愛知県稲沢市の自宅サロン 『L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

コーヒーケーキとグレインショコラ

2018年09月23日 | JHBSのパン、洋菓子
こんにちは
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。

先日のパン教室で焼いてきたパンを自宅でカットしてみました(^^♪
「コーヒーケーキ」



アップルプレザーブとレーズンフィリングがたっぷり。
気を付けて食べないと落ちてきちゃいます


新メニュー「グレインショコラ」は

渋いお色ですが…
マカダミアとチョコがザックザク

このパンはフィリングの入れ方、成型共に少し変わった方法を取り入れてますが、材料がネットでしか手に入らない( •᷄⌓•᷅ )੨੨
「身近な食材」をモットーにしている私の教室には不向きな部分もありますが、これを参考にしたパンを紹介出来ればいいなぁ。


L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。
来月レッスンのメニューはこちらをご覧ください。

教室開催日
10月18日(木)残席1
24日(水)満席
25日(木)残席1
30日(火)残席3
          
時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   お申込み後にお知らせします。
駐車場完備

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse

又はライン、インスタのDMからも受け付けております









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのお勉強

2018年09月21日 | パンとお料理のお勉強会
こんにちは。
稲沢市にある自宅パン教室、L'atelier richesse です。

今日は自分自身のパンの勉強会の日でした。

今月の見直しパンは『コーヒーケーキ』
一つの生地からフィリングを変えたり、成型を変えたりして数種類作ります。

ショコラシートを折り込んだパン




アップルフィリングを入れたパン

などなど

あれれ?コーヒーはどこへ?と言うお声が聞こえてきそうですが
コーヒーブレイクに合うパンだから『コーヒーケーキ』


新メニューのグレインショコラ

チョコたっぷりで美味しかったですが
チョコたっぷりで、食べ応え充分なパンでした。


お楽しみは『きなこボー』
画像撮り忘れで試食風景から
紙に包まれているのがソレ(^_^*)

昔ながらの素朴な駄菓子でした。

きなこや香煎粉、蜂蜜など体に良いものばかりで作ってます。

今月も楽しく情報交換してきました。
そして来月はクリスマスケーキも受講してきます。
今年のケーキはモンブランクリームを使ったケーキです。
来月が楽しみ〜


L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。


10月18日(木)残席1
24日(水)満席
25日(木)残席1
30日(火)残席3
          
時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   広めな駐車場完備で3台まで駐車可能です。
   詳細はお申込み後にお知らせします。

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse

又はライン、インスタのDMからも受け付けております













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月レッスンのお申込み状況と今月レッスン終了

2018年09月20日 | 自宅パン教室
こんにちは。
稲沢市のパン教室、L’atelier richesseです。

来月レッスンの空き状況のお知らせです。

10月18日(木)残席2
24日(水)満席
25日(木)残席1
30日(火)残席3

携帯を変えたばかりで画像が出てこないので💦
来月メニューは過去記事
こちらをご覧ください。


また、お申込みはホームページのメールフォームからでも、ラインからでも、インスタのDMからでも...
何処からでもお待ちしております。

まだまだ慣れないスマホから、取り急ぎのご連絡です。

また今月レッスンも終了しました。

あっ、前のスマホに写真が入ったままでこれだけでした💧
皆さん成型が少し大変そうでしたが、可愛い形に喜んで下さいました。
秋らしくマロンペーストを使用しましたが、フィリングは小倉あんや、クリームチーズなど...コスパの良いお好みのもので、作って下さいねー(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月レッスンの募集をします

2018年09月09日 | 自宅パン教室
こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。

10月レッスンのご案内です。
パンメニュー「ラ・フィグ」

昨年JHBSで習ってきたパンをシンプルなレシピに改良しました。
とはいえ、L'atelier richesse初登場のポーリッシュというお種を配合します。ポーリッシュが入るだけで粉の風味が増します。
ポーリッシュ、難しく思われるかもしれませんが、とっても簡単に作れます。お教室で説明しますね。

フィリングはカレンズとドライフィグにしてみました。

イチジクの形で可愛らしいパンですよ。


お菓子メニュー「ハロウィンパウンド」

中心にパンプキンとオバケ模様のパウンドケーキ。

パンプキン風味のケーキになります。

L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。


教室開催日   10月18日(木) 3名様
           24日(水) 3名様
           25日(木) 3名様
           30日(火) 3名様
          
時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   広めな駐車場完備で3台まで駐車可能です。
   詳細はお申込み後にお知らせします。

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国後最初に焼いたパンは…

2018年09月05日 | 山型食パン、プルマン
こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。


帰国後、翌日に焼いたパンは…
やっぱり朝食パン。



バタートップと悩んだけど
山食を焼きました。


帰国翌日は、とにかく洗濯!
お土産を配ったり…と忙しかったのですが、夕方から夜にかけて習い事の送迎がなかったので、夕食を作りながら焼きました。


数日前に利用した関西国際空港。
台風&高潮の被害に驚いてます。
数日ズレていたら…と思うと他人事ではありません。
まだ、帰宅できていない方も多数いらっしゃると思います。

1日も早い復旧をお祈りします。


L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。

9月の内容はコチラから

教室開催日  9月  6日(木) 3名様→残席2
           18日(火) 3名様→満席
           20日(木) 3名様→満席
          
時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
   詳細はお申込み後にお知らせします。

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンズ旅行〜お食事編

2018年09月03日 | 旅行記、お出掛け
こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。


今回も旅の記録でお食事編(^o^;

到着日のランチ
カルツォーネ

ディナーはオプショナルツアーのBBQでした。

2日目のディナー
ムール貝のトマトソース合え

生牡蠣(相変わらず主人はチャレンジャーです)

メインのサーロイン

名前は忘れたオーストラリアの白身魚のソテー



3日目ランチ@グリーン島

ボーッとしていて各々注文。
多すぎたか?と思いましたが、美味しかったので皆完食。
ディナー
生牡蠣とソフトジェルクラブ

ソフトジェルクラブは次女初体験でしたがとても気に入ったようでした。

メインのTボーン

ガッツリ700gを皆でシェア
オニオンリング

白ワインもフルボトルでオーダーしちゃいました



お店の名前は忘れてしまいましたが、どちらも美味しくてハズレはありませんでした!
ケアンズのお食事は日本人好みなのかもしれません。

L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。

9月メニューはこちらをごらんください

教室開催日  9月  6日(木) 3名様→残席2
           18日(火) 3名様
           20日(木) 3名様→満席
          
時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
   詳細はお申込み後にお知らせします。

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンズ旅行〜4日目

2018年09月01日 | 旅行記、お出掛け
こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。


今回も我が家の旅の記録にお付き合いください。
ケアンズ4日目はグレートバリアリーフまで足を伸ばしてきました。

ケアンズから日帰りで行ける島はいくつかありますが、行く島によって体験できるアクティビティが異なり、直前まで行き先に悩みましたが…

ヘルメットを着けて海底を歩く、という「シーウォーカーをやってみよう!」という事で、グリーン島に決定。朝一番早い時間に出航し、午後の最終便16時30分出航の便を選びました。

こちらの船で出航


50分程の船旅です。

写真中央、水平線と空の所に少し見えている平坦な島がグリーン島です。

日本人スタッフの方に、乗船中にシーウォーカーの時間を手配してもらい、
主人と次女が悩んでいたパラセイリングも追加急遽追加。
こちらの時間もスタッフにお任せし、シーウォーカー後直ぐに体験できるようにしてもらいました。

シーウォーカー…
初めて耳抜きし、水深5メートルほどの世界を経験。
そこにはシャコガイが口をパクパクしたり、本当に沢山の魚に出会えて、ちょっと触ってみたりできましたよ。


結果的にその後は帰りの時間まで自由に過ごせました。
覚悟はしていましたが、まだひんやりする海でシュノーケリング三昧。
エイを見るとは出来たけど、残念ながらウミガメには会えませんでした…

綺麗な魚が何種類も沢山泳いでいて、本当に綺麗な海でした。

ここでは全てので荷物をロッカーに預けてしまったので、写真は殆ど撮れませんでした…。

こんな感じで、朝から夕方まで一日中海で遊び、ホテルの部屋に戻った時には夕焼け空になっていました



一日中魚のように海で遊び尽くしました。


L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。

9月の内容はこちらから
教室開催日  9月  6日(木) 3名様→残席2
           18日(火) 3名様
           20日(木) 3名様→満席

時間…10時から12時頃30分まで

場所…愛知県稲沢市
   広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
   詳細はお申込み後にお知らせします。

受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)

お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする