goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

時間が足りない

2013-05-22 22:34:57 | いろいろ

やりたいことが凄くいっぱいあり過ぎて時間が全然足りない。

ぷりんちゃんは、どうでしょう?

何考えているんでしょう?

昨日、やっと市のガン検診の予約ができました。

年齢により、あるガン検診のクーポン券がもらえるんです。

でも予約をしないと使えないんです。一安心。

今年もアザレアが咲きました。

冬をうまく越せるか?毎年心配です。

筍いただきました。

まだ、水曜日なのに・・・なんだかお疲れ

毎日、バタバタ過ぎて行きます。

 


ゴーゴーカレー

2013-05-12 17:31:35 | いろいろ

4月25日にオープンしたゴーゴーカレー

新潟県初上陸だそうです。

 

 

お店に入ると食券を買って下さい。と言われ食券を買うと席に案内されました。

時間の割にすぐに座れました。

店内は、壁にいろんなポスターやゴーゴーカレーの紹介記事が貼ってありました。

なんだか、賑やかでファストフードのような店内ですが・・・

食券を渡してからかなり待ちました。

カツは、揚げたてらしいので時間かかってるのか?

ロースカツカレー エコノミー(普通)

お皿が予想よりも大きかったです。

カツとキャベツもあるのでスプーンではなくフォークでした。

テーブルの真ん中にコップと水も置いてありセルフサービス。

四角いステンレスの入れ物には、福神漬がたっぷり入ってました。

初めてなので普通にしましたがヘルシークラス(少なめ)にすれば良かったと思いました。

ルーは、濃厚であまり辛くはない不思議な味でした。

若い子向きなお店だと思いました。

ジュースの自販機もゴーゴーカレーです。

http://www.gogocurry.com/index.html

ホームベージです。

 


桜 開花しました

2013-04-05 21:17:01 | いろいろ

本日、開花が発表されました。

ぷりんのお散歩コースも桜がいっぱいある川の近くです。

お天気も良くて気分も良いです。

楽しかったね~。

家に帰って来たら・・・スカパーの衛星劇場 ホームドラマチャンネルの封筒が来てました。

なんだろう?と思うと・・・

プレゼントの当選でした。わ~~い!!

もう、応募したことも忘れてました。

韓流ファンには、有名な田代親世さん箸の本でした。

普通の本は、読む気がしないけど・・・こういう本は、面白いです。

 

 

 


今年最後の残雪

2013-03-15 22:14:29 | いろいろ

我が家の敷地に残る雪は、これだけになりました。

これは、14日の15時すぎ

今日は、もう消えてると思ったけど・・・

意外とまだ溶けませんでした。15日の15時過ぎ

一時は、こんな感じだったので・・・春になると消えるのに

お金や労力をかけて消すのも馬鹿らしいと今になると思いますが

消さないと大変なことになるので・・仕方ないですね。

春は確実にやってくるんですね。

でも・・まだまだ寒いです。

今年も観桜会は、4月5日からです。

昨年の次男の成人式には、4月にしては大雪が降りました。

まだ油断大敵です。

私は、やっぱり夏が一番好きです。

蚊とか虫に悩まされるけど・・・冬よりも好き。

秋は、寂しい感じがするから嫌いです。冬に向かうし・・・

春もそんなに好きじゃない。

やっぱり子供の頃から夏が好きだったなぁ~って思い出しました。

 

 

 


昨日の朝は、激しい雪

2013-02-26 21:53:46 | いろいろ

雪の降りっぷりに恐怖を感じました。

やみそうもなかったです。

激しい降り方

降る雪も写るほど・・・

長靴の長さ位積もりました。

ぷりん・・・食べてる顔は、野生的

背中がどんどん茶色になって来てます。

ほらね。

 

 


毎日・・・いろいろありますね

2013-02-15 21:54:41 | いろいろ

たった今のニュースで「ロシアで隕石が落ちた」とやってましたが・・・

本当に凄い衝撃ですね。

500人も怪我をしたとか?

グァムの事件もとてもショックでしたけど・・・

毎日のように大きな事件、事故が起きてますね。

防ぎようがないのでどうにもなりませんが、無事に過ごせたら感謝しなくては、いけませんね。

我が家にもちょっとした事件がありました。

今日こそメガネを作ろうと仕事帰りに眼鏡屋さんに行きました。

多分、フレームもいろいろあって迷いに迷うと思うのでTVCMもやってるしチラシも入っていたので

もう、それに決めて行きました。

平日なので、そんなにお客さんもいない。しフレームも決まってるし、すぐかな?と思ってましたが・・・

視力検査が意外と時間がかかって・・・

タイミング悪く先に二人の方が検査をしてたので待つことになりました。

100均の老眼鏡は、やっぱり目が疲れるし鼻のとこも痛くなるんで、最近は仕事で小さい字も見るので

合った眼鏡が必要になりました。

これです。ケースもついてます。

2100円プラスでパソコン用にも使えるようにできたり色を入れたりいろんな機能もつけられると言う事でしたが、そんなにずっとかけてるわけではないし、1週間後に取りに行くのも面倒なんで「今日中に作りたいので付けませんでした。

約1時間後にできると言うので近くのイオンで時間つぶししました。

できたのは、夕方5時で家に帰ったら5時半くらい。

遅くなっちゃった~

家に着くと部屋は、薄暗い。

そんな中、ダイニングテーブルの上に動く影?????

