goo blog サービス終了のお知らせ 

さくさく

中居正広ナシでは1日が始まらない、終わらない。元気をくれるのは中居&SMAP。

東京4日目

2010年09月19日 09時05分04秒 | SMAP
いよいよ、本日(19日)がツアー・オーラスですね。

ライブやる・・・ と正式発表があった時は、まだまだ先・・の感じだったのに始まると 「あっ」 と言う間。

いつもそう。

なんだか、寂しいねえ。。。。。

スマたちにすれば、10月の上海というステージがあるから、まだまだ緊張&挑戦の日々でしょうけど。

少なくとも、上海には行く予定もない私には、本当に今日がラスト。 目に焼き付けてきますっ!



昨日はね。
慎吾だったと思うけど、SMAPが「連続5日間」のライブを行なうのは初めてだから・・・ 明日(オーラス)はどーなることか・・みたいなことを言い始めて・・・

木村くんが、5日目になったらチカラを出しつくして、ヘロヘロになる・・みたいなことを言いだして・・・動きのちっちゃーーーーい ダンスをちょん、ちょん、ってやってみせたら。

中居君が 吾郎ちゃんはいつもそう・・・  と。


そこから、吾郎ちゃんの「ダンスへた」キャラ いじりになる中居君でした。

吾郎ちゃんもちゃんと、お付き合いし 可愛い吾郎ちゃんステップを踏んでみせて会場のみんなは大喜び(笑)それをまた、中居君がマネするとなぜか「おじいちゃん」みたいになっちゃうけどね(笑)


そうそう。トークに移るとき、タオルを取りに行ったりそれぞれがちょいと数秒、小休止 になる時にシャツを直して、ズボンに入れていた吾郎ちゃんがしっかり、大きな画面に抜かれていて・・・

そんな時は、やっぱり中居君は見逃しません(笑)

ゴリゴリ?するな とかなんとか言ってましたよ。
ダンスのマネする時も、「足の裏が水虫でかゆいのか?」とか言うし(笑)
髪の毛のことも 「朝、目覚めて この髪の毛だったらどーする!?」 とか(笑)

吾郎ちゃんは、「水虫」は免疫がないキーワードだったのか、本気で嫌がってましたねえ・・(笑)

でも、木村くんが目覚めてこの髪だったら・・・の中居君の発言のあと、吾郎ちゃんの天パーに 「憧れる」 と言ってくれて。


「木村くんが憧れる」 というキーワード にすっかり、吾郎ちゃんは精神安定を取り戻しておりましたッ(笑)

吾郎ちゃんダンスは、いつものお決まりの話題なんですが。
昨夜(18日)は、中居君が前半の部分なのにダンスとかチカラを抜いてさぼり気味?なところが話題にあげられていました。

中居君は、マジにちょっと恥ずかしそう~ にしていて。

みんながそんな風に自分に注目して見ている・・・ ということに言われて気がついたみたいで(笑)

いや、みんな前からそー思ってたんだけどさぁ おおっぴらに言わなかっただけじゃーーーん。


まあ、中居君がライブでどんなに早く、ドリンクに手を伸ばそうが・・

手をついて階段を昇ろうが・・

誰かの肩を借りて、よちよちしていよーが・・・


あまりに自然で(苦笑) わざわざ、話題に出さなかったかもしれんけどぉ

はっきりいってねえ、今年のライブでひじょーに 「頑張っている」 スマさんたちを見るにつけ、歳を重ねるにつれ、メンバー全員がけっこー体力的にもこたえているのが感じ取れるわけですよぉ。

もお、おじいちゃん専売特許は、終わりですね(笑)

みんな、疲れを表に出さないように頑張っているわけですから、おおっぴらに「よちよち」できるのはズルイわけですよ(笑)


まあ。
Memory ~June~ を歌うまでは、体力温存の部分も無きにしも非ず・・かもしれないけど。
指摘されて、恥ずかそう~ な中居君のアップが可愛かった(笑)


昨日は、ちょっと天井に近い位置でしたが、見晴らしはよく、角度も悪くなかったです。

まめップでしたが(笑)

ただ、なんですかねえ~・・・ この間は気がつかなかった、中央の画面の左横に黒い大きな布みたいなもんが上から下がってたんですねえ・・・ちょーど、私たちが中央の画面を見ようとするとその布が遮って、「肝心なところが見えないっ」 って状態に。。。。。

今回のツアーは、ジャングルみたいなセットや、大きなデカイ柱のセットが無いぶん遠くの「まめップ席」でも見通しがいいのは、GOODですが。
さすがに、障害物には勝てませんでした・・・ いろいろ見えなかったぁ(苦笑)


それでも、楽しかったぁ

そうそう。
中居君は、ラッキーさん のところで、ラッキーさんがいよいよ・・・ って感じであの丸いステージに上がってきたら、なぜか、ヒョイッ とさっきまで乗って来たトロッコにまた飛び乗りました。

あれ?

とずっと見ていると、ラッキーさんをお迎えする4スマ にお尻を向け、スタンドの人達にお手振り笑顔をしてました。

そして、なんとなくラッキーさんたちの居場所、が決まってからかダンサーさんたちの踊りの輪に入り、ダンサーと化してぐるぐる円形ステージを回ってました(笑) ラッキーさんのお相手はしなくていいのかッ、君はっ(笑)

そして、今度はラッキーさんのコーナーが終わり、4スマはちゃんと予定通り、トロッコに乗り・・・来た時とは逆の方向に移動・・・始めても、中居君はしばらく円形ステージでダンサーさんたちと楽しそう~にダンス?じゃれてました。
そして、いよいよタイムUP!ってギリギリのタイミングで、お名残り惜しそうにトロッコに飛び乗って、1塁側の方へ進んでいった(笑)



今回のツアー、ますますダンサーさんたちと楽しそう~ にしている中居君が見られますね。


お仕事中のダンサーさんたちをかまいたくて仕方ない・・ って時もちょいちょいありますけど、優しいダンサーさんたちはお相手してくれます。
2回目の「This is love」の時、自分のソローパートの時もダンサーさんたちをチャンバラみたいに斬って遊んでもらっていたら、歌いはじめギリギリで危なくて(笑)

そして、次のソロパートの時は、客席にタオルを投げたりしてて・・今度は、歌いだし、遅れました(笑)

照れ笑い。

ダメじゃーん って状態なのかもしんないけど、ライブでしか見られないこんな光景、なんだかほほえましい。
「可愛い」 って甘々のファンです(笑)


今日は、SMAPもお初の 「5日目」。

あと、少し!
がんばれ!すまっぷ!!


全日見ているわけではないので、比較データが少ないのですが。
前回、参加した16日に比べると、中居君のマイケルダンスは数ミリ単位のレベルでちょいと、キレが足りなかった気もしますが。

もちろん、そんな小さなことは吹き飛ばしてしまうほど、全身全霊 「異空間」 を東京ドームに瞬時に創りだしてしまいます。

知っている人も、知らない人も


何かが始まる・・ という予感と緊張とともに 暗闇に浮かびあがる、中居君。

ぞくぞくします。


こっからは、みんな息をするのを忘れてるかのように、ステージを見つめます。


凄いね。中居君。
伝わるもんだよね、やっぱり。 

君は、ダンサーさんたちと同じような衣装を着て、「自分を消し」 ながらも その「存在感」と輝きは隠しようもない。 自身をアピールするようなダンスじゃあないけど、君から放たれる透明でありながら、強い光は私たちに振りそそぎ、満たしてゆきます。


はぁ~・・・・・・


終わったあと、脱力みたいな 「ホッ」としたような瞬間。

そのあと、吾郎ちゃんのソロが始まり、お花が舞い、ピンク色に染められて吾郎ちゃんの笑顔に癒されるのは言うまでもありません。 ナイス曲順!


ちゃんとレポも出来ずに、だらだら つまらん文章を書いてすみませんッ

今日も行ってまいります。
SMAPのお初の 「5日目」 にいっぱい、いっぱい声援と拍手を送って、盛り上げてきます!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする