なんて暑い日!

ハイビスカス:アオイ科
日本原産
炎天下で元気に咲く花だと思っていたら、先日の園芸教室番組で直射日光には
弱いと聞いてちょっとびっくり。こんなに暑い日差しは誰だってゴメンです。

ムクゲ:アオイ科
中国、東南アジア原産
。朝開いて、夕方にはしぼむ一日花。

八重のムクゲ。日本に渡来したのはかなり古い時代、今では園芸種もたくさん
生まれています。

ハマボウ:アオイ科
日本原産
ハマボウは野生のハイビスカスだそうです。名前の由来は
浜辺に咲く朴の木だからとも言われています。

わが町のマイ花マップで、ハマボウを確認しているのはこのお宅のみ。といっても
外から見える範囲のマップではあります。毎年今頃になると、ハマボウは咲いたかな、
と確認にでかけます。初めて見つけた時から木がだいぶ大きくなって、花数も多く
なりました。
というわけで、キーワードは「アオイ科」、アオイ家の親戚たちです。

ところで、今日は満月。わ、まぶしい~!皓皓と照ってます。昼間、暑かったからネ。

ハイビスカス:アオイ科

炎天下で元気に咲く花だと思っていたら、先日の園芸教室番組で直射日光には
弱いと聞いてちょっとびっくり。こんなに暑い日差しは誰だってゴメンです。

ムクゲ:アオイ科

。朝開いて、夕方にはしぼむ一日花。

八重のムクゲ。日本に渡来したのはかなり古い時代、今では園芸種もたくさん
生まれています。

ハマボウ:アオイ科

ハマボウは野生のハイビスカスだそうです。名前の由来は
浜辺に咲く朴の木だからとも言われています。

わが町のマイ花マップで、ハマボウを確認しているのはこのお宅のみ。といっても
外から見える範囲のマップではあります。毎年今頃になると、ハマボウは咲いたかな、
と確認にでかけます。初めて見つけた時から木がだいぶ大きくなって、花数も多く
なりました。
というわけで、キーワードは「アオイ科」、アオイ家の親戚たちです。

ところで、今日は満月。わ、まぶしい~!皓皓と照ってます。昼間、暑かったからネ。