学生時代の仲良し4人組の定例会・セミナーのランチは、なだ万で。

『和遊膳』数量限定だというので、勇んで注文。一の膳は日本庭園みたい

この3つの小鉢が段違いのフラワースタンドのようなスタンドに乗せられていました。
どういうアングルで撮ればいいのか…。

二の膳は違い棚。お料理の説明は一応してもらったのですが、食べるそばから忘れました。

揚げ物の皿の下にあるのは、葛あんをかけた茶碗蒸し。

三の膳はふろふき大根と焼き物

かやくご飯と味噌汁、香の物。蓋つきの樽のようなご飯茶碗は陶製、底に小さな穴があいて
いて、簀子が敷いてあります。このまま蒸したのネ。蓋を採ったご飯は撮影し忘れました。

デザートはミカンのシャーベット(ボケてる
)
少しづつの一品一品だけど、オナカいっぱい。
場所を変えてお茶とおしゃべり、今日もストレスをすっかり吐き出して大笑いをした
セミナーでした。

『和遊膳』数量限定だというので、勇んで注文。一の膳は日本庭園みたい


この3つの小鉢が段違いのフラワースタンドのようなスタンドに乗せられていました。
どういうアングルで撮ればいいのか…。

二の膳は違い棚。お料理の説明は一応してもらったのですが、食べるそばから忘れました。

揚げ物の皿の下にあるのは、葛あんをかけた茶碗蒸し。

三の膳はふろふき大根と焼き物

かやくご飯と味噌汁、香の物。蓋つきの樽のようなご飯茶碗は陶製、底に小さな穴があいて
いて、簀子が敷いてあります。このまま蒸したのネ。蓋を採ったご飯は撮影し忘れました。

デザートはミカンのシャーベット(ボケてる

少しづつの一品一品だけど、オナカいっぱい。
場所を変えてお茶とおしゃべり、今日もストレスをすっかり吐き出して大笑いをした
セミナーでした。