六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

苗木は野菜の幼稚園

2012-04-22 11:47:43 | 写真とおしゃべり
 農協へいったら「苗木祭り」というのをやっていた。
 各種野菜などの苗を売っているのだ。
 子供の頃(といってももう60年ほど前になるのだが)田舎で育ち、今また郊外で畑の多いところに住んでいる私にとっては、たいていの苗木はそれと特定できるのだが、中にはわからないものも2、3ある。
 これらは、ここ半世紀の間に一般家庭の食卓に登るようになったもので、子供の頃にはその存在すら知らなかったものだ。
 回答はこの末尾を参照されたい。






   これは難問 苗というか根っこ     これもちょっと分かりにくいかな





 で、私はというと苗木は買わなかった。私のうちは山土の石ころだらけの埋め立てで、これらが育つには土壌改造からしなけれがならないからだ。
 買ったものといえば、朝とれの竹の子(今年2回目)と、葉物野菜、それに県産米のハツシモだ。
 ここ近年、地産地消でハツシモを食べている。美味しいお米だ。

     【解答編】 トマト      シシトウ
           カボチャ     ナス
           アスパラガス   オクラ
           スイカ      ピーマン
           キュウリ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東浩紀『一般意志2.0 ルソー... | トップ | 出番を待つ 晩春から初夏へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (六文錢)
2012-04-23 14:41:53
 私がわからなかったのはアスパラガスとオクラでした。
 
 >>それにしても、幼きものは、みな美しいですね。

 さんこさんは現代の清少納言ですね

 「ひひなの調度。 はちすの浮き葉のいと小さきを、 池より取り上げたる。 葵のいと小さき。 何も何も、小さきものはみなうつくし。」
返信する
Unknown (さんこ)
2012-04-23 09:54:07
おばママも、小学生時代を農村で過ごしたので、わかるわ、と言いましたが。9問中、4問正解というありさま。
トマト、カボチャ、ナス、キュウリ、が正解でしたが、戦後になって入ってきたものなどは、ダメでした。

それにしても、幼きものは、みな美しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。