ぷりんでした。

「どうやって登ったのか???」不思議です。

登ったら降りられないのでウロウロしてました。

落なくて良かった

テーブルの上に置いてあったデジカメが下に落ちてるし・・・

ぷりんもデジカメも無事でした。

だいぶ落ち着いたと思っていたぷりんも冒険してました。

気をつけなくては・・・です。

 

 


寒すぎるせいで・・・パニック

2013-02-09 19:24:59 | いろいろ

今朝も起きたら・・・結構積もってました。

主人は、朝早く仕事に行くので私が起きた時には、とっくに仕事してる時間です。

電話が来ました。「朝、井戸の水出なかったから見て」と言われて見に行きましたが・・・

電源が入らない様子。

スイッチが壊れてるの?

あれこれ試してみますが・・・動く気配もない。

今日は、午後からお寺さんがみえる日なんで駐車場を開けなきゃ・・・だけど

私一人では、無理な量の雪に・・・お寺さんに事情を話して「今月はお休みにしましょう」と

言っていただき一安心。だけど・・・どちらにしても除雪しないわけにも行かないし

その間も雪は、降り積もるし・・・「どーすんの~???」

やっぱり電気屋さんが頼り・・・でも困った時だけお願いするのも気がひけるし・・・

水が出ないのが一番の悩みなので電気屋さんに電話しました。

「留守でも見ておきます」と言っていただき仕事に行きました。

午後から晴れ間も出て「雪がおさまって良かった~。」と家に着くと直しておいてくれました。

さすが電気屋さんです。お礼の電話をしても留守のようなんで後にしよう。と思ってたら

家に来てくれて故障の様子を話してくれました。

「ここ数年の異常気象で冷え込む日が増えて今までのやり方では凍結することが多くなり

凍結予防をしないと壊れる。」と言うことでした。

そして「ポンプが凍って壊れたので修理した。」と言う話でした。

凍結予防もしてあるそうですが・・・請求が怖いです。

でも、そんなことに代えられないくらいに井戸水が大事です。

朝から忙しかったです。

これは、2月5日の写真ですが・・・今は、このコンクリート部分も真っ白です。

朝は、こんなかんじでした。

 

 

 


懐かしいカセットテープ

2013-01-18 21:14:25 | いろいろ

懐かしいカセットテープが見つかりました。

ケースと歌詞カードは、2階の部屋にあったのですが肝心の中身がない事に気がついた数年前。

最近、カセットが見つかりました。

このカセットは、東京に住んでた19歳から20歳くらいに同じ寮の福島の人から薦められて聴いたのが

初めてです。

久々に聴いてみました。

カセットなんで音が悪いかも?と思いましたが全然大丈夫です。

カセットテープ自体も久々に聴いて・・・曲数少なっ・・・

片面終わるの早っ!!

それ以上に歌詞が心にしみる。

「愛した分だけ」は、いとうまい子主演の「少女が大人になる時~その細き道」というドラマの主題歌になりました。

 

福島出身の「阿呆鳥」と言うグループの歌です。

彼女は、オフコースとか良く聴いててオフコースの曲も借りたんですがこの阿呆鳥の歌に魅了されて

買ったんです。

歌詞がとても良いんです。

今は、解散されてるようですが・・・ソロ活動もされてるようです。

やっぱり・・・昔の歌は、歌詞がとても良いです。

これから、また聴きまくりかな?

 寒いけどぷりんは、元気

おてんばです。

 

 


雪の華

2013-01-16 21:56:21 | いろいろ

今日は、青空

こういう時は、とても綺麗なんですが・・・

木に花が咲いたようです。

今朝のTVで長岡は、大雪で除雪費が足りない!!と困っていました。

歩道まで除雪が間に合わずに車道を歩いてる人たち

本当に雪ってやっかいです。

消えてしまえば水になるのに・・・それを片付けるために

お金がかかるんですね。

今年は、特に寒いので電気代も灯油代もかかると思われます。

明日も冷え込むらしいです。

 

ぷりん

どアップ

相変わらず可愛いです。


成人式だけど大雪で大変そう

2013-01-14 17:08:27 | いろいろ

これは、息子が送って来た東京の風景

これくらいの雪は、こちらじゃ、どうって事がないですが・・・

東京は、交通がストップして大変ですよね。

成人式で晴れ着の人も大変。

お友達のうちの娘さんも成人式。

おめでとうございます。

こちらは、この時期は雪が多いので成人式は、春にやります。

こちらは、我が家の風景

道路は、水が出るのでほぼ雪がないです。

でも・・・水っぽい雪が降るのでスカパーは、全然ダメです。

受信できません。

ほとんどダメです。

演技大賞も受信障害で失敗でした。

この時期、スカパーは、本当に困ります。

ぷりんは、今日も抱っこです。

雪道・・・滑りやすいのでお気を付けください。って転んだ私が言うのも・・・・ですが