ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




真砂坂上の長屋。文京区本郷4-9。1989(平成1)年5月5日(3枚とも)

当ブログ前回「比田井設計事務所」の1枚目の写真右に写っている長屋。写真右端の「伸寿司」のビルが春日通りとの交差点に面している。現在、東富坂を上っていくと坂上の北側に大きなマンションが聳えているが、写真はそこの旧態である。



1枚目の写真で左手へ数軒先の並び。家の前に藤の木があるのが住宅地図で「富士コーポ」となっている家。本郷4-9


春日通りから鐙坂への道路から横へ少し入ったところにあった洋風の民家。壁は銅板かトタンを打ち出して石積風にしたものらしい。本郷4-12

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 比田井設計事... 郁文堂/本郷5... »
 
コメント
 
 
 
物干し台 (路じうら小僧)
2009-11-04 02:20:30
2枚目のベランダと言うか物干し台が良いですね。
佃に住んでた時の家にも物干し台は当然ありましたが、
ちょっと狭かった。
それに比べ、結構広い感じがしますし。

庭もないような地域に住んでるととても重要な空間で
当時、物干し台が開放的になれる唯一の場所って感じでした。
 
 
 
>路じうら小僧様 (流一)
2009-11-04 12:33:39
私も思い出しました。私が昔住んだ蛎殻町の家は戦前に建てられた木造の2階屋ですが、やはり1階の屋根に物干し台を置いていました。2階の屋根の上にも物干し台があり、簡単な木の階段でつないでいましたが、屋上の物干し台は補修してないので使ってはいませんでした。
 
 
 
Unknown (鳥越一丁目)
2009-11-06 11:12:34
以前コメントさせてもらいました。
久しぶりにおじゃまさせてもらいましたが
日々アップされているようでびっくりです。よほどたくさんの写真をお持ちなのですねー。
鳥越付近の写真楽しみしています。
 
 
 
>鳥越一丁目様 (流一)
2009-11-15 19:50:44
鳥越・小島は戦前の建物が残っている地区なので少しは撮影していました。記事としてまとめるとあと15件位で、そう多いわけでもありません。まだ現存している建物も多く、珍しい写真は少ないと思いますがまた覗きにきてください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。