京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

まだ桜―都立砧公園

2009-04-06 23:47:25 | 
世田谷区の都立砧(きぬた)公園に久しぶりに行ってみました。

     
     満開の見事な桜が圧巻でした。

     砧公園も先日の光が丘公園と同じく、昭和15年に紀元2600年
     記念事業として計画された大緑地です。

        
        戦後は都立のゴルフ場として開放されていました
        そのため、広大な芝生の原が広がっています。
        昭和41年にゴルフ場は廃止され、ファミリー公園
        となりました。


桜の木は930本、大きく枝を広げた大木ばかりです。

        
        のびのびと広がった枝は地面に着くかと思われるほど。
        (実際、地に着いている枝もありました)


ホントに広いファミリー広場には何本かの木が一塊となって
点在しています。シートを敷くグループも分散されてゆったり。

        
        ゴルファーがプレイをするように歩いても歩いても桜、
        桜の向こうに桜・桜


公園内には世田谷美術館もあります。
桜の向こうに見える煙突は世田谷区の巨大なゴミ処理場です。
ブルーの空と雲をイメージして塗られた煙突は
それほど景観を損ねていないように思います。

        
        たわわに咲き誇る桜も今日のあったか陽気に
        その花びらを散らし始めました。

        このところ近場の桜を追いかけてきましたが
        私としては、この砧公園の桜が一押しです


小金井公園の桜

2009-04-05 22:09:29 | 
小金井公園の1800本の桜はほぼ満開。

        
        小金井公園は広い広い原っぱ。
        日比谷公園の4.8倍、上野公園の1.4倍だそうです。


昭和26年に開園、前身は昭和15年の紀元2600年記念事業で
計画された小金井大緑地だそうです。

        
        3日、4日、5日は桜祭り。会場は江戸建物前広場、芝の広場は
        ブルーシートがいっぱい、地元商店会の出店がずらりと建ち並んで、
        どこにカメラを向けてもシートとテントが写ってしまう。

 
広場に続いて桜の園が広がる。お祭り広場の人ごみと乱立するテントから
逃れてきたカメラマン達がシャッターポイントに群がっている。

        
        桜の園の原は宴会じゃなくて、お花見に来た人たちが
        そぞろ歩いたり、犬を散歩させたり、お祭り広場とは
        大違い。その代わり桜の木が密生していないけれど。


お祭り広場は益々人が増えて、出店の呼び込みも一層賑やか。
本当はこういう花見は苦手。逃げ出すように帰って来ました。

        
        公園の桜を写したパンフレットとはイメージが全然違う。
        桜は満開でとても美しかったのだが、実はがっかり
        
        子供がすごく小さい時この公園の原っぱで遊んだことが
        あります。桜は花の時期ではなかったので、ただ原っぱと
        雑木林があるだけ、思いっきり走り回ったりボールを
        蹴ったりの一日でした。
        そんな公園が年に一度人が溢れる時なのでしょう。
        桜ってすごいね、こんなに人を集める
 
       

善福寺川沿いの桜

2009-04-04 22:10:23 | 
杉並区を流れる善福寺川沿いの桜も8分から満開

        
        善福寺川緑地入り口のここ尾崎橋から上流に1キロ位の
        間は桜が途切れず、最も美しい眺めです。


善福寺川は杉並区の善福寺池を源とし、杉並区を
北東から南西に横断し、中野区で神田川と合流します。

        
        善福寺川緑地と和田堀公園まで全長4.2キロに
        わたって遊歩道が整備されているので、桜を眺め
        ながら散策することができます。


そぞろ歩く人の頭を越えて川面に垂れるように枝を伸ばして
います。贅沢な癒し散歩

        
        このあたりにはさほど距離をおかずに、たくさんの橋が
        かかっています。両岸を行ったり来たり…


尾崎橋から一つ上流の橋、相生橋の上から。
川面をピンクに染めて川の中にも桜空がありました。

        
        オナカも満たしてあげないとネ
        お昼もだいぶ過ぎた頃、神戸屋でランチ。
        「春野菜と海の幸のプリマベーラ」ですって。
        お口も春を満喫


光が丘公園の桜

2009-04-03 23:00:14 | 
汗ばむほどのぽかぽか陽気に誘われて練馬区の光が丘公園へ。

        
        光が丘公園は米軍住宅グランドハイツの跡地。
        日比谷公園の4倍の広さがあります。


公園は都内最大の団地である光が丘ニュータウンの一部。
周りには公共施設、学校など都市機能が整備されています。

        
        と言うわけで、満開の桜の木の下は大勢の親子・家族連れが
        シートを広げて花見に興じていました。


                  

        
        こんなに賑やかな子供たちの声を聞いたのは久しぶり。
        そうか、春休みだったんだあ
        子供を遊ばせるママたちの若いことあんな時代も
        あったっけ。幼稚園のママ仲間と自転車に子供を乗せて、よく
        公園や広場まで走ったもんだわ、懐かしい~


オオシマザクラの林もあって、真っ白な花と萌黄色の葉の
コントラストがフレッシュでした。

        
        桜の並木道もあります。バギーも車椅子も自転車も
        行き交うけど、車が走っていないスローさがいい

        光が丘公園の桜は子供の成長を見守る桜でしょうか   
        

成城学園の桜

2009-04-02 22:52:14 | 
成城学園前まで買い物に行ったついでに桜見物

        
        駅前から垂直に伸びる町の中心通りは桜のトンネル。
        豪邸が続く町並みによく似合う。電信柱がなければねぇ。

        
        のびのび育ったのでしょう、背が高くて見上げて歩く花は
        カメラに収めるのには難しいモデルです。

        
        この桜並木は世田谷百景に選ばれています。

        
        この桜はオオシマザクラでしょうか。
        ソメイヨシノがほとんどですが、ヤマザクラ、ヤエザクラ、
        枝垂桜も見られます。

        
        今度の土・日曜日には桜祭りが開催され、出店もでて、
        毎年、甘酒がふるまわれます。

        
        ここの桜は5分~7分咲きと言ったところでしょうか。
        東京では本日満開宣言が出ました。開花宣言から12日目、
        こんなに長くかかったのは20年ぶりの記録だそうです。


大法師(おおぼし)公園の桜

2009-04-01 23:45:42 | 
久遠寺の帰りに鰍沢(かじかざわ)町の大法師公園に寄りました。

     
     鰍沢町は甲府盆地の南西端にあります。町のほぼ中央に
     位置する大法師山の中腹にある大法師公園は、2000本の
     桜に埋め尽くされています。

        
        向かいの山のふもとに見えるのが富士川です。


大法師公園の桜は日本さくらの会による「さくら名所100選」に
選ばれています。

        
        ソメイヨシノを中心に昭和42年から始められた桜の
        植林は現在にいたるまで続けられているそうです。


天気がよければ、花霞の衣を纏った富士山が見られるが、
厚い雲に覆われた空の下、富士の雄姿は望めませんでした。

        
        ピンクのベールに包まれたような大法師公園、
        今まさに満開でした。