弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

整理をする時間が欲しいなぁ

2016年11月11日 08時14分42秒 | 自己啓発
おはようございます!
雨嵐な感じの湘南地方です。

ここんとこ、良く言えば「充実した」、というか「余裕のない」日々になっております。
ありがたい話ですがさすがに手元が色々荒れてきているのを感じます。

資料の整理とか、知識の整理とかが後回しになってる。
物理的なところでは、本棚とか自室の服とかも雑然と積み上がっている。
その状況を目にしてイライラ…という悪循環。

現状を突き抜けたところにしか快適な空間はないことはわかっているので
進んでいくしかないですわね。
自分の鼻先にニンジンぶら下げて今日も頑張るとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁理士試験合格発表に際し思うこと、いろいろ。

2016年11月10日 08時27分42秒 | 名作シリーズ(笑)
おはようございます!
日を追うごとに肌寒さが上積みされている感のある湘南地方です。

さて、昨日は弁理士試験の最終合格発表がありました。
296人の合格者の皆様、おめでとうございます&弁理士業界へようこそ。

わが身を振り返れば、合格から12年か…そりゃ歳もとるわけだ、
あの頃とは置かれている立場も全く異なる。ちゃんと前に進めているのだろうか?たぶん進めている、のだろう。

特許庁のHPに結果についての情報が載っている。
合格率自体は7.0%と略例年並。にしても、平成20年をピークに受験者数の減少が激しいなぁ。ほぼ半減だもの。

これって、他の士業でもそうなんだろうか…?
と思ってちょっと検索してみたら、TACにこんなまとめがあった。
この資料には2006年から2015年までの受験者数の推移が掲載されているのだが、

公認会計士・税理士・不動産鑑定士・建築士・司法書士・行政書士なんかが軒並み大幅に(▲30~70%)受験者数が減少している。
新司法試験は10年間の伸び率としては4倍増だけど、2006年には旧司法試験が普通にあったので対比の対象としては適切でない。
むしろ旧司法が廃止された2011年以降でみれば20%以上の減少だ。


逆に増えているのは、中小企業診断士と公務員(地方上級)。
診断士は、企業に所属していながら自己啓発で取得するケースも多いだろうことを踏まえると、
今どき「資格を取って独立!」なんてのは時流に沿わない、のかもしれないな…。
(※ただ、2011年と少し古い情報だが、プロコンとして独立している診断士の割合は増加傾向(ソースはこちら)の様子。)

リスクを取りづらい時代、なのかなぁ、やっぱり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では…

2016年11月07日 08時07分37秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
室内でもダウンを着ていないと肌寒く感じる湘南地方です。

それもそのはず、今日は立冬だそうで…早いものです。

季節にまつわる知財ネタ…なんてのがあれば良いのですが、
なかなかぱっと思いつかないものです。

あ、でも、
先日「プリキュア」ネタは紹介しましたし、
もうすぐ「新語・流行語大賞」のノミネートですね(これが知財ネタというべきものかはビミョーですが)。

そう考えると、
「あんまり季節感ない仕事だなー」と思います。
このブログでも出だしが時候のあいさつなのも、
農業関係のお仕事に心が躍るのも、
旬の食べ物を大事にしたいという気持ちが人一倍強いのも、
「期限」としての時の流れではなく
「季節」としての時の流れにあこがれているからかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンバーが増えると…

2016年11月05日 10時09分19秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!…ってもう11時過ぎてますが。
今日は快晴!な江ノ島からです。

昨日はメンバーが増えて初めての所内会議。
四角形の辺と対角線は全部で6本。
五角形の辺と対角線は全部で10本。
そんな感じで、一人増えることでコミュニケーションの線が1.5倍以上に増えるのだなぁ、
と実感。ま、活性化する余地はまだまだありますが。

少しずつ、少しずつ慣れていく。
「船頭」としては、次に来る波を遠くに見据えながら舵を切らなければなりませぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSF

2016年11月04日 12時50分27秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
…じゃないや、もうこんにちは!ですね。
朝は肌寒かったけど、今はちょうどよい感じの空気の湘南地方です。

朝からペンディング管理やら期限確認やら個別案件の方針付けやらやってたら
あっという間に昼になってましたよ。

昔ワールドカップ日本代表の誰やらがゴール前絶好のセンタリングを決められなかったときに
「急にボールが来たので」
なんて言ってて、
“いやフォワードなんだから当たり前だろ!いつでも備えておかなきゃ(笑)”
なんて思っていたし、周囲からも「QBK」なんで批難されてた。

それになぞらえて言えば、うちは「QSF」な状況。
「急に仕事が増えたので」或いは「急にスタッフが増えたので」。

要は、準備が足りてない。
Yなぎさわのことを笑えない。

タイムアップになる前に、キャッチアップしていかないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュートン算とか仕事算とか。

2016年11月02日 09時10分50秒 | マネジメント
おはようございます!
連日秋の深まりを感じる湘南地方です。

ふとスケジューラを見てみたら、年内の予定がほぼ埋まりつつあることに気づきました。
そう考えると、先週の帯広で(予定外だったとはいえ)オフの一日を作ることができたのは
良かったと思います。でないと年末まで持たん…。

自分ですることと、任せること。
どこまで任せるかも含めて、てきぱきと決めていかないと
いずれTodoの山に埋もれて窒息死することになるなぁ。
2,3年前とは確実に違うスキルが求められるようになってきた。

“人に振る”力。大事。
投げっぱなしではなく、投げたものがどういう経緯を経て着地点に向かうのか、
事案の質/量と担当者の質/量を踏まえて先読みするチカラが必要。
加えて、任せている間にも常に新たな案件は発生するから、
その負荷も考慮して、仕事量を考慮して…とやっていく。
なんか、小学生のときに算数でやった「ニュートン算」を思い出した(仕事算の難しいやつ)。

仕事算もそうだけど、今思えば、あれって労務管理そのものだよなー。
まあ算数の問題なので話は単純化されていて、
「Aさんは10日で終わらせられる仕事、Bさんは6日で終わらせられる仕事」
みたいに、予めA、Bのアウトプットが判るのなら話は簡単なわけで。
実際はそうもいかない。

人間なのでその日の調子はあるし、何日かかっても終わらせられない場合だってある。
仕事の方も、逆に一見手間取りそうな仕事がやってみたら“瞬解”なケースもある。

ま、そんなばらつきも考えながらそれでも出口を示して割り振るのが大事かなー。
あと、「先ず隗より始めよ」じゃないけど、やっぱり自分でやって、スピード感を示さないとなぁ。

さてさて、そんなわけで今日も始めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと2か月

2016年11月01日 07時45分22秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
やや冷たい雨が降る湘南地方です。

11月になりました。
本日から弊所に弁理士が1名加入し、弁理士3名、事務2名の5名体制となりました。
スピードアップとクオリティアップを両立していきます。

気持ちも一新、張り切っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする