喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



山梨のおじさんから桃が届いて、くだものがたくさんあるので、先日収穫したスイカもなかなか食べる機会がないのだが、冷蔵庫の中で大幅にスペースを使っているのと、早く食べないと第二弾のスイカ収穫を控えているので、ここから今週中には食べきるぞと思い、包丁を入れる。



うん、完璧なでき。早熟でもできすぎでもなく、ちょうどいい感じ。そして甘みも、、いい感じだ。このスイカは種類がわからないが、種も多すぎずいつも育てている縞王とは違う感じがした。種を取っておいて来年植えてみるか?

ちなみにスイカは冷蔵庫で保存しすぎると甘みがなくなるので本当は良くないみたいですね。基本は情報保存にして、食べる前に冷やして一気に食べると。7.6kgもあるとさすがに1日や2日で食べきれないから冷蔵庫を使わざるを得ないが、冷やすのは最低限でうまく消費していきたいものだ。ちなみに1/4くらい近所さんにおすそ分けしたが、評判良かった。第一弾から収穫が10日くらい遅らせる予定の第二弾はちょっと成熟しすぎてしまうかもしれないが、冷蔵庫の使い方はうまくやってみよう。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先日中二階のエアコン取付を断念したが、やはりクーラーは必要だということで床に置くタイプのスポットクーラを購入。窓に配管を自分で取り付けるタイプだが、設置は簡単でした。ただスポットクーラはいくつか問題があり、、

・音が結構すごい。そもそも中二階で使っているから距離もあるのだが、リビングから声掛けされても気づかない。
・スポットクーラーというだけあって、部屋全体を冷やすのは得意ではない。(長い時間使っていれば3℃くらいは下がる)
・配管を窓に付ける時に、きちんとテープや補助スポンジで密封しないと、熱い空気が漏れる(冷却効率が落ちる)


というのが分かりました。



でも、スポットで冷やすのは得意。これまで33℃あった部屋でも冷たい空気を直接届けてくれるので、快適にゲームできるのはありがたいです。電気代はどんなものだろう、0.8kWくらいかな。リビング、寝室が割とフル稼働(寝室は自分のテレワークもあり)で、そこでこのスポットクーラーも稼働させたら2kW/hくらいでした。電気代はかかりますが、夏は仕方ないですね。



今日は佐野で気温が41.0まで上がり歴代3位とのこと。佐野が41℃なら足利も40℃くらいあったんじゃないだろうか。去年の7月も30℃後半を連発していたが、今年の7月も相変わらずすごい。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日ヤマダ電機に行って、クーラーを見てきたのだがそのついでにスマホもちょっと見てきた。そこで店員さんからiphone7はもうiOSのアップデートがないし、データ移行も簡単にできなくなってくるから早く変えないといろいろ大変という話や、iphone15の端末が最初の24か月は917円というキャンーペーンをやっていることを聴き、夏休みに入る前に変えちゃうかとなって、今日改めて来店することにしていたわけです。

スマホの更新で毎回悩むのが安心保証パック。月々1400円くらいで、ガラスが割れても故障しても交換できるというものだが、加入する人は半々くらいらしい。今回のプランは、24か月以降は4000円くらいに月々の端末費用が急騰するので24か月の時点で現端末を返却して新しい機種に替えるのが一般的だが、返却の際に大きな傷などがあると22000円追加料金がかかるとのことで、そこを回避するなら、保証パックに入っておくのもいいのかなと思った。でも月々1400円なら、1400円×24か月で3万くらいするしなぁ。ということで、保証は付けなくてよいかという結論にした。

で、化石のようなiPhone7からiPhone15に一気に機種編したが、まず感動的なのがカメラの性能



画素数はもちろんのこと、光の加減なんかも自動で良い感じに調整してくれてます。夜の位中でもキレイに撮れるらしい。(とはいえ、ブログには圧縮して載せているのでそこまで大きく違いはなさそう)

他に、機能でいうと以下が大きいかな。まだまだ使っていく中で進化を感じるところはあると思うので、少なくとも2年間は傷つけないように紛失しないように管理したいと思います。
・デザリングが50GBまで使えること
・認証が顔認証で一瞬でできること
・バッテリーの持ち(iPhone7はそもそもMaxで71%しか充電できなかった)



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




先週妻が実家に帰省した際に、りっくんがまたカブト虫をもらってきた。生き物を飼っても世話しないならもらってきちゃダメと言っているのに^^;で、結局世話をする気配もないが、見てみるとカブト虫のオス3匹。。自分も昔はカブト虫を獲ってきて、卵を産ませて幼虫を育て成虫にするみたいなことを小学校の頃やっていたので、せっかくだから、もう一度やってみようかなと思い、なんと勢いでカブト虫のメスを2匹買ってきてしまったのだった。



ちなみにカブト虫のオスは790円、メスは330円。こんなに差があるんだな。自分で気に入った個体を選べるみたいなので、大きくてイキが良い子を買ってきた。交尾すると基本オスはすぐ死んでしまうので、一旦同じケージに入れてみたが、もう少ししたら合流させようかなと思います。どちらにせよお盆あたりからバタバタと死んでしまうんですけどね。8月後半から9月は毎日のように死んでいくので、子供の頃はもの寂しい時期だったと思います。



午後はりっくんのそろばん検定。前回はスキップしてしまったので、これが4級は初挑戦。自信がないようで今回も直前まで受験するかわからなかったのだけど、先生の激励もありなんとかまずは挑戦することができました。まだ苦手な範囲があるようですが、書いたところが全部あっていれば合格できるくらいまでは解けたようです。まぁ、検定はおちてもまた挑戦すればよいし、実力を測るという意味でも挑戦することが大事だからな。よく頑張ってくれました!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




梅雨の最終時期の豪雨は、九州や四国地方の被害が大きい印象だが、今年は山形県と秋田県でのニュースが気になります。しかも深夜時間帯。川が氾濫してパトカーまでもが流され警察官の方も2名が行方不明になっているという記事も。いくら警察とはいえレスキュー隊とは違うもんな。若い方のようなので痛ましい話です。農家も様々な野菜や果物の収穫時期にあるだろうし、これから迎えるところを豪雨でやられるのはつらいな。こういう災害を何とか弱めるとか回避できるような仕組みを作れないものか。。。



一方関東では37~38℃の毎日。蒸し暑く、夕立も毎日のように来ています(特に昨日の夕立は過去一だったかも)。コロナも流行ってきているし、ここは無理せずテレワークを活用して体力温存しながら乗り切りたいところです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年もいよいよすいかの収穫時期がやってきた。今年のスイカはよく育ったと思うし、去年と何が違うのかよくわからないが大きな果実が2つも付いている。ほぼ同時期に受粉しているようなので、まずは1つ収穫してみることに。どっちが先に収穫するべきかもわからないからとりあえず、葉が枯れかけている方を選んでみた。



めちゃめちゃ重いし、これはうちで収穫したなかでも歴代1位か?と思ったが、7540gということで歴代3位。去年のものより100g差で軽い。去年もこんな大きなものが取れていたのか。でも今年はこれと同じくらいのものが2つあるので、総量としてはダントツで今年の方が多いです。冷蔵庫で冷やすにも大変。後で食べてみます。



りっくんが学校で種から育てているピーマンも花が咲いて興味深そうに見ています。最初は小さかったが、ようやく大きくなってきたな。実がなるのは8月後半からでしょうが、ピーマンは比較的11月くらいまで収穫できるので、これからですね。大葉もどんどん収穫していこう。醤油とゴマ油で漬けておくと、刺身にまいたりご飯と一緒に食べたり美味しいです。

レモン、枝豆、メロン。枝豆とメロンは一緒に植えてある。このメロンは去年のクラリスの種で育てているが、もう場所がないし、プランターに植えてみた。まぁ地植えでないと大きいメロンなんてできないだろうから、半分は遊びみたいなものだな。



とうもろこしは収穫時期を過ぎてしまったが、ちょくちょく収穫して食べています。やっぱり市販のものよりコクの濃さが高くておいしい。今年はカメムシが結構ついているので、ちゃんとチェックしないで収穫すると、カメムシに触れてしまい臭くなります^^;一通り収穫できたので、空きスペースに新しい第二弾を植えました。こちらは7本。これくらいあれば一応ちゃんと受粉できるか!?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




妻の誕生日ということもあり有休をとっていて、しかも子供の習い事もない!ならばどこかに出かけるしかない、と思い1年ぶりに真岡のプールへ。しかし今日は午後に雷マークが出ていることもあり、早めにいって早めに帰ってこようかということになり。9時15分に出発。



10時40分についた。いい天気だが、ここ最近の猛暑は健在でめちゃめちゃ日に焼けるだろうなぁと思いながら、日焼け止めクリームも塗ってません。どうせならこんがりと焼いてやろうという想いですw



さすがに午前中だけあって、前回来た時よりもテント設置スペースが空いていました。後になってわかりましたが、今日はかなり空いている方だったみたいです。





頭と足の部分が浮いて寝そべるタイプの浮き輪を持ってきたので、しばらく波のプールなどで揺られていましたが、朝ご飯を食べていないからお腹が空いてきた。。前回きたときはなかった、おいしそうなオムライス屋台が出ています。他の人が買っているのを見てものすごく食べたくなってきた!



量もそこそこあって、800円!味も屋台とは思えないくらいちゃんとしていてチーズデミソースは洋食屋さんのレベルでした。これは素晴らしいね。あとは、マンゴーをそのままそぎ落とした、マンゴーかき氷も美味しかった。プールのメニューにしてはこれで700円なら安い方かも。



さて、午後になって予報通り、怪しい雲が出てきたぞ。。「現在鹿沼付近に雷が発生しております、今後の発展具合によっては一部営業を中断する場合もあります」みたいなアナウンスがちょいちょい流れていて、しかも雷が宇都宮とか真岡北部とか近づいているじゃないですか!







とはいえ、何とかギリギリのところで通り道にはなっていないので結局午後は、滑り台や流れるプール、スライダーなど中心に蛍の光がなるまで遊びきったのだった。途中で雷の音なんかは結構なって、風も強まっていたんだけどな。でも、そのおかげで直射日光は途中から浴びなくて済んだし、プールサイドも少し冷まされたのか、火傷するような熱さではなかった(午前中は普通に火傷したが)

ちなみに、スライダーの方はロングの方でも最長30分待ちくらいで、天気が大きく崩れた15時以降は15分くらいで滑れた。ロングとショート2回ずつできたし、このことからもかなり空いている方だったと思う。(土日なんかは1時間くらい並ぶんだそうだ。)



プールを出る時には、一旦青空も出かけていたが、、、実はこの後大雨が通り過ぎるのだった。



帰りは結構衝撃的でした。右見ても、左みても、後ろ見ても稲光。今日の北関東は後から知りましたが異常なレベルで落雷が発生していたみたいですね。アメダスをみると、両サイドが真っ赤で、途中信号の停電もあったし、いつ車に落ちてもおかしくないくらい轟音もなっていたので生きた心地がしなかった。そう考えるとプールの間は一度も夕立に遭わなかったのは結構奇跡に近いかも。



本当は妻の誕生日ということもあり、帰り道に美味しいものでも食べてこようと思ったのだけど、こんな悪天候なのでまずは自宅に戻ることにした。この時点で19時を過ぎていたので、今から作るもなぁとなり、結局雷が落ち着いたタイミングを見てスシローに行ってきた。ちょうどまぐろとサーモンの大切り祭り(100円)をやっていたので、そのあたりは多少豪華に食べられたかなw



帰ってから日焼け度合いをチェック。もう真っ赤です。エアコンで冷やすとめちゃめちゃ気持ちいいし、じっとしているとなんだかポカポカして、熱を持っているのが分かります。これは後で皮もむけるだろうな。やはり日焼け止めは塗っておくべきだったか。。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




妻が実家に桃を届けると約束しているようで、1泊2日でお出かけです。自分は仕事があるので家にいるが子供は今日から夏休みに入っているので、一緒に行ってきます。桃の収穫は実は大分進んでいて既に10個以上採っているが、まだ自然落果していない実もあるので、新たに4つ収穫(TOP写真)。



そのうちの1つは売っている桃くらい大きくなっていて、なんと179g!過去最大が出ました。今年は小粒のものも多いですが、大きい桃は他にも160g後半も出ているので、バラツキがあります。残りはわずか2個となったので、今年最後の桃ライフを楽しんでいきたいと思います。



さらにとうもろこしも収穫。正直こんなにしっかりと実がついたのは初めてかも(今までは受粉がうまくいかず実もまばらだったので)。てっぺんの部分は、アワノメイガにやられたものもありますが、少しそぎ落とせば十分りっぱなとうもろこしです。



ということで、この後枝豆も収穫して、お昼は庭の野菜を中心とした料理を並べました。とうもろこしの食味も抜群。とれたてのとうもろこしの甘さは店で買うものとは別格です。残り10本くらいあるのでそちらも楽しみだ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




午前中はパイナップル狩りに行った後は疲れたので午後はダラダラして、りっくんがそろばん行かないと言い出して、何とか説得して連れていくというよくあるパターン。来週4級のテストがあるんだけどな、何とかやる気を出してもらう方向で話し合っているところ。そんな中、バーベキューやるかという話を少ししていて、夕方17時くらいになってしまったから今日はやらないかなと思っていたら、りっくんがやりたいというので急遽準備することに。なんだかんだ私もやりたいと思っていたのでw(今の時期にやらなかったらいつやるんだ、と。)

ただ、今の時期は畑からすいかのツルが伸びたり、桃の鉢が置かれていたりでテントを出すことは難しい。ということで、端っこの方でこじんまりと実施。



肉を買って帰ってきたのが18時くらいだったので、スタートが遅かった分、すぐ暗くなってしまった。焼き始めたのは18時半から。メインの肉を出したのは19時以降なので、もう暗くて焼けているかもよくわからないぞ。。



同時に都内では大規模な夕立が起こっているようで、それがこっちに来る予報だったので、南西の空がずっと光っていた。後から知ったが足立区の花火大会が開始20分前にこの雷のために中止になったようで、ニュースになっていた。結局こちらまでは雷はこなかったようだが遠雷は聞こえていたので、その日のうちにセットはほぼ片付けておいたが、、夕立はいきなり来るので怖いですね。こんなところも夏らしいですが。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




まだ今週の話になるが、住宅展示場でコーカサスオオカブトをもらえるイベントがあって、その時は残念ながらチケット売れ切れで参加できなかった。しかし今日も同じところで今度はパイナップル狩りがあるというので、リベンジ!りっくんもかなり乗り気だったが、陽菜は興味がなさそうだったので、りっくんと2人で参加してきました。



梅雨明けしたこともあり、月曜と違って朝から猛暑。9時半に出かけたが既に外気は30℃を越えているようだ。そんな中、相変わらず行列で待つこと20分。これでも順番は12~13番目だったから、やはりコーカサスオオカブトと比べると全然空いていたのだと思う。(結局コーカサスオオカブトとパイナップルじゃ単価が違うからなぁ)。登録済のアカウントからQRコードを発行して今回は無事チケットを入手。展示住宅を最低1つ見なければならないということで、久しぶりにアキュラホームを覗いてきました。最近はCMもやっているし、キリンが家の中にいる風景もおなじみです。



で、パイナップル狩りだが、どうも様子がおかしい。普通にパイナップルが並べられているだけではないか!当初は茎についたパイナップルを持ってくる予定だったそうだが、訳があってできなくなったらしい。せめてどんな感じでパイナップルがなっているかを見てもらえるようにと、写真が置かれ、葉っぱが敷かれていたが、、、これはちょっと残念でした。ちなみにこのパイナップルは沖縄産で、芯まで柔らかいんだとか。りっくんは選ぶのだけでも楽しかったようで満足したみたい。「パパ、これ家で作れないの?」というので、できると思うけど冬が越せないんだよね、と。そう、つくばは冬は-5℃くらいまで下がるので、南国フルーツは屋外では無理なんだよな。温室でもあれば、パイナップルでもアボカドでもバナナでも育ててみたいものだが。。



エキスポセンタのグッズの抽選会もやっていたので、一緒にやってみた。こちらはハズレで、ポストカードをもらってきました。明日はアンパンマンショーをやるみたいです。着ぐるみの中の人、きつそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