愛知県稲沢市の自宅サロン 『L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

朝食プルマン

2016年09月29日 | 山型食パン、プルマン
しばらく更新できていませんでしたが
パンは日々焼いておりましたよ

朝食用にいつものプルマン

キレイにホワイトラインが残りました💕

真夏に比べると
温度管理がしやすくなりましたね😊

最終発酵はこの辺で


こちらのパンは

長女のお弁当に🍴

プルマンを焼くと
一度はサンドイッチを
作りたくなります🎵


10月の教室内容をUPしました。
生徒さま募集しております❤
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ







にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプキンカスタードのかぼちゃパン

2016年09月27日 | オリジナルパン
かぼちゃパン
モヤモヤしてましたが
成型を変えてみました。

こちらの方が、よりかぼちゃっぽい🎃
どなたでも成型しやすいです。

やっぱりこの時期は
お顔を付けたくなる


パッかんと、切る勇気なく
断面画像ありませんが
フィリングはかぼちゃ風味のカスタード。
生地もかぼちゃ風味で優しいお味です🎵

来月のパンはコレに
マイチェンさせていただきます🙇


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオパードなミニ角食

2016年09月26日 | 山型食パン、プルマン
週末のTVで紹介されていた
レオパード柄のパンを
作ってみました。

思い付きで、仕込み直前に計算
おウチにあるもので、
仕込み最中に、手持ちの型に合わせた
分割量、成型を考え

あわただしく作った初めての
レオパード食パン🍞
ドキドキしてスライスしたら

チョット整然としたヒョウ柄です💦
ほんのりココア風味の角食。

ちょっと成型に手間取ったので
次があるのなら
もう少し見直しが必要かな。



10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ











にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間発酵バケット

2016年09月23日 | バケット、カンパーニュ
久しぶりに少量イーストで
低温発酵のバケットを焼きました。



クープ3本中2本しか開かず😫

クラムは

私の中ではまずまず。

お味もイーストバケットとしては
合格レベルでした。

見た目、もう少しカッコよく焼けるように
少量イーストバケット練習を
重ねたいと思います🎵


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ









にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのジャックオランタン

2016年09月21日 | オリジナルパン
来月に向けて

我が家は少しずつハロウィンモードです。

と、言うより
L'atelier richesse10月のパン
かぼちゃのジャックオランタンの成型練習です。

来月は成型が二種類。
一つはいいけれどもう一つの成型に
難ありで…練習です。


お顔を描けばそれらしくなりますが

私の腕が均一ではなく(¯―¯٥)

個性あふれるジャックオランタン

でも、可愛く出来たかな。

もう少し、試作を続けてから
レシピに起こします😋


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンピールたっぷりパウンドケーキ

2016年09月19日 | 手作りスイーツ
パウンドケーキを焼きました

焼きたてのお化粧前


少し酸味のあるグレーズをして

お味にアクセント。

パウンドケーキは配合がシンプルで
作りやすい焼き菓子


でも、少し甘いな〜
と思うので、酸味のあるグレーズにしたり
レモンピールを混ぜて
酸味を足して焼くのが私好みです。


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。

10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ







にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルマン

2016年09月18日 | 山型食パン、プルマン
朝食パン用に
しばらく山型食パンが続いていたので
久しぶりのプルマンです


プルマンは、発酵の見極めが
ポイントの一つ

短めに設定した最終発酵
追加発酵させ、油断していたら
ちょい上がり過ぎました…


ちょっと角角しちゃいました😅



でも、しっとりクラムに焼き上がったプルマンでした🎵




10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ









にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン見直し🍞カイザーゼンメルなど

2016年09月16日 | パンとお料理のお勉強会
今日は所属している教室dayでした。

ファミリーコース2
パンメニュー「カイザーゼンメル」

シンプルな成型ですが
中心に柄を合わせるのが難しい(・ัω・ั)


お菓子メニュー「クラシックショコラ」

チョコたっぷりのケーキ。



新メニューは密かに待ち望んでいた
「塩パンロール」

生地にひと工夫あり
成型にもひと工夫あり❣

流れ出たバター天板が汚れる…
なんて事も聞きますが
これは殆ど流れ出ません。

そして、中心にバターの空洞ができる事もありません😆
でも、バターたっぷり❤


お楽しみメニューは
「ブルーベリーサンド」

クレーム・オ・ブールをたっぷり💕
ブルーベリーは赤ワイン漬け
とってもリッチなお菓子で
一つで食べごたえ、充分です😊💕💕


先月はお休みだったので
随分久しぶりな教室でしたが
とても楽しい1日でした。


10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ









にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンエピ

2016年09月15日 | おうちパン
久しぶりにエピ

お裾分け用、自宅用と焼いたので
いっぱい!

11本焼きました。

さすがにガス一台では無理だったので
電気も併用しました😅💦


ベーコンとチーズはテッパン💜

柚子胡椒を切らしていて、出来ませんでしたが
柚子胡椒を塗ると大人味になり、さらにお気に入り😊💕


きっとこのエピも
あっという間に消費しそうです。
嬉しい悲鳴😜



10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ








にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわなダブルショコラブレッド

2016年09月14日 | オリジナルパン
おやつ用のパンが無くなったので
久しぶりにダブルショコラブレッド

チョコ生地に
仕込み水の一部は生クリーム入り。
とってもリッチなおやつパンです。
ふわふわに焼き上がりますよ🎵

写真では分かりにくいですが
フィリングにもチョコチップたくさん❣❣


ふわふわ過ぎて
取り出す時にちょっとシワってしまった😢




同じ生地で成形を変えて

クープを入れてみました✨


久しぶり作ったダブルショコラブレッド。
簡単成形ですが
お味はバツグン✨

うちの子たちのお気に入りパンです。



10月の教室内容をUPしました。
詳細はL'atelier richesseをご覧下さい。
10月のメニュー
パンプキン・ジャック・オ・ランタンと、パンプキン・ベイクドチーズケーキ

ブログはコチラ10月のMENU








にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする