山から下りて、伊根に向かおうと思ったら、何と通行止め。
そういえば道の駅・てんきてんき丹波で、迂回路の事が書いてあったが、これのことか!
折角、丹後半島一周しようと思っていたのに!!


仕方が無いので、一旦、道の駅・てんきてんき丹波まで戻り、
宮津方面に抜ける迂回路を調べて、山の中の迂回路を宮津まで行きました。
迂回路で、かなり時間をロスしましたので、当初、全線下道の予定でしたが
宮津天橋立ICから、京都縦貫道に乗ることにしました。

復路のコースです。


途中、道の駅・京丹波味夢の里で小休止。



帰りの時間が比較的早かったので、渋滞に巻き込まれる事もなく
今日も、無事帰還出来ました。


今日の走行距離は、323.3km。


まぁツーリングにしては長い距離ではありませんが、
見たかった海も見られたし、天気・気温は最高、
気持ちのいいツーリングが出来ました。


今日目についた記事:
 ・<舛添氏会見>釈明…晴れぬ疑惑 「説明責任果たした」
  それで都民が納得していると思うか? 想像力の欠如も甚だしい!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 次回は丹後半島一周したい!

今日読んだ本:
 今日はなし

大きな家電メーカーは、技術一辺倒の殿様商法だ

2016年05月13日 20時55分36秒 | Weblog
今日のダイヤモンドオンラインの記事
凋落日の丸家電が「甘えの構造」から抜け出すための最終提言

まぁ丸々賛成ではないが、概ね的を得ていると思いますね。
私に言わせれば、日本の家電メーカーは「イノベーション」の本当の意味が分かってないし
「ユーザーニーズ」の本当の意味が分かってない。技術一辺倒の殿様商法にしか見えない

一番間違っているのが、技術的に素晴らしい物が一番売れるのではないという事。
いつもこの事を話す時に引き合いに出すのが、
かつてのマイクロソフトがMS-DOSやWindowsを売り出した時の事。

技術的には、MS-DOSよりCP/Mの方が優れていたし、WindowsよりMacOSの方が優れていた。
更に広くOSという点から言うと、WindowsはUNIXに遠く及ばない。
でも、2015年でWindowsのシェアが70%だという。
この事実は、技術的に一番するぐれている物が売れる訳ではないという事を
端的に物語っている。

狭い日本国内で競争しているのは、まさに井の中の蛙であり
世界と勝負するなら、世界の論理で勝負すべきなのにもかかわらず
世界のニーズを把握できていないのか、富裕層しか狙ってないのか知らないが
世界の一般の人のニーズにあった製品を出しているとは、到底言いがたい。

そして、これまた何度も何度も言っていることだが、日本のモノ作りのトロさ!
こだわりを持ってモノ作りをするのは、品質に関係するのなら良いのだが、
品質に関係無いところまで凝っているし、また上司、課長、部長、品管、
取締役などの印鑑がすべて並ばないと、製品が出せないし、契約が結べない。
時々、自社ビルが火事になっても、上司、課長、部長、品管、取締役などの
印鑑がすべて並ばないと、退去できないのではないかと思ってしまう

まだある。これは堀場製作所の創業者である故堀場さんの話であるが、
自社で自信を持って創った製品を売り込みに行った時の事。
「この製品を導入している企業はありますか?」と聞かれて
「まだない」と応えると、実績ができたらまた持ってきてくれと言われたという話。
この話を聞いた時に、日本人(全員じゃないが)のアホさを再認識した。

全部の会社が、皆、実績が出来たら・・・と言い出したら、実績など出来ない。
結局、日本人の場合、それが持っている本当の「価値」というのを
評価できないという決定的な欠点を持っている。

だから社内で素晴らしいアイデアが出ても、実際に調査するどころから
マヌケな上司のつたない経験から、これはダメ、あれは無理と言って
結局、素晴らしい製品になる芽を摘んでしまっている。
ドクター中松の、フロッピーディスクの話などが良い例だ。

