goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りパンの美味しさを伝えるDiary

自宅パン教室の様子や焼いたパン、簡単スイーツのご紹介。焼き立てパンと手作り食の記録

今月レッスン! 抹茶クラウンの生地を再確認

2025年05月12日 | 自宅パン教室準備
gooブログサービスが
11月18日に終了となる為
終了後の情報発信は
Instagramのみにしていきます。



こんにちは
おうちパン教室
L'atelier richesseです

今月レッスンメニューの
抹茶クラウン




生地作りの配合を
少し変えただけで
作りやすさ&見ため&美味しさ
他のパン以上に変わりました


その1

水分量が1番多いパン





その2
水分量を少し減らした時




要するに
水分量が多いと
食べた時はふんわりと美味しいけれど
焼成後の模様が綺麗に出ません


で、コチラは水分を減らしすぎて
食べた時に美味しくなかった



紆余曲折を経て
こんな感じの抹茶クラウンに


焼成前


仕込み水はただ増減するだけでなく
卵や、水、牛乳、生クリームなど・・・
試行錯誤しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りパン 抹茶風味の可愛らしいパン

2025年04月01日 | 自宅パン教室準備
こんにちは

おうちパン教室
L'atelier richesseです


抹茶生地で
こんな形のパンを
焼きましたー。



可愛らしい形でしょ?


成型も
難しくないです


フィリングは
大納言かのこを
入れてみました。

抹茶の風味の生地に
お豆がアクセントになってて
美味しい




5月のパンメニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんのりベリーなブールドネージュ

2025年03月08日 | 自宅パン教室準備
こんにちは


おうちパン教室
L'atelier richesseです


ラズベリーパウダーを使って




ブールどネージュを作りました
サクッホロッな食感で
ナッツとチョコチップを混ぜ込みました

可愛らしいピンク色
さくらカラーです。



こっちは
ラズベリーパウダー多めにして
はっきりしたピンクに


ラズベリーの酸味が
全面に出てしまった⋯

さすがにパウダー使いすぎでした


4月のお菓子メニューです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タバチュールとキノコパテ

2025年03月04日 | 自宅パン教室準備
こんばんは

おうちパン教室L'atelier richesseです


今日ご紹介するパンは
タバチュール
ハード系の食卓パンです。

タバチュールはフランス語。
たばこケースの意味だそうです。

形良く焼き上げるのに
綺麗に伸ばしていかなきゃ

な所があるので
少し大変かもしれませんが
コレ、4月メニューにします。

そしてハード系のパンに合わせて
キノコたっぷりのパテ
も作ってみました。


材料はこんな感じ



しっかり炒めて
キノコ類の水分を飛ばしたら



クリームチーズを加えて
フープロでペースト状に



2回分できました


点々と赤く見えるのは鷹の爪
少量入れてみましたが
いいアクセントになってました


3月レッスンは
ロールケーキですが

試食時にタバチュールを
お召し上がりくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのスフレロールケーキ〜3月レッスンメニュー〜

2025年01月28日 | 自宅パン教室準備
こんばんは

おうちパン教室
L'atelier richesseです。


スーパーの店頭にいちごが
並ぶようになったら作りたかった

スフレロールケーキ。

写真はそんなに撮ってないけれど
スフレ生地にしてるから
ふわふわなロールケーキです

そしてクリームも
いちごに合うクリームにしてます


断面に
真ん丸いちごが見えたら
可愛いかな〜と


こんな感じにしてみましたが
いちごが見えないケーキも
あったので
フルーツの並べ方は変えます。

3月のレッスンメニューです。
お一人1本作ってお持ち帰りいただきます。
3月のみ講習料はプラス500円の
4500円頂戴します

が、とても美味しいケーキなので
楽しみにしていて下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間隙かけて作るハムデニッシュ

2024年12月08日 | 自宅パン教室準備
こんにちはー

おうちパン教室
L'atelier richesseです



今月のパンメニューは
ハムデニッシュ


生地を伸ばして
バターを折り込んで…

途中で生地を冷やしたり…

手間暇かけて作り上げる
デニッシュ生地は
おうちパンならでは。


そんなデニッシュ生地
ハムとチーズをマリアージュ

美味しくない訳ないです


楽しみにしていて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月8日

2024年12月08日 | 自宅パン教室準備
手作りのおまんじゅう

寒くなると、蒸籠の出番が増えます🍀*゜

出来たて、冷めたてのおまんじゅうを
楽しめるのは
手作りの醍醐味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラまんじゅう

2024年12月08日 | 自宅パン教室準備
こんにちはー

更新あきましたが
お家パン教室
L'atelier richesseです


今月のお菓子メニューは
ショコラまんじゅう



蒸籠を使って
蒸して仕上げます。



中には
餡子


楽しみにしていて下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタードブレッド

2024年11月02日 | 自宅パン教室準備
こんにちは


今月のレッスンメニユーの
カスタードブレッド


焼き上がりの見た目は
ちょっと無骨ですが・・・




優しく焼き上げたから
しっとりふわふわに
焼き上がりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラマドレーヌ

2024年10月24日 | 自宅パン教室準備
こんにちは。


前回更新から
空いてしまいました


夏が過ぎると
チョコレート菓子
食べたくなりませんか?

ということで
ショコラマドレーヌを焼きました


ミニサイズのマドレーヌ



ココア生地に
チョコを混ぜて
大人味なマドレーヌに仕上げてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする