goo blog サービス終了のお知らせ 

京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

未央柳ービオウヤナギ

2019-06-01 22:43:02 | 季節のことば
睫毛美人ですねぇ!

        
        未央柳(びおうやなぎ)と言う名前は、白楽天の「長恨歌」で、楊貴妃の美しさを 
        形容した、「太液の芙蓉 未央の柳」から付けられた名だと言います。
        太液池の芙蓉のよう、未央宮の柳のように美しいという意味。長い華奢な、睫毛の
        ような雄しべの優雅さが楊貴妃の儚い美しさのイメージと重なったのでしょうか。

              
              ビヨウヤナギともビジョヤナギとも言われますが、名前の由来から
              ビオウヤナギが正しいのではないでしょうか。

        
        この雄しべ、5束に別れ(花びらが5枚、はなびらの根元に1束づつ付いているので
        しょうか) 1束には30~40本の蕊があるそうです。

              
              我が家の白バラがまだまだ気高く咲き続けています。赤いフラン
              クリースカーレットは終わってしまいました。
 
              今日から6月、梅雨を彩る花たちが咲き始めたようです。