六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

花去り緑萌えなんとする・・・わが家の新緑

2010-04-17 14:02:57 | よしなしごと
 花が終わり緑が目に滲みる頃となりました。
 小さな空間ですが、わが家の庭にも新緑がやって来ました。

    

 これは山椒と鈴蘭です。
 山椒は去年、中心の幹の葉をあげはの幼虫にきれいに食べられてしまいましたので、ちゃんと芽吹くかどうか心配したのですが、案ずることなく香りの高い葉をつけてくれました。

       

 鈴蘭の方は、だいぶ株が増えてきて、もうこの鉢では手狭なのですが、移すべき余裕がありません。
 ここは一つ考えどころです。

       

 鉢植えの銀杏も可愛い扇子を広げたような葉をつけ始めました。
 初代のものは大きくなりすぎて伐採しましたが、これはその子供で、盆栽風に大きくならないように育てています。

    

 ひときわ鮮やかな葉は木通(あけび)のそれです。
 かつて、渓流釣りに通っていた頃、山で採ってきて植えたところ、やたら増えて植木を覆い、挙げ句の果ては、家への引き込み線にに巻き付き、電力会社に叱られるとこととなったため、あらかた処分したのですが、一、二本のみ残しました。
 その後木通の方でもその部をわきまえたのか、やたら触手を伸ばすのはやめたようです。

    

 最後は、農協で買ってきた竹の子です。もっとでかいのも安価に売っていたのですが、わが家にはそれを湯がく大きな鍋がありません。
 横に添えたのは、先ほどの木の芽であることはいうまでもありません。

 これから、粉糠と鷹の爪を入れて湯がこうと思います。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよならさくら 最後の最後... | トップ | 今日も農協 野菜と花に向き... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (N響大好き。)
2010-04-21 16:52:32
大企業が、野菜を札束とトラックで買いあさっている風景が目に浮かびますね。大臣もこのざまです。

赤松農水相は、規格外の野菜を実験的に販売している都内のスーパーを視察した。
野菜の価格高騰対策で、出荷と販売の拡大が期待される。
赤松農水相は「曲がってたって、味は全然同じですから、いいと思いますね」と述べた。
赤松農水相が視察したのは、野菜の価格高騰を受け、ふぞろいな形や傷があるなど規格外の野菜を通常より2~5割程度安く、実験的に販売しているスーパーの店舗。赤松農水相は、「非常にいいきっかけになったと思いますね」と述べた。
返信する
Unknown (六文錢)
2010-04-20 03:48:33
> N響大好き。さん
 大手のスーパーはそんなものを扱ってもらいたくないですね。
 いままで扱わなかったそれらが農協の直売所で安く売られていたのです。

 それを、曲がったキュウリでもいいじゃないか、二股のにんじんだって同じ味だと.私のような貧乏人が利用し続けていたのです。
 
 セレブな奥様方は、そうしたスーパーの宣伝に惑わせれることなく、まっすぐなキュウリや、すらっとしたにんじんを買い続けるべきですし、農家は、いままで撥ねられていたそれらを、今更出荷すべきではありません。

 いままで、あいつはくず野菜を食っていると後ろ指を指されながら、農協の直販所へ通っていた私の努力はどうなるのでしょう。
 オイ、岡田君、普天間も大事だろうが、貧乏人から安い野菜を取り上げるのも問題だぞ。今度実家へ帰ったら、イオンはあくまでもまっすぐなキュウリ、すらっとした人参を売るように言ってくれたまえ。
返信する
Unknown (N響大好き。)
2010-04-19 22:24:38
 イオンは19日、野菜価格の高騰を受けて、曲がったキュウリなど大きさ、形がふぞろいな規格外野菜の販売をジャスコ品川シーサイド店(東京都品川区)で実験的に始めた。当面は同店だけの実施だが、規格外野菜を確保でき次第、他店舗での取り扱いも検討する。今回の規格外野菜は、二またのニンジン、大きさがふぞろいなトマトなどで約20品目、計約4トンを用意。契約農家や、JA全農の協力を得て集めた。

返信する
Unknown (六文錢)
2010-04-19 01:39:21
> N響大好き。さん
 そういえば、農協の直売所にも葉物などの野菜がめっきり少なくなりました。
 たぶん、これまでは背丈や形が揃わなくて出荷できなかったものができるようになったため、出なくなったのではないでしょうか。そういえば、近くのスーパーで、曲がったキュウリを売っていました。

>冠山さん
 筍、うまくできました。
 皮の柔らかいところは、生姜をベースにした出汁でおひたし風にし、本体の上の方は土佐煮にし、下の硬いところは筍ご飯にしました。
 《咽喉をふくらまして厳しい韻律に歌い上げよ》は赤まんまの歌の代わりですね。冠山さんの所では、これがさらに転じて黙々と筍を食すになるわけですね。
 
 アッサラーム、ヘブライ語のシャロームとほぼ同意味だと聞いています。その二つの民族が殺し合わなければならないなんて・・・。

>さんこさん
 Hさんに途中でメールを出したのですが、返事がなかったのはまだ入院中だったのですね。
 私も軽症でしたが、10年ほど前に同じ病を経験しています。
 また、岐阜でお目にかかる機会などあればと思っています。

 Hさんにいただいた山椒を持って益臣氏の行きつけのバーへ行き、ハイボールに山椒の葉を浮かべて飲んだのは昨年の五月でした。

返信する
Unknown (さんこ)
2010-04-18 22:30:50
芽吹きの頃の植物は皆々、美しく愛らしく、生き生きしていますね。もう少し育つと、猛々しくなるものも、ありますが。山椒を下さった、ぎふのHさんは、無事に退院されました。ブログを読んでいないけれど、皆様にくれぐれもよろしくとの古都でしたので、(葉書で)お知らせいたします。彼女の生命力も、新しく、力強く回復しつつあることを、喜びたいと思います。
返信する
Unknown (冠山)
2010-04-17 22:40:38
山椒、鈴蘭、銀杏などの新緑、いいですね。ぼくんとこでは、つい先ごろまで梨の白い花ざかりでした。今、柘榴の幹が稚い芽を吹き出しています。山椒がいちばん気がかりです。あっと思う間に虫にやられてしまいますからね。筍もうまそうですね。うまく湯がきできましたか。ぼくんとこでは、犬山あたりにいい山があるそうで、頂戴して初物食いをしました。咽喉をふくらまして「厳しい韻律を歌い上げ」のでなく、黙々といただきました。六文銭さんの部屋ににアッサラームを!
返信する
Unknown (N響大好き。)
2010-04-17 22:21:21
野菜高いですね。
イオンで安売りと宣伝してましたが、
小分けにして単価を下げてるだけでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。