ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今日は、忙しかった~

2020-04-08 18:41:37 | ぷりんちゃん
13時まで仕事してぷりんの狂犬病の注射に行きました。
お天気で最高・・・
お花見の公園を通って行くんですよ。

真ん中の写真・・・二枚同じのがあるみたいです。
スタバなんですが・・・ここのスタバは、いつも人がいっぱいだそうです。

ぷりんは、抱っこ袋に入ってチャリで行きました。
そのチャリも昨日、パンクしてしまい息子用のチャリで行ったんですが・・・
普段と違うのは乗りにくいです。


注射の会場は、中学校の駐車場です。
着いたら、手にアルコール消毒をかけられました。
先に注射してからお金を払います。3250円
そこで、トリマーさんにばったり。
「先日は、ありがとうございました」と言われて「えっ?」と顔上げました。
ここでもお金払うところだけを見てました。
注射が終わって家に帰ったら・・・疲れました。
ポストにぷりんあてのはがき
ワクチン注射の案内です。春は、大変。
お花見日和なので公園には結構人が居ました。
昨日、地元でコロナ感染者が出たのに相変わらずのお花見客でした。
外国人親子が抱っこ袋ぷりんを見て指さして笑ってました。
帰宅して自転車さんにTELして自転車を取りに来てもらいました。
それから耳鼻科に行きました。
午後の受付すぐに行ったのでほとんど待たずに呼ばれて、いつもは鼻炎とかのどの痛みとかで行ってるので「今日は、どうしましたか?」と言われて「めまいがするんです」と日曜の話や昨日の歯医者のグルグルの話もしました。
一応、聴力検査をしました。
音が聞えたらボタンを押す検査です。
たぶん、みんな聞えたはず。
ピーとか高い音や低い音いろんな音が聞えました。
その後、骨伝導なのか?耳の後ろから聞こえる音で雑音の中でピー音がするので聞こえるか?みます。って両耳しました。
「聴力も左右差はないので頭を動かすとめまいがする病気ですね。薬で1週間くらいで治ります。」と心強い言葉。
「でも頭痛が続くとか手がしびれたら違うので、また来てね」と言ってました。
あんまり頭を大きく動かさないようにして、めまいがしたら目を閉じずに1点を見つめると早く治ります。ということでした。
薬がいっぱい出ました。
主人も昨日、目が痛いと言っていて視力も良いし眼科には、行くことがないので
今日は、眼科に行きました。
目は視力低下とか危ないので行って良かったです。

二人とも急にあちこち具合が悪くなったのも・・・ストレスかな??なんて
免疫が低下するといろいろ良くないことが起こるので栄養と睡眠は、大事ですね。






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ子)
2020-04-08 20:20:02
ひろさん
こんばんは〜

めまい、これで、治まると
良いですね。
大したことなくて、良かった〜。安心しました〜

ぷりんちゃんも抱っこの袋あるんですね。
ラナは、それに毎日、入ってて、私は、拭き掃除も慣れました。肩がバリバリ😅

桜、綺麗ですね。
一瞬だけ、コロナを忘れますね😅
今日も東京都は、すごい数ですね。怖いなぁ〜。
早く終息して欲しいですね。
お疲れ様でした (もにもに)
2020-04-08 21:09:48
ぷりんちゃん、お注射 頑張りましたね。
抱っこ袋というのがあるんですか。
ちょこんと顔だけ出るのかな?
可愛いでしょうね~~。
>めまい
お医者様の言葉が力強くていいですね。
28歳の頃に 初めてのめまいで診察を受けた
日赤の若い医者は「あ~ 大丈夫ですよ。
めまいで死にはしないから。」って。
薬も何も無し。  
薬はいいとしても 言い方があると思いませんか?
その時は 何もせずに治りましたが 本当に
今 思い出しても 腹が立ちます。
お薬で すっきり治りますうに♪
るみ子さん (ひろ)
2020-04-08 23:05:49
ありがとうございます。
本当に早く治らないと困りますね。

ぷりんの袋は、色々探してたらネットで手作りの袋作ってる人が居て、良さそうなので買いました。

動物病院とかで混んでたり椅子に座ってても動いたりするので立って抱っこしてても長時間では、腕もつらいのでこの袋だと楽です。
外国人親子に笑われてむかつきましたが
たぶん、かわいいと言ってたんだと勝手に思っています。

桜は、本来なら満開でお花見も楽しめるのにコロナのせいでそれもままならぬ。
本当に短気で収束させたいなら国民全員に休業補償のお願いもかねて給付金を渡して協力してと言えば良いのにって思いますよね。保証もなく休めませんよね。
もにもにさん (ひろ)
2020-04-08 23:22:36
ありがとうございます。
抱っこ袋っていうか?
スリングっていうのでしょうか?
人間の赤ちゃんもありますよね。
バッグみたいに価値っとしてる生地のもあったり、色々あるみたいですがこの生地が気に入って買いました。
もう10年以上使っています。
これ見せると自分から入ります。
全身入るけど顔を出してます。

病院は、本当に先生の言葉って大事ですよね。
私も先生が嫌だとか合わないと思うと二度と行きません。
患者は、不安で辛くて行ってるんですから医者からしたら大した病気じゃないと言いたいのでしょうけど患者の身になって話してほしいですよね。
私は、話を良く聞いてくださる先生が良いので混んでても行くかな?

今日の耳鼻科の先生は、お父さんも耳鼻科されてました。お父さんの先生は、怖かったけど今の先生は、豪快な感じで優しいです。

Unknown (プリン)
2020-04-09 01:56:18
こんばんは~(o^―^o)ニコ

ひろさん~一週間お薬を飲むだけで
良かったですね
まだめまいの経験はないけど・・・
辛かったでしょうね
ぷりんちゃんの寝顔を見ていると
癒されますね~
もしかしたらストレスからきているかも
お大事にして下さい
プリンさん (ひろ)
2020-04-09 07:16:45
ありがとうございます。
私もこんなに目がグルグル回るのは初めてでした。
中高年が起きやすいめまいだそうです。
年齢的にも不調が起きてくる年齢になってきました。
春は、不調が起きやすいことに加わって今年は、コロナストレスもありますよね。
プリンさんもお気を付けください。
みなさん (ひろ)
2020-04-09 07:22:47
コメントありがとうございました。
今、自分のコメントを読みかえしたら・・
誤字が多くて驚きました。
短気ー短期
価値っとーカチッと

他にもあるかも?です。
よろしくおねがいいたします。

コメントを投稿