★いくつか出ていた報道(記事)から紹介します★
【ソフトバンク・孫社長、「復興支援財団」設立 SMAPと王貞治氏も発起人に】
ソフトバンクの孫社長が、個人で寄付した40億円を基に公益財団法人「東日 本大震災復興支援財団」を設立。SMAPと王貞治さんも発起人となり、被災し た子どもを長期的に支援していく。
2011年07月25日 20時28分 更新
IT mediaニュースから引用
ソフトバンクの孫正義社長は7月25日 個人で寄付した40億円を活用し、公益財団法人 の「東日本大震災復興支援財団」を設立したと発表した。
SMAPと王貞治さんが発起人と して参加し、被災した子どもや支援NPOなどを長期的にサポートしていく。
孫社長が個人で寄付する100億円のうち40億円を財団に投じて設立。8月1日から、被災 した子どもをサポートする団体向けの助成・総額1.6億円の募集受け付けを始めるほか、18 歳以下の孤児の携帯電話料金(キャリア問わず)を負担するなどの取り組みを予定してい る。
孫社長は「義援金の寄付だけではなく、少しでも直接お手伝いできないか」と設立に 至った心情を説明。
「今回の震災では、陰ながら支援するというより、一部で誤解や批判 を受けることがあったとしても名乗りを上げ、少しでも支援の輪が広がることで、現地で 苦しんでいる被災者への支援が広がることのほうが望ましいのでは」と話す。
SMAPの中居正広さんは「支援活動には勇気がすごくいる。偽善じゃないかと言われる など、いろんな覚悟をもってやらないとい
けないかもしれないが、周りの評価を考えてい る事態ではないのではないかと、ぼくらSMAPメンバーは考えている」という。
中居さん はジャニーズ事務所に断らずに被災地を訪れ、炊き出しなどをした経験から「被災地のが れきなどを見て、やらなければならないことは自分で探さなければならないと思った。意 識を持ち続け、孫さんが動き、僕が動き、それを見てまた誰かが動けば」と話し、「関心 持ち続けることが大事」と強調する。
福岡ソフトバンクホークス会長の王さんは「被災地ででこぼこの環境で野球をやった が、そんな環境でも子どもたちは無心にボールを追いかけていた。こちらが逆に勇気づけ られた」と振り返り、「青少年の育成のために、スポーツを通して役立てることができれ ば」と力を込めていた。
東日本大震災復興支援財団 設立記者会見~
の記事は、一個下でーす。
「スマスマ」。
夏メドレー ・・もっと見たい~
まめいど
サマゲ
バンバカ
夏だぁー ばか~ん ばか~ん ばか~~ん
って大きな声でさけびたーい
あっ
サタ☆スマコンビのお尻がごっつんこ~! はじかれたのは、中居君(笑) うふふ。
あー ライブ行きてぇ・・・
2011/7/25
東日本大震災復興支援財団、設立。
その設立記者会見が開かれました。 発起人に、ソフトバンク孫さん、王貞治さん、SMAP。
SMAPの代表として、リーダー中居正広が出席しました。
その様子が、USTREAMにアップされていますので、ご覧になれる環境の方は、リンク貼りましたのでどうぞ。
コチラ 「記者会見」
今日は、夜の「カミスン!」まで・・ちゃんと休めるかしら・・・大丈夫かな?・・・なんて考えていた私。・・甘いな。
午後に、ツイッター上に、この記者会見の情報が上がって来て・・・仕事中だから、動画はすぐに見られなかったんですが
中居君が脚をひきずっている
汗いっぱいかいてる
・・・なーんて、画像を見れないまま、文字だけで見て ますます心配になったりして
でも、画像で実際を見たら
うん、緊張はしているけど。。言葉をひとつひとつ選びながらも どこか「ひとつ階段をあがった」中居君の姿がありました。
冒頭の孫さんの挨拶に
「寄付行為、支援活動は 「だまって静かにやってゆくもの」 と今までは思いこんでいたし、そのようにしてきたが、この震災を受けて・・仮に一部、誤解されたり、批判を受けることがあっても むしろ名乗りをあげて少しでも支援の輪が広がることの方が、日本のためにも 被災者の皆さんのためにも・・望ましい」 とあって・・・
いままでは 「ひっそり」 と支援を行なってきた中居君も、同じ気持ちかな・・と。 だって。
事務所に内緒で、4~5回 被災地に行って炊き出ししたりしている・・・
と、自分の口でハッキリ言った。
「あんまりおおやけにしたことないので」「あんまり言うと事務所に怒られる」と言いながら。
この数カ月の中で・・中居君の気持ちも変わったんだよね、うん。
以下、会見の中からすべてではないですが・・・中居君の言葉です。
中居 『SMAPを代表して、今日はひとりで来ました』
震災から数カ月の時が経ち・・・しだいと報道も減り、みんなの関心(意識)が薄れてきている・・と中居君。
『この日を境にですね、やっぱり意識を持ち続けることと 関心を示し続けることも大事なんじゃないかなと思っております。』
『僕らSMAPは、表立ってこういう支援活動とか・・えー・・おおやけの中で呼びかけるってことは今まで経験がなかったことなんですけども、今回の震災・・うーん・・こういう支援活動をするというのは勇気がすごくいることで・・えー・・なんか偽善じゃないか、とか・・色んなやっぱり覚悟を持ったうえでこういう支援活動を・・また改めて今日をきっかけにしなければならないんじゃないかな、と思ってます。』
『もうそういうことね、あの・・周りの評価とかを・・えー・・考えてる場合ではないんではないか、そいうい事態ではないじゃないかな、というのは僕はもちろんSMAPのメンバーも感じていることだと思います。』
『えー・・僕たちが呼びかけることによって何らかの形でまた、皆さんの中で耳にすることもあるでしょうし・・えー、目にすることもあると思いますので、皆さんの心が少しでも、意識として、関心として持っていただけるように常に微力ながら、えー・・呼びかけていきたいな、と。活動していきたいな、と思っています。』
『(被災地に)行くことによって、あの・・毎回、感じるものがありまして、何が必要なのか・・えー・・何が一番困ってるのかということを えー・・各方々から色々お話を伺ったりもします。そーすると、自分の心も、あの・・動かされます、そして被災地の中で えー・・まだガレキの山のとこだとか、ホントに海の近くだとかを拝見させていただきましたけども。
それでやっぱり、僕も心が動き、まだまだ自分がやらなければならない事は、自分で探さなければ、待ってても・・えー、誰も指示してくれないこともありますから。自分で探さなければならないんじゃないかな、と思います。』
『今後もやっぱりお休みがあったら、たぶんやっぱり、あーゆー場面を目の当たりにすると、動かなければならないんだな、という衝動にもなりました。今後もやっぱり、あのー・・先ほど申し上げたように「意識し続けること」というんですかね、えー・・孫さん、王さんがこうやって呼びかけることによって、また誰かの心が動き・・そして僕がこういうことを・・活動することによって誰かが、また心が動いてくれることをですね、やっぱり、少しでも願っております。はい。』
緊張してる中居君。
丁寧に言葉を選んで・・でも力強く話していました。
移動する時、脚を引きずるような・・片脚をかばうような歩き方をしてました。
「カミスン!」では声が枯れた中居君・・・あきらかにパワーは足りない感じ。
でも、綺麗なの。
しっかり、MCとしてアーティストの方のトークを聴きだし、笑顔で番組を進行してます。プロです。
明日の「いいとも」・・・左側の扉が開いて・・・先頭切って出てくるあの人の笑顔を信じて。
中居君にパワーを送ろう、っと。「元気になぁれ~」って。
「さくさく」姉妹版 「中居語録」はコチラ。
04:54 from goo
「笑顔」ありがとう、ナカナイトリオ!☆さんま・ナイナイ・SMAPの結束が見えた「27時間テレビ」。 #goo_saku818 http://goo.gl/M1flQ
05:02 from web
ブログを書いていたら、ゆっくりと横揺れ。「あ。。これは震源が少し遠いな」そんなことも分かるようになった3月以降。また、東北方面で地震。・・だいじょうぶでしょうか。
08:00 from goo
中居君の膝枕と煙草の手。 #goo_saku818 http://goo.gl/sNh9c
23:59 from web
声が枯れてる 目にチカラが足りないね・・やっぱお疲れだわ・・
by sakuya08 on Twitter