京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

足元の花

2009-04-17 23:55:51 | 季節のことば
あちこちウロウロしていると、足元の雑草の中にも素朴な花を見つけました。

        
        オドリコソウ:シソ科日本・朝鮮・中国原産


花が、編み笠をかぶった踊り子のように見えるのが
名前の由来。

        
        オドリコソウをマジマジ見たのは初めてといってもいい。
        近年私の周りでは見かけられないし…。子供の頃、原っぱ
        などで見たっきりでした。


カキドオシ:シソ科アジア原産

        
        匍匐性で、茎が地を這ってどこまでも伸び、垣根の
        隙間も這ってゆくので、「籬通し」と名づけられた。


ムラサキケマン:ケシ科中国・日本原産

        
        花は紅紫色だが、時に白もあると図鑑にかかれてあった。
        白のムラサキケマンってはじめて見ました。


足元と言うわけではないのですが、とある広場の水鉢の
中に咲いていました。立金花(リュウキンカ)のように
見えるけど水の中だし、水草かなあと思いつつ…

        
        調べてみたら、やっぱりリュウキンカでした。
        ご近所の植木鉢のそれを見慣れていたので、水の
        中で咲くなんて思いもしませんでした。
        沼地や湿地に群生、水芭蕉の咲く頃に一緒に咲き
        競うのだそうです

        リュウキンカ:キンポウゲ科中国・朝鮮・日本原産

        寄り道よそ見で発見がいっぱい。
        今まで気づかなかったものが見えるようになった気がします。
        ブログのおかげかな