稀にそれを打ち破った製品が現れる事があるが、いずれも大ヒットしている。
やらせで消えたNHKのプロジェクトXなどでも紹介された例がある。

だらだら書いたが、日本人が考え方が大きく変わらない限り
二度と家電メーカーが浮き上がることは無いでしょう。
それに比べりゃぁ、ホンハイに買収されたシャープは
飛躍的に伸びる可能性を秘めていると思いますよ。


今日目に付いた記事:
 ・舛添都知事「真摯にお答えしました」/一問一答7完
  全く世間の常識からかけ離れた言い訳で頭に来る。
  東京の人は、よくまぁこんなのを都知事に選んだな。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 やっぱり日本はまだ鎖国の影響が色濃く残っていますねー

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・電子部品 営業利益率20%のビジネスモデル

いずれ中国人観光客は激減するだろう

2016年05月12日 21時00分15秒 | Weblog
三菱自動車が、日産自動車の出資を受け入れ、事実上、日産の傘下に入りますね。
ゴーンさんの手腕を持ってすれば、三菱も少しはマシになるでしょうし、
日産の傘下に入っても、「三菱自動車」の名前は残るでしょう。
日産の傘下に入らなければ、いずれ債務超過に陥るか、分裂するしかないでしょうね。

さて今日のMSNニュースに
中国政府が訪日客の「蛇口」を締め始める日 外国旅行者は「戦略物資」、台湾が陥る苦境
という記事が載っていました。

この記事では、大変政治的な理由から、中国人の日本観光客が減る可能性について
述べてありますが、私は中国人観光客の趨勢や経済状態等も関係すると思います。

確かに香港では、反中ムード、台湾では民進党の総統の誕生など
大変政治的な理由から、中国人観光客が激減しているようですが、
今のところ、日本ではそこまで反中的な気運がありませんから
とりあえず東京オリンピックまでは、増加か横ばいになると思っています。

問題は東京オリンピック以後。まずその時の中国経済がどのようになっているか?
勿論、経済が低迷するようでしたら、中国人観光客が減るのは必至。

もう一つは、今はいわば日本への旅行ブーム。いわばバブルみたいなもの。
いずれはブームは過ぎ去り、バブルもはじけると思いますからね。

あと思想の問題もある。知恵のある中国人なら、日本に来て本当の民主主義を実感し
自国に帰ったら息苦しさを感じるだろう。
なので中国政府が、その記事で言う蛇口を閉めるだろう。

あと日本側の問題もある。政府は観光立国を目指しているようだが
(本気で目指しているのか、一時しのぎの事なのかわかりませんが)
飽きっぽい中国人が、リピーターとして日本を訪問する人がどれだけいるか?
という疑問があります。

逆を返せば、リピーターになって貰うキャパがあるのか?が疑問。
ここでいうキャパは、物理的なキャパもそうだし、サービスなどのキャパや
観光地の魅力のキャパも含みます。

それに今のところ、単に中国人観光客や他の外国人観光客に
リピーターとなって貰う戦略的長期計画が、政府には全く見えませんね。
もし本当に観光立国となるのなら、もっと観光立国にふさわしい大胆に、
且つドラスティックな法整備を行わなければならないと思いますよ。
今、行われているようなその場しのぎ的な対処療法ではダメです。

現在、中国政府は東南アジアを含め、多くの国に戦略的投資をし、
いわば新華僑というような人が、それらの地域に拡散する傾向にあるので、
それにつれて、中国人観光客もそちらに拡散するようになるでしょう。

私としては、観光で儲けられる時は儲けられるで、それはそれで良いのですが、
そういう他力本願的な戦略では無く、外貨を日本に沢山誘導できる
グローバル企業を育てる方が、正論だと思いますけどね。


今日目についた記事:
 ・シャープ、債務超過に転落=赤字2559億円―社長に鴻海・戴氏迎え入れ
  まず人員削減やるでしょうな。削減した人員を中国系企業に勧誘すると思いますよ。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 確かに来て貰うというのも大事だが、日本としてどういう価値を生み出せるのか?

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0
 ・電子部品 営業利益率20%のビジネスモデル