日本人はフランス語を誤解している!・・・と思うけどなあ・・・
フランス語系人のBO-YA-KI
べっく
さてこのジャズアンドヘリティッジ、「じいさんばあさんの客が多いなあ」というのが最初の印象。
アメリカは初めてなので、当然こういうフェスも初めて。
最近テレビで放映されていた1969年のウッドストック・フェスティバルのことを連想しながら会場をさまよいました。
てことで、昨今ではべっくというとロウファイの方かと思いますが、フェス初日の午後メインステージに出てきたのはギターの大御所ジェフ・ベック。The Great Jeff Beckとアナウンスされてました。
彼は少し前に金沢公演やったんですがねー。わたしはいいカッコして見に行かなかったです。金沢みたいなところで気合いの入った演奏してくれるかなあという気もしたし。
ということで、このステージが生のジェフ・ベック初体験でした。
相変わらず服の趣味が悪い。この日もわけのわからん青いしましまのちゃんちゃんこみたいな服。
でも、相変わらず超うまい。この人は永遠のギター青年、でいい。
Led Boots。この曲は1976年発表だから、ベックは35年弾き続けてることになりますね。実はこの曲、You know what I meanと並んで、わたしの鼻歌レパートリーのひとつなんです。
あとこの時期の曲で、タイトルはたしかThelonius、というのも。
A Day in the Lifeなんてビートルズナンバーもやってくれちゃってます。
昔からベックって、自分が気に入った曲ならなんでも弾いてしまう人だったです。ロッド・ステュワートとやっていたころ突然『恋はみずいろ』L'amour est bleuなんぞを弾き出してロッドを唖然とさせたなんて話もありました。今となってはこういうの、フェスの主催者にとってはやりやすいですね。「今日の客は爺婆主体だから、昔の曲で喜ばせてやっちゃあいただけやせんか」って頼みやすいし。
Little Wing。ジミヘンの曲をベックがやるのも爺婆の耳の中でエレクトリックギターの二大巨頭がダブって聞こえて、受けるのかな(この曲だけギター持ち替えた)。
スライ&ザ・ファミリー・ストーンの I wanna take you higherなんてのもやりましたなあ。ちなみにこの曲には今をときめくトロンボーン・ショーティがゲスト出演。
こういう数々の懐かしのナンバー、ウッドストック・フェスなんか聴きに行った人は涙ぽろぽろ、なんでしょうね。1969年のウッドストックに20歳で行った人は今年で62歳になる勘定です。そのくらいの歳の人、会場にごろごろいました。
でもウッドストックにはかれらより上の世代はおらず、若者「しか」いなかった。30歳超えたらもうおしまい。いーじゅーこいたちゃんじー。考えてみりゃ、これはきわめて異様なこと。当時はこれが当然みたいな感覚だったけど、今じゃ考えられない。
日本もアメリカも、若者は団塊世代の爺婆パワーに圧倒されちゃってますなあ。
[訂正] すみません、アルバムWired最初の曲はLed Bootsというのでした。Wiredという曲だと勘違いしてました。訂正しておきました。11.05.31.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Jazz & Herita... | ぷらんと » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |