さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

今日は庭仕事

2010年05月04日 | ◆海野宿での暮らし

毎年、5月の連休には

義両親が庭仕事を手伝いに来てくれます

とても有り難いことです。

P1080746

P1080752

まだ庭には春の草花が咲いているというのに、

今日は夏日になりました 

暑かった~

  

うちの古民家&屋敷は

競売で買いました。

競売に出るということは、

借金が返せないという事情によるわけで

元の所有者は生活そのものも苦しかったはずですから

屋敷全体が荒れてくるのは当然のこと。

競売ということもありますが、

我が家は、ゴミ屋敷と言われてもおかしくない

荒れ果てた屋敷でした 

  

そんな屋敷に悪戦苦闘しながら

取得してから9年(、、、は、早すぎる・・・)

も経ってしまいました。

まだ、屋敷内にある建物は満足に修理できず

(なんせ、5棟もあるので・・・

当然、庭まで手も資金も回りません 

 

どんな風に改修しようか 

どんな庭にしようか

など

あれこれ考えていた時期もありましたが、

今は、とりあえず、現状維持が精一杯。

屋敷のためにも

一所懸命お仕事せねばっ 

(、、、いつものボヤキです。御勘弁を~)

    

さてー

今日はお義父さん、お義母さんに手伝ってもらって

敷地内の一斉雑草取りと

立ち枯れていた梅の木を切り倒しました。

  

取得して間もない頃(2002年末頃)の写真です↓

右側にあるベージュの家が昭和の家の離れ。

まだリフォーム前です。

(今は昭和の家をリフォームして暮らしています。)

奥の家はお隣の養蚕建築。

左側に写っている建物は 旋盤工場だった建物。

(江戸時代の古民家や土蔵は少し離れた所に建ってます。)

Dscn1361

うぅぅ、、、

こんなに荒れた建物と庭でした。

  

敷地を何年にも渡って手入れしてきましたら、

木が何故か

どんどん枯れていきました。

もしかすると荒れた敷地なりに、

植物の生態系が出来ていたのかもしれません。

  

写真に写っているイチイの木も、

奥にある梅の木も、

自然に枯れてしまいました。

  

枯れ木を処分して、今はこんなにスッキリ。↓

(建物はボロボロのままですが 

P1080767

  

イチイと梅の木が枯れ、

棕櫚の木が1本 残りました。

何故?ここに棕櫚の木が植わっているのか

不思議なのですが、

2002年の写真と比べてみると

どんどん伸びていて、

これからどうしたら良いものか・・・。

P1080761

ニョキニョキ伸びるシュロ。。。どうしよう。。。

   

立ち枯れていた梅の木は、

幹が直径40センチ程もあったので、

いつもお付き合いしている材木屋さんへ持って行って

製材してもらおうかな~

なんて考えてます。

框1本ぐらい取れるかも 

P1080760

小さめの幹は、

薪ストーブを設置したお施主さんに

差し上げようかなと思ってます☆

  

(k.m)

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする