goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

うわさに聞いた・・・

2011-07-12 21:54:26 | いろいろ

TVのCMで良く見るミスタードーナツの焼きド

かぼちゃとマンゴー

6個買うとお得な880円になる。と言われましたが他に食べたいドーナツがあったので2個にしました。

これ・・なんだ?

ぷりんも興味津々なんですが・・・

ワンコ用オムツです。

尻尾を出す穴があります。

犬友達が買ったけど「小さかったからぷりんちゃんなら使えそう」とゆずっていただきました。

いつ使うか?わからないけど・・・

犬のオムツもうわさには、聞いてたけど実物は初めて見ました。

ぼけてるけど給湯器の修理の請求

部品代は、200円

出張費と修理工賃が2500円ずつ・・・

自分じゃ直せないので仕方ないですけど・・・

ぷりんは、地肌が透けてピンクぷりんです。

今日も元気です。

 


いろいろあります

2011-07-05 20:19:26 | いろいろ

 

1週間、富山に出張してた父のお土産

前とは、違うお店のますの寿司

1週間ぶりに帰ってきて第一声は「ぷりん顔汚れてるな~!!こんなボサボサ久しぶり」みたいな事

言ってました。

ぷりんは、こんなとこで寝ます。

椅子の下です。

青いのは、冷え冷えマットです。

毎日、暑いわ。豪雨・・・ゲリラ豪雨

石川の方は、洪水みたいですし

今日も大きな地震がありましたね。

異常気象は、どこまでも・・・

そんな中で見つけたニュース

エンタメコリア

東日本巨大地震 リュ・シウォン、岩手県を極秘訪問

 


カラオケ

2011-06-26 21:25:54 | いろいろ

 

先週は、緊張したので今日は、カラオケに行きました。

またまた・・・写真が思うとこに入らずに勝手に入ってしまう現象が起きました。

直す気力もないので・・・このままにしておきます。

誰かわかりますか?

2時間は、あっと言う間でした。

最近、大雨警報が良く出ています。

本当に激しい雨が降ります。

早く梅雨明けして欲しいです。

わが家の給湯器も寿命なのか?

昨日から「追い炊き」できなくなりました。

この時期だったらシャワーだけでも大丈夫ですけど・・・

修理で済めば良いですけど・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


バタバタな毎日

2011-06-11 18:36:28 | いろいろ

本当に忙しい一週間でした。

ほぼ毎日、仕事帰りに寄り道するとこがありました。

そんな中エニシダが満開

今日は、もう散りだしてます。

ボロニヤ

 

ぷりんもごろごろ~

木曜日は、久々にお友達の家に寄り遊んできました。

って言うか・・・うちの子の幼馴染のお宅で娘さんが先に結婚されたんでイマドキの結婚についての話を聞いてきました。

結婚写真・・・最近のは、前撮りするので写真集のようでした。芸能人みたいなショット。

今の子は、写真慣れしてるせいかな?

恥ずかしくないんだわ。

前にお邪魔した友達のお宅の娘さんの結婚写真もすばらしい写真集でした。

私達の時は、あわただしく着替えをしたら写真撮影をしてから披露宴会場に戻るのでゆっくりもしていられませんでしたけど・・・食事も着替えながらサンドイッチとかつまむくらいで・・・何がなんだか???でした。

いろいろと変わってきてるようです。

 

 

 


いろいろ・・・あり過ぎ

2011-05-17 20:29:49 | いろいろ

うたた寝お父さんにペッタリ、くっつくぷりん

相変わらずのバタバタな日々ですが・・・

凄い花束(滅多に見ません)

ずっとバイトだった長男が就職しました。

バイト先で送別会をしていただき・・・花束もいただいたそうです。

そして・・・どうやら結婚もするみたいです。

久々に家族4人で焼肉やさんへ・・・

子供達が、それぞれ新しい事を始めてるのでいろいろ話しました。

二人とも大人になったと実感しました。

今日のお散歩ぷりん

お散歩大好き~っ!!

 


キャンディーズ

2011-05-04 08:35:13 | いろいろ

先日、スーちゃんの追悼番組でキャンディーズのさよならコンサートのをやってました。

有線でもかなりキャンディーズの曲も流れて数十年ぶりにキャンディーズの曲を聴いたら・・・

やっぱり良いわ~。

昨日は、家族3人休みでしたが天気もどんよりでお出かけする気分でもなくて・・・

カラオケに行く事になりました。

カラオケも数年ぶりなんで・・・

いざ・・・何を歌うって???決まらないので

キャンディーズメドレーにしてみました。

ご本人映像だったんで超うれしいです。

やっぱり全部歌えました。

調子に乗ってモー娘メドレーも挑戦しましたが・・・知らない曲もあり無理でした。

父は、福山に挑戦!!

こちらもご本人でテンションが上がります。

これは、息子が歌った曲のです・・・

ジェネレーションギャップがあり・・・知りません。

おさんぽぷりんちゃん

お花がきれいな季節です。

 

 

 


大変な事ですね

2011-03-17 22:36:07 | いろいろ

毎日、毎日状況が悪くなるばかり・・・

神様っていないの?

