goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

タイトルは、難しい 韓国ドラマ最高

2019-10-25 20:05:36 | 韓流

北陸新幹線全線開通
早速、駅にこの間買えなかった切符を買いに行きました。
駅は、この間と違い活気がありました。
ローカルニュースでも駅前から中継するほど・・・それだけ大きな出来事ですね。
でも・・・また、今日大雨で心配な地域があるので、被害が少ないことを祈ります。

今日で「王の女」見終わりました。42話

やっぱり、王には、なるもんじゃない!!と思いました。
王になるまでは、とても優しくて良い人でこの人が王になったらきっと良い国になると思われていた人も権力を持つことにより、側近に利用されたり、自分の思うように行動も出来なかったり不幸に向かって行きます。
王の家族も同様に常に自分の運命がどうなるのか?わからない恐怖も感じて暮らしてる。
王に嫁いで王妃になっても命を狙われる
たいていの王宮ものは、そうです。たくさんの人が死んでいきます。
日本の戦国時代もそうだったんでしょう。
王の女が終わっても「王の顔」もやってるのでまた光海君が見れます。
前に見たので、たぶんもう見ないと思います。
いろんなドラマでいろんな光海君が見れます。
面白い記事を見つけました。
■ドラマの中で描かれる光海君
光海君を語るうえで、外せない実在の女官がいる。金介屎(キム・ゲシ)だ。前王・宣祖と光海君2人から愛された“不道徳な女”として、三大悪女に並ぶ悪女として後世に伝わっている。(参考:歴史ドラマを楽しむ-韓国三大悪女
では、「王の女」「王の顔」「華政」のドラマで光海君とキム・ゲシがどのように描かれているのか比べてみよう。

「王の女」★「王の女」★⇒【「王の女」2倍楽しむ】
光海君:チソン
王位への野心は薄く、知性的な気品と果敢な決断力の持ち主として民からの人望も厚い。自分が天下を取るという予言を受けて心を動かし始める。
キム・ゲシ(本作では、ケトン):パク・ソニョン
ケトンは幼い頃から宮女として宮廷生活を送り、光海を慕い、彼を王位につけるために暗躍する。
© SBS Productions Inc./2003年

「王の顔」★「王の顔」★⇒【各話あらすじ】
光海君:ソ・イングク
一度やると決めたことは思い切ってやる性格で、王室や両班といった身分制度を嫌っている。父王・宣祖の嫉妬から身を守るため聡明さを隠して生きている。
キム・ゲシ(本作では、カヒ):チュ・ユニ
光海君とは幼馴染で初恋相手。2頭の龍に仕える相を持ち、女として生きれば一族が滅ぶと予言されたせいで男の姿で生きなければならなくなる。光海君のために人生を捧げる聡明で芯の強い女性。
Licensed by KBS Media Ltd. ⓒ 2014 The King’s Face SPC. All rights reserved/2014年

「華政」★「華政」★⇒【「華政」を2倍楽しむ】
光海君:チャ・スンウォン
父王である宣祖から疎まれながらも、世子に冊封され、第15代王として即位。ゲシらの画策で冷酷な道を歩みはじめる。火薬と武器の製造を進め、独立した国家を目指す軍師として強烈なオーラを放つ王として、ドラマ前半に登場。ヒロインは光海君の腹違いの妹、貞明公主(イ・ヨニ扮)。
キム・ゲシ:キム・ヨジン
ゲシは宣祖の寵愛を受けながらも、ある理由から光海君を命懸けで支える。(その理由はオリジナル版第4話で明らかになる)
©2015 MBC/2015年

以上の作品では、どれも暴君と伝わる光海君を政争の犠牲者で悲劇の名君として描かれている。他にも、「不滅の李舜臣(イ・スンシン)」「ホジュン 宮廷医官への道」「ホジュン~伝説の心医」などでも、特に世子時代のカリスマを印象的に描いている。
また、朝鮮初の女性の沙器匠を主人公(ムン・グニョン扮)にした「火の女神ジョンイ」ではイ・サンユンが光海君役を演じている。

WOWOWでは、「かくれんぼ」が終わり
「仮面の秘密」が始まりました。
整形で顔を変えたら記憶喪失になって・・・韓国ドラマの王道の感じですね。
楽しみです。





ラッポギだよ

2019-03-07 20:24:11 | 韓流

お友達にコストコのラッポギをいただいていたのですが・・・

いつ食べる?って感じでなかなか作ることがなかったので今日は、挑戦しました。

ネットで見たら「かなり辛い」と書いてあったので

ラーメンとトッポギと乾燥ネギとたれがついていたのですが・・・

辛さを和らげるためにキャベツとウインナーを入れて、ゆで卵も添えました。

一口食べたら「辛いけど旨辛」

でも後から来る辛さがキク~

トッポギは、どちらかと言うと甘味も感じるけどラーメンが辛い

まだ口が辛いです。

とろけるチーズを乗せるのは、良さそうです。

でも・・・チーズ切らしてました。

今度、チーズ乗せてみよう。

韓国ドラマを毎日見てる韓国かぶれです。

ドラマを見てると必ずおいしそうな食事の場面が必ず出てきますね。

韓国は、家族で食事をしたり、職場の人たちとみんなでお昼を食べに行ったりしてるシーンをよく見ます。

食事を大切にしてる文化だと思います。

今日は、寒くて1日雨でした。

お散歩できなかったぷりんです。

今日も皮膚科に行けなかったです。

アレルギーの薬が残り少なくなって来ていて心配です。

来週には、行かなくては・・・

明日は、お寺さんの日です。

 


雷ゴロゴロ~

2018-12-18 22:07:26 | 韓流

昨日は、ぽかぽか陽気でしたが・・・今は、ゴロゴロ~バラバラ~

とてもうるさいです。

あられが降ってる模様です。

雷の音に寝てたぷりんも飛び起きて吠えました。

そうそう、ぷりんが突然吠えたことがほかにもあります。

韓国ドラマ「白詰草」を毎日見ているのですが・・・このドラマは、言い争いがすごくて・・・

ドラマの言い争う声に反応して吠えてました。

 

この人がいろんな災難に陥れられたり、大事な人を亡くしたり、大変な目にあわされます。

真実を突き止めて復讐の鬼になって行くのですが・・・見た目もだんだん変わって行きます。

韓国ドラマにお決まりの登場人物みんなつながってる。

記憶喪失ももちろん。子供の頃に事故にあって親とはぐれて養女になっていたり・・・

韓国ドラマあるあるも満載。だけど・・・全然、飽きないし面白い。

 

 


懐かしい韓国ドラマで新しい発見!!

2018-07-06 21:32:41 | 韓流

最近、懐かしい韓国ドラマをたくさん見てます。

以前に見たことがあるドラマでももう1度見ると新しい発見。

今は、主役級の俳優さんが脇役で出てたり・・・

今日もWOWOWで「グッドドクター」をやってたので見てたら・・・

「あれっ?見たことある人だわ。」

ソ・ガンジュンでした。

 番組の後半に登場したソ・ガンジュンは、パク・シオンに喧嘩を売って暴力を振るっていた中、偶然それを目撃したキム・ドハン(チュ・サンウク)に殴られる不良学生役を見事に演じ、強烈な存在感を放った

と、書かれてました。

それから、「製パン王キム・タック」を見てたら・・・

この女の子

キム・ソヒョンちゃん

韓国も日本と同じように子役も多いけど、大人になっても美人

今や、主役級ですね。

あとは、ファン・ジニとイルジメも見てますが懐かしい。

みんな若いし・・・今も大活躍しています。

 

韓国ドラマ最高です。

今日のぷりんちゃん

元気いっぱいです。

 


この子大好き!!

2017-07-06 20:21:23 | 韓流

ナム・ジヒョンの略歴

韓国女優ナム・ジヒョンは2004年、MBCドラマ「愛してると云って」に当時10歳で子役としてデビュー。その後、「ロビイスト」や「エデンの東」、「善徳女王」、「クリスマスに雪は降るの? 」、「ジャイアント」、「ペク・ドンス」、「エンジャルアイズ」など時代劇、現代ものまで多様なジャンルに出演しながら、大人の演技者にも劣らない安定した演技力を披露して視聴者から愛された。同じ年頃の俳優の中でも、優れた演技力を持ったナム・ジヒョンはその後も「次世代の期待される女優」として、映画界でも注目を集めている。
  • 名 前: ナム・ジヒョン (Nam JiHyun)
  • ハングル表記: 남지현
  • 生年月日: 1995年 9月 17日(21歳)
  • 職業: タレント、女優
  • デビュー: 2004年MBCドラマ「愛してると云って」
  • 学 歴: 西江(ソガン)大学心理学科
  • 血液型: B型
  • 干支(えと): 亥年
  • 星座: おとめ座
  • 韓国の所属事務所: マネジメントSOOP
 
スカパーで「ショッピング王ルイ」を見ていますがここ数日の激しい雨で受信障害もあり・・・見れなかったりもして・・
次に放送されるまで、待とうかな?って言うドラマも多いです。
 
この女優さん大好きです。
子役出身だけど・・・本当に演技もうまくてかわいくて聡明な感じもするし役柄も苦労しながらもけなげに頑張るような役柄も多くて好感が持てます。
 
最近では、大人になってきれいになってきましたが、まだ少女っぽさが残ってて可愛いです。
 
たぶん、初めて見たのが善徳女王の子役です。
命を狙われてるので男の子に成りすましてるのですが
男の子でも良いくらいな元気の良さとこの澄んだ瞳
すぐに引き込まれました。
最近、またBSで始まったので見たのですが、この子見たさで見たので大人の女優さんに変わってからは、挫折。
何度も見てるので・・・
 
こんな子役の時もあったんですね。
 
韓国ドラマは、毎日たくさん一応録画してますが、見る時間がないです。
レコーダーにたくさん溜まってしまい録画ができなくなりそうな時もあります。
 
今日も仕事が超忙しくて、くたくたで帰って来て、毎日放送してるドラマを見て一休み。
それから、散歩に行って家事をします。
 
そんな毎日を過ごしてます。
 
 

久々にドラマの話

2016-03-20 19:42:26 | 韓流

https://www.youtube.com/watch?v=_biKVmWjsLo

スカパーで一挙放送してたドラマが今日で終わりました。

 キム・レウォンの復帰作らしいですけど脳腫瘍の役で痩せたそうです。

このドラマ、展開が早くて二転三転

誰が味方か?敵か?

だましだまされ・・・

不正を隠すためにどんどん罪を重ねていく。脳腫瘍で余命数か月で死ぬのもわかってるけど

そんな中で奥さんがひき逃げされて心臓に損傷って・・・

これは・・・良くある展開の移植だわ。なんとも切ない

でも子供からしたら、パパがママを助けてくれたんだと思えば・・・・まだ良いのかな???

日本のドラマも今回はまってた

http://www.fujitv.co.jp/naomi-kanako/story/story_10.html

これは、毎週楽しみにしてました。

ありえない話だけど

吉田羊の追い詰めていく感じは、怖い怖い

これもハラハラドキドキ

原作を読んだ人から聞くと吉田羊の役が原作では妹だけど姉になってるそうです。

中国人役の高畑敦子さんが強烈でした。

最後がどうなったのか?わからない。想像にお任せします。的なところは、原作と同じようです。

 

今日は、ずっと雨で寒かったです。

ぷりんとだらだらしてました。

 

 

 

 

 

 


チェオクの剣

2015-10-08 16:35:08 | 韓流

もう何度も見てるのに…スカパーでまた始まったので1話から、また見ます。

韓国ドラマは、いろいろ見たけど、初めて見た時代劇だったので印象深いドラマでした。

こんなの見つけました。

チェオクの剣ロケ地

 チェオクの剣MV

この曲も大好きです。

初めて見た時代劇だったので、いろいろ衝撃もありました。

戦いのシーンがリアルなので切られた人が川で倒れて川の水が赤く染まったり・・・

実際に戦っていうのは、「こういうことなんだ。」と思いました。

日本のドラマでは、見たことがないリアルなシーンに驚き

女優さんも剣で華麗に戦う姿も素敵

恋愛模様も現代劇みたいに露骨じゃなくて奥ゆかしい感じも良かったです。

もう、ストーリーもわかってるけど何度見てもいいわ~。

 昨日は、友達と韓ドラの話もしたけど・・・お互いに俳優の名前が出てこなくて・・・おかしかったです。

名前が出なくてもわかりあえてました。

 


また、ゴロゴロと豪雨中

2014-07-19 21:11:18 | 韓流
今日も一日天候がめまぐるしく変わってました。
朝から佐渡や長岡、新潟は、大雨洪水警報が出ていましたが・・・こちらは、どんより曇り空でも雨は、降っていませんでした。
午前、11時過ぎに雷と共に激しい雨が降りました。

今も雷と激しい雨です。
今日のスカパーもだめかな~???

午前中に録画していた「主君の太陽」も受信障害でした。

肝心なところが映っていませんでした。ショック~

そして・・・変なことに気がつきました。
韓国ドラマのタイトルって「太陽がつくのが多い~」
思いつくままに・・・
「太陽の花嫁」「太陽を抱く月」「太陽の誘惑」「太陽をのみ込め」とか・・・
まだ、ありそう

そして似ているタイトルも多い

昨日、見た「百年の花嫁」を「太陽の花嫁」と間違えて「太陽がつくタイトル多い」と思ったんです。
そして「百年の花嫁」見てたら・・・高島礼子が出てました。
最初、似てる韓国女優かと思った。

日本人の金子会長役でした。



FTISLANDのイ・ホンギが主演するTV朝鮮ドラマ『百年の花嫁』に日本の女優、高島礼子がカメオ出演する。

20日、イ・ホンギは自身のツイッターに「僕の願いに応えて、韓国まで来てカメオ出演してくださった高島礼子さん。忙しい中、時間を作ってくれました。本当にありがとうございます。愛しています!!!」という感謝の言葉と共に、高島礼子、共演のヤン・ジンソンと3人でポーズを撮った写真を公開した。これに関し、イ・ホンギの所属事務所FNCエンターテイメントの関係者は「高島礼子さんはホンギが出演するドラマ『百年の花嫁』に友情出演してくれた」と公表した。


「のりこソウルに行く」で共演して以来、親しくお付き合いしてるそうです。


あちこち不調からの韓国ドラマ

2014-06-24 19:35:13 | 韓流
ぷりんちゃんは、超元気
食欲も凄いです。

電子レンジが壊れたので次は、なんだろう?と思っていたら・・・
デジカメが不調~

電源を入れると振動がしてブレブレ画面「これもほぼ毎日活躍してるし何年もお世話になってるので寿命かな?」でもすごく使いやすくて気に入ってるのに・・・と思いつつ何度か電源をオン、オフしてたら直りました。

今日は、コーヒーメーカー
スイッチ入れてだいぶ経つけど珈琲が出て来ない・・・お湯の出るとこが詰まってるのか?
コーヒーメーカーも毎日使ってるからね~。

ちょっとかまったら珈琲できました。


スカパーの日テレプラスで「チェオクの剣」が始まりました。
何度見てても見たくなる不思議なドラマ
主題歌のワクワク感が凄いです。
チェオクの剣
初めて見た韓国時代劇だったので、いろんな事が衝撃でした。

みんな普通に馬を乗りこなしたり剣術も俳優とは思えない・・・
だいたい動きにくそうな衣装で戦ったり空を飛ぶような動きとか????
韓国時代劇・・すごすぎる~!!と思ったものです。
日本の時代劇と比べ物にならないくらい凄いとしか言えませんでした。


かっこいいチェオク役のハ・ジウォン

今見てる「奇皇后」でも魅せてくれます。

奇皇后も始めは、男装・・・でも可愛い


そこから・・・こうなる。

凄い人生

チェオクを見てたら・・・奇皇后でも高麗の王様につかえてる二人も出てました。

チェオク時代


奇皇后に出演時


奇皇后と言えば・・・嬉しいお知らせ
8月3日からNHK BSプレミアムで放送するそうです。
やっぱり~
友達とNHKでやればいいのに~って話していたんです。
スカパーの方は、7月で終わりそうです。

本当に韓国ドラマは、何度同じのを見ても良いです。




韓国ドラマにまだまだ・・・夢中

2014-06-13 21:49:36 | 韓流
韓流ブームは、去ったとも言われていますが
私の中では、まだまだ・・・・まだまだ・・・とことん夢中

最近は
親愛なる者へ

日本のドラマのリメイクらしいですが・・・その日本のドラマには覚えがないです。
調べたら浅野ゆう子主演らしいです。


親愛なる者へ』(しんあいなるものへ)は、フジテレビ系列で1992年7月2日から9月17日まで『木曜劇場』枠で放送されたテレビドラマ。全12回。平均視聴率は16.6%、最高視聴率は最終回の24.4%。なお、このドラマのリメイク版が2012年6月から韓国のJTBCで放送される。

多分、この時期は子育て中でドラマとか見ていない時期かもしれません。

どう見ても韓国の方が美男美女だらけ

1話から引き込まれました。
毎週楽しみ

先日、見終わった「男が愛する時」
韓国ドラマの題名もなんだか?独特


BSでも放送するみたいですね。
このドラマもいろいろ人間関係が複雑に入り組んでましたが「どうなるの~?」とハラハラしました。
最後は、ホッとする展開で良かったです。

そして今一番楽しみな「奇皇后」


他にもいっぱいあるんだけど・・・
とにかく韓国ドラマは、面白い

日本のドラマでじっくり見たのは「アリスの棘」
まさかの黒幕?おじちゃんでしたね。
驚きました。