マルセイユやニースにはデパートがありましたが
小さな町や村では食料品や日用品、そして花の市が
町の広場で毎日開かれているようです。

エクサ・プロバンスの市。さすがお花屋さんが多い
花束とフランスパンを抱えているおじさんもたくさん
見かけましたよ
カッコいい

同じ広場で。わ、にんにくがいっぱい
町の人は大きな籠を持って買いにきます。

広場にはカフェも。みんな実によくお茶してる、の~んびりと
それが絵になっているところがステキ

朝顔。日本で言う西洋朝顔ですよね。 オリーブ。大きなオリーブの木 の並木が随所にありました。

サンポールの小さな町の市での八百屋さん。

こちらは果物屋さん


八百屋さんより地味

パンやさん。これだけの間口の奥で焼いている。
さすが、パンはどこで食べても美味しかったァ

何の実でしょう、ブルーベリーにそっくりだけど。こちらは見たことない

こおんなに可愛い靴
見つけました

ケーキ・チョコレート・ジャムなどが並んでいます

お総菜
屋さんで。美味しそうなトマトの詰め物見っけ

南仏の町にはどこでも夾竹桃が花盛り。丈夫だからでしょうね。
日本と同じように高速道路の街路樹にも植えられていました。

マルセイユの魚市。

マルセイユの骨董市。日曜日だけ骨董市になりますが
ウイークデーは花市だそうです

葡萄のつるが壁に絡まった家。

サンポールの丘の上でコショウの木を見ましたよ。
成っているところを見たのは初めて

右がコショウの花なんですね
すごく高い木でした。
市って楽しいね。
買い物籠を下げて市にやってきて、パンとワインとお総菜と花を
買って、テラスで家族や友人たちとゆっくりおしゃべりをしながら
食事をする。憧れるなあ~

小さな町や村では食料品や日用品、そして花の市が
町の広場で毎日開かれているようです。

エクサ・プロバンスの市。さすがお花屋さんが多い

花束とフランスパンを抱えているおじさんもたくさん
見かけましたよ



同じ広場で。わ、にんにくがいっぱい

町の人は大きな籠を持って買いにきます。

広場にはカフェも。みんな実によくお茶してる、の~んびりと

それが絵になっているところがステキ



朝顔。日本で言う西洋朝顔ですよね。 オリーブ。大きなオリーブの木 の並木が随所にありました。

サンポールの小さな町の市での八百屋さん。

こちらは果物屋さん



八百屋さんより地味


パンやさん。これだけの間口の奥で焼いている。
さすが、パンはどこで食べても美味しかったァ



何の実でしょう、ブルーベリーにそっくりだけど。こちらは見たことない


こおんなに可愛い靴



ケーキ・チョコレート・ジャムなどが並んでいます


お総菜




南仏の町にはどこでも夾竹桃が花盛り。丈夫だからでしょうね。
日本と同じように高速道路の街路樹にも植えられていました。

マルセイユの魚市。

マルセイユの骨董市。日曜日だけ骨董市になりますが
ウイークデーは花市だそうです


葡萄のつるが壁に絡まった家。



サンポールの丘の上でコショウの木を見ましたよ。
成っているところを見たのは初めて


右がコショウの花なんですね


市って楽しいね。
買い物籠を下げて市にやってきて、パンとワインとお総菜と花を
買って、テラスで家族や友人たちとゆっくりおしゃべりをしながら
食事をする。憧れるなあ~