この時期、(3月半ばなのに)寒くて雪まで降るなんて・・・

被災者の方達にどこまで過酷な生活を強いるのでしょう。

今日は、こちらも「計画停電」の予定があり・・・ある。とかない。とか二転三転で振り回されました。

仕事の都合も二転三転。それだけで・・・くたくた。

計画停電がこちらでも実施されると発表された途端に乾電池やカイロが店から消えました。

停電の不安が煽ったとしか思えません。

TVでティッシュやトイレットペーパーが手に入りにくいと人が殺到してる映像を流すから

みんな「大変だ~!!」と買いに走るんだと思います。

お米は、都会では手に入らないとこちらから送ろうと思ってる人達にも信じられない事態。

お米の産地なのにお米が手に入らない現実に「信じられません」

なぜか?米騒動が起きています。なぜ?

次男は、こちらに戻る事を決めたのでこんな状態なので(一人で都会生活は大変)早く

帰って来れば良い!!とアパートも引き払う事に決めたのに・・・

単身引越しパックが駄目だそうです。

あちこちの引越しの会社に問い合わせしたものの・・・3月中は、無理だそうです。

ガソリンも不足してるんで仕方ないのかも?知れませんが・・・

そんなんで毎日、バタバタ過ごしています。

今日の計画停電は、実施されませんでしたが・・・開始予定時間の2時間前に決定されるそうです。

やるならやるで協力しますけど・・・どちらかわからない状態が一番疲れます。

被災者の方達を思えば、贅沢な悩みですけど・・・

地震後の生活の不安定さにみんな疲れているんだと思います。

早く、暖かくなって欲しいです。

 


朝から停電

2011-01-31 07:27:31 | いろいろ

旦那の携帯が鳴り目がさめたら停電でした。
5時半くらいかな?
電話も停電の電話でした。まだ暗いし寒いので布団に潜ってました。
6時頃に下に降りて私の携帯もメールあり。
友達から停電中?メールでした。
朝起きたら、いきなりの停電は、大変です。
災害用に買ってあった石油ストーブを暗闇の中探し、ようやく着けたら電気が点きました。
停電の理由は、わかりませんが雪のせいでしょう。
電気が点いて一安心。

中越地震後に(冬の停電に備えて)買っておいたストーブ

やっと箱から出して使いました。

電気以外の暖房がないと冬は、悲惨です。

 


子供の幼馴染のお母さん

2010-12-13 22:13:51 | いろいろ

昨日、長男の幼馴染の女の子が今月、結婚するって聞いてびっくりでした。

大学卒業したばかりだし・・・小さい時は、良く会ってたけど大きくなるにしたがって

会う機会もなくなりました。

どうも幼い頃のイメージが強いので信じられない気持ちと大人になったんだねって気持ちで感無量です。

長男に話したらとても驚いていました。

26日に23歳の誕生日に結婚式だそうです。

おめでとうございます。

お母さんともいつも「お茶しようね」と言いながらもなかなか実現しません。

会えば積もる話があって話は、尽きないと思います。

下の子同士も同じ年齢なので・・・なおさらいろんな話ができそうです。

もう一個、りょうちゃんの幼馴染のお母さんも

試合翌日に応援メールをいただいた方々にお礼と判定負けをした事を伝えました。

返信メールには、励ましの言葉がいっぱいでとてもうれしかったです。

帰りの新幹線の中でメールがきました。

りょうちゃんの幼馴染のお母さんからです。

お腹に居るときからのお付き合いなのでりょうちゃんの性格やこれまでの事も知ってるので

メールの文面がとても心に響いて自然と涙があふれてきました。

新幹線の中で何度読んでも泣けてしまいました。

返信をして・・またメールが来て・・・

それを読んだらまた涙・・・涙が止まらなくなってしまいました。

それ以来、同じメールを何度読んでも泣けてしまい保存しました。

それは、子供を思う親の気持ちが同じだからと、今まで育てて来た事とかいろいろ思い出してしまうので

本当に幼馴染ってすごいって思いました。

自分の幼馴染とは、疎遠になっていて一番長い友達は小学校からの友達です。

やっぱり子供が同じ年齢なのでいろいろ話しができてうれしいです。

年齢的に子供が大きくなって家から離れ一人暮らしをしたりで心配も多いです。

私も良い友達がいっぱいいてくれて良かったと思いました。

 

りょうちゃんですが・・・親知らずが4本生えてきて試合の時に歯で口の中が切れたと言うので親知らずを抜いた方が良いということで

今日は、2本も抜いたそうです。

親知らずも抜いた後にいろいろ大変なので、できたらこちらにいる間に抜けばよかったのに・・・と思いました。

あと2本抜くそうです。

写真は、デビュー戦でお友達からいただいた花束です。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


息子の新車

2010-11-25 20:09:32 | いろいろ

新車を買った息子は、23日早朝に出かけたと思ったら

夜帰って来て「お土産、軽井沢に行ってきた」

と「ジョンレノンが好きなパンらしい」とこのパンと

ウインナーをくれました。

まぁ珍しい。

遠出も珍しいしこんなお土産まで・・・

彼女と行ってきたんだろうけど・・・

今度の彼女は、良さそうな感じ。

まだ、会ってないけど息子の雰囲気でわかる気がする。

23歳なので「ちゃんと二人で生活できたら結婚してもいいよ」と会ったこともないのに言ってます。

私たち夫婦も22歳と23歳で結婚して、なんとかやって来たから・・・

若い時にあんまり遊べなかったけど・・・子供が早く大きくなったんで「これから」ですよ。