ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

今日のドライブ また熱海に行きたいです

2023-11-26 19:02:17 | おでかけ
今日は、青空で陽ざしがあるとあったかいです。
山の方に行くと山には雪がありその手前の山は紅葉してます。


さらにもう少し山に行くと道路が白い
この辺には、ゴルフ場もありますが冬は閉鎖です。
そうそう、遊園地も冬は閉まってるので経営は大変みたいですね。
旦那だけ降りて用事を済ませに行ったので待ってると除雪車が来ました。
ドアミラーに手が映ってる

雪でも青空なら良いのですけどね~


11月12日静岡駅から熱海に移動しました。
東海道新幹線
このチケットは買ってなかったので自由席を券売機で買いました。
自由席でも割と空いてて座れました。
座れてやれやれと思ってたら窓側に座ってた旦那が
もしかして?富士山???というので見たら・・・

これは、旦那が撮影
その後席を変えて

私が撮影した富士山
雲がかかって残念でした。
結局、これしか見れませんでした。
熱海に着いたら寒い寒い寒すぎる~。
すごく都会でした。
行く前に調べておいたバスの1日券800円を買ってこのバスに乗りました。
そのチケットを見せると施設の入館料など割引になるそうでした。
バスの中も凝ってました。

ボランティアの方がいろいろアナウンスして歴史なども教えてくれました。
サンビーチで降りてみました。

寒い寒すぎる~。
橋田寿賀子さんの碑がありました。
遠くに熱海城が見えました。
熱海城も行く予定です。
サンビーチは、寒すぎるので熱海銀座に移動しました。
歩いて行ける距離でした。

インスタで有名な熱海プリン
お店で食べる人は、木の桶に入れてくれてタイルの椅子で食べます。
壁にも絵が描いてあったりお風呂屋さんのイメージです。
寒いけど並んでプリン買って食べました。
おじさんとおばさんだし・・・と思ったけどおじいさんとおばあさんも座って食べてたしみんな譲り合って座ってて良い雰囲気でした。
プリンは、もちろんおいしかったしパンは、持って帰っておやつにしました。

老舗のお店もいろいろ工夫してるようで羊羹など売ってるお店もマカロン最中とか羊羹でも色がピンクやカラフルな色だったりしてました。

熱海銀座は、レトロな雰囲気ですが行列してるお店はインスタ映えの店が多くて若い人もいっぱいでした。
この喫茶店は、テーブルがインベーダーゲームみたいなゲームのでした。
覗いただけです。
お昼をどこにしようかとぷらぷらしてたけど結構、行列してて
カレー屋さんを見つけました。
店内満席らしく外に若いカップルが待ってて入り口の戸を見たら
せっかくグルメが来てたりキンプリのDVDをここで撮影したとか
誰が何を食べたとかも書いてありました。
カレーも有名らしく並んでみました。

このお店も老舗みたいでした。
カツカレーが人気だそうです。
お店の有線放送も懐かしい歌謡曲でした。
キンプリは、二階で撮影したらしくファンがいっぱい来るのか?
二階の公開は中止してます。と書いてありましたよ。
結構、量が多くて無理して食べきりました。
さっきプリン食べたのに・・・順番逆だった??
外に出たらびっくり~10人くらい行列してて良いときに入りました。
そこから歩いて次のバス停まで歩いてまたバスに乗りロープウェイに近い停留場で降りました。
次は、ロープウェイから熱海城です。
とにかく寒い日でした。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2023-11-26 19:30:56
盛りだくさん色々体験出来て良かったですね。
ぷりんはいつも行列と聞いていましたがすんなり入れて良かったですね
ロープウェイももう20年以上乗っていません
懐かしいです。
Unknown (もにもに)
2023-11-26 19:46:06
熱海、バス巡り、楽しそうーーー。
もう少し暖かだったら良かったのにね。
でも、プリンもカツカレーもおいしそう。
次はロープウェーなんですね?
私は怖くて無理だと思うけど 他の方のを
見るのは楽しいです♪
Unknown (るみ子 )
2023-11-26 21:55:17
ひろさん
お疲れ様でした〜(^o^)

とても綺麗な景色ですね〜
素敵ですね(^o^)
でも、寒そうだけど😅

新幹線は、随分、長い事、乗ってない気がします。
電車移動をあんまりしないのでね。久々に新幹線に乗ってみたいなぁ〜

旅行に行くと気分転換になって
良いですね〜

ひろさんの所は、雪が積もってましたね。寒いから風邪を
引かない様にね〜
Unknown (しんくんママ)
2023-11-27 07:53:53
おはようございます!

雪山と紅葉~
きれいな景色ですね♬
こんなに雪が積もってるのに、ビックリしました!

熱海、バスがいい雰囲気でいいですね~
美味しそうな食べ物もいっぱいあって!
熱海プリンは、有名なんで
食べてみたいなぁって思ってました♬

続き、楽しみ~~
こんにちは^^ (rei-rei)
2023-11-29 11:16:31
熱海に何年も行ってないです~

今はおしゃれになったんですよね!


橋田寿賀子さんの碑があるんですね^^

渡鬼は昔から観てました…

今もケーブルでたまに再放送を観てます^^

富士山に笠雲がぁ~

大きい~

右にあるUFOのような雲も気になります^^

前の記事で、貨物とか見えるって言ってましたね!

私ならず~っと見てると思います…

きっと飲みながら…^^;


次は熱海城ですね~^^


ひろさん、頭痛大丈夫ですか?

無理せずに体調に気をつけてくださいね…
力丸ママさん (ひろ)
2023-11-29 20:18:34
熱海プリンのお店
行列してたんですが意外と持ち帰りの方も多くて回転が速く食べる人もプリンだから早いですね。
田舎じゃ行列してたらあきらめるタイプですが、せっかく来たから・・・といろいろ並びました。
ロープウェイは、短くて驚きました。
もにもにさん (ひろ)
2023-11-29 20:21:33
結局、静岡の名物みたいなものを食べなかったことに気が付きました。
静岡おでんとか浜松餃子とかね。
行く前は、考えていたんですけどね。
ロープウェイは、短くてびっくりでしたよ。
るみ子さん (ひろ)
2023-11-29 20:24:59
この日は、特に寒い日だったみたいですね。
沖縄の時もそうだけど旅行に行くと今季一番寒い日です。とか言われます。
11月に行くからだけど・・・
旦那が暇な時期は、11月なんですよ。
私も実は、公共交通機関は苦手なんです。
時間が決まってるのってストレスですよね。
しんくんママさん (ひろ)
2023-11-29 20:31:54
いつもコメントありがとうございます。
今しか見られない風景ですね。
雪でも晴れてたら気分は良いです。

続き楽しみって言っていただきありがとうございます。
熱海プリンは、おいしかったです。
行ってみてくださいね。
reireiさん (ひろ)
2023-11-29 20:41:02
今は、インスタ映えのお店が増えて若者が多いそうです。
あちこちに足湯もありましたよ。
渡鬼好きだったんですか??
実は、私も好きでしたよ。
最初のころは、嫁姑話で嫌だと思ってたんですが子供たちが大きくなると同じような悩みに直面して共感も多いし橋田さんもその時代の世相を反映しててすごいと思いました。
昔、新宿で初代岡倉大吉の藤岡琢也さんがドラマロケしてるの見ましたよ。

富士山は、これしか見られませんでした。
私も電車見てました。
新幹線もしょっちゅう通りましたよ。

コメントを投稿