ささやかなクリスマスディスプレイだけど…

自分が喜んでいるだけだけど、少しは雰囲気を味わいたいので
ベルとプレートだけ玄関に並べました。

華やかで可愛いので、ジアンのクリスマスプレートを
毎年買い揃えています。真ん中の笛を吹く天使が偶然
にもベルの絵とコラボしています。

ペーパーアートクリエイターの友人が作ってくれたクリスマスカード。
猫のサンタさん、不思議なおかしみがあります。

フィンランドのベルは今年1個増えました。

モミの木は飾らないので、ヤドリギははずせません。
毎年フラワーショップ・リベラさんに頼んでおきます。

ヤドリギは落葉樹に寄生しますが、冬に宿主が葉を落としても
緑の葉を保ち、実を付けます。古来から神聖視され、ヨーロッパ
ではクリスマスのドアーなどに飾ります。

この頃は花屋さんに出回るようになりました。
オレンジ色か又は薄緑の半透明の実ですが、ヨーロッパの
ヤドリギは真珠のような真っ白な実だそうです。
クリスマスが近づくと、朝市や花屋でヤドリギが
売られているそうです。

日本でも常緑のヤドリギは霊力のあるものとされ、万葉集に
ホヨとして登場します。永い命や繁栄を願って髪に挿していたようです。

昨日の夕方、赤坂見付で見た赤坂プリンスホテル。
大きなクリスマスツリー
建物そのものが
ディスプレイ
ってすごいネ。

自分が喜んでいるだけだけど、少しは雰囲気を味わいたいので
ベルとプレートだけ玄関に並べました。

華やかで可愛いので、ジアンのクリスマスプレートを
毎年買い揃えています。真ん中の笛を吹く天使が偶然
にもベルの絵とコラボしています。

ペーパーアートクリエイターの友人が作ってくれたクリスマスカード。
猫のサンタさん、不思議なおかしみがあります。

フィンランドのベルは今年1個増えました。

モミの木は飾らないので、ヤドリギははずせません。
毎年フラワーショップ・リベラさんに頼んでおきます。

ヤドリギは落葉樹に寄生しますが、冬に宿主が葉を落としても
緑の葉を保ち、実を付けます。古来から神聖視され、ヨーロッパ
ではクリスマスのドアーなどに飾ります。

この頃は花屋さんに出回るようになりました。
オレンジ色か又は薄緑の半透明の実ですが、ヨーロッパの
ヤドリギは真珠のような真っ白な実だそうです。
クリスマスが近づくと、朝市や花屋でヤドリギが
売られているそうです。

日本でも常緑のヤドリギは霊力のあるものとされ、万葉集に
ホヨとして登場します。永い命や繁栄を願って髪に挿していたようです。

昨日の夕方、赤坂見付で見た赤坂プリンスホテル。
大きなクリスマスツリー

ディスプレイ
