闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

大きな動きがありましたね~今日は

2006年06月05日 22時45分47秒 | Weblog
今日、世間では大きな動きがありましたね~

秋田の小学生殺人事件、奈良女児殺人事件の死刑求刑、
ともう一つは村上ファンドの村上さんの逮捕。

特に注目すべきは村上さんの逮捕ですね。
堀江さんの粉飾決算疑惑、三木谷さんのTBS株関連の失策、
村上さんのインサイダー取引疑惑。
いずれも皆が羨望の目で見ていた人たちの失速、
明日はどうなるかわからないという証明ですね。

サイバーエージェントの藤田さんやソフトバンクの孫さんなども
時代の起業家だが上の人たちとはちょっと毛色が違います。
藤田さんや孫さんはパワーをあからさまに発揮せず、周りとの協調をはかり
パワーを温存しつつ戦略に拡大していく、なかなかのお手並み。

堀江さん、三木谷さん、村上さんともルールを逸脱したりやり過ぎがありますが
私自身としては基本的な彼らの考え方は間違っていないように思えますし
未だに旧体制に支配されている日本経済に一石を投じたことは否めません。
ただ、マスコミに出てベラベラと釈明する所は気に入りませんが。
(関西人の村上さんはまぁ仕方ないかも)

ただ皆さんに共通しているのはパワーがあるところでしょう。
現在の私に欠けているいるところですね、最近パワーダウンしていますから。
ルールを逸脱する事は良くないことですが、
起業家には彼らくらいのパワーがないと
短時間で大きな企業は作れないでしょう。
堀江さんともども村上さんの今後を注目していきたい。


今日目に付いた記事:
 ・驚きと安堵交錯 村上ファンドが株を買った企業に波紋
  これで安堵する企業の経営体質は本当に健全なのか?!

今日のステータス:

今日のオススメサイト:
 ・JNN世論調査
  世の中の傾向を垣間見る読み物としては面白い