脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

個人経営の弱さ

2011年08月22日 | 経営
アホ担当の事は置いておく事として。


自営業、個人経営の弱さというものを感じずにはいられないです。

仮に問屋の担当が有能だったとしても、私との付き合いがうまくいかなければ「取引停止」となる可能性もあります。
それで困るのはコチラ。相手先は、たかが個人店ですから、それほど痛手ではない(と思います)


他の取引先を探すにしても、自分の仕事と並行して行わねばなりません。
なかなか時間が取れないです。
それ以上に、自分の理想どおりの取引先なんて存在しないんです。
どこか秀でていれば、どこか劣るんです。
当たり前ですよね。


そうすると、ある程度の「ガマン」「妥協」「割り切り」が必要になり、「許容範囲」と「期待しない」という判断が重要になってくると思います。

時間も、どれだけ努力をしても24時間以上にはできません。
ここにも妥協が必要になります。


「トコトンやり抜こう」と決意し起業したのですが、自分と同じ熱意で働いてくれる人ばかりではありませんから、イライラも積ります。
お互い様でしょうけどね。


もう少しで良いですから、お互い責任を持って、理想ではなく現実を見て仕事をしていけば、これほどの不景気にはなっていないと思います。
当店の今年上半期の実績は過去最高。
相手先の問屋は、過去最悪。

「過去最悪」には、身内の問題も大きいですよね。
世の中が悪い! とは言えないんですよ。


でも、どれだけ実績を伸ばしたところで、所詮は一個人。
大きな世界で見れば、砂粒以下。
ちょっと大きくなっても分からないレベルなんですよね。


こんな私が声高に叫んだところで、ねぇ????


それでも自己満足は追求していきますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッチーーーン!!!!

2011年08月22日 | 経営
カッチーーーン!!!!



また問屋の担当。


本日は臨時休業をいただき、子供と遊んでいました。
幼稚園の夏休みも、あと数日で終わってしまうので、最後の遠出に水族館に行きました。
季節外れの涼しさ(寒さ)でしたが、充分満喫。。。。。


と、気分良く帰ってきたのですが、、、、、



届いたFAXを見て、カッチーーーン!!!!




毎度の事ですので詳しい事は書きませんけど、要するに「口先ばっかりで、能力が無い」という自覚が無いんですね。

言い訳ばっかり。そして逆切れ。

「自分は正しい」からスタートするのですが、結局、間違っているんですね。


商売上、仮に自分が正しくても、お客様が間違っていると思えば、よほど理不尽な話でない限り自身のミスとして訂正したほうが丸く収まるんですけどね。

この担当「良かれと思ってやった」そうです。
「頼んだ通りにやれ!!!!」と、久々の激怒!

最近、あまり怒鳴らないようにしていたんですけど、溜まりに溜まっていたのが爆発!!!!!


あ~気分悪い。
こういうイザコザって、何も生まれないんですよね。
分かっちゃいるんですけど、許せない!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ!!!

2011年08月22日 | 経営
明日(8/22)は、取引先2社の入金日。
通常は20日なんですけど、土日があったので、ちょっとズレました。


さて、いくら入るのかな。。。。。少ない。。。。


この会社は、末締めの翌月20日払い。
請求から支払いまで20日しか開かない、とても有難い会社です。

が、今月に限って〆日が29日で、当店の請負が終わったのが30日。
要するに来月回し扱いなんですね。

ただ、問屋への支払いはありますので、この2社との取引、ちょっとの間だけ赤字になります。


こういう事も珍しく無いのが自営業。
忙しい月の収入(入金)が多いとは限らず、翌月、ヒマになってから大量の入金があるなんて事も多いです。
問屋への支払いは先行しますから、ちょっとの間「ピンチ!!!」という事もあります。


今月の場合、支払いと入金の差し引き、マイナス○十万円!!!



まぁ来月は逆ですから、ちょっとのガマンですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする