Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

野生の王国?

2016-03-29 | その他
えまっちの庭は動物園?
先日はキツネが来ると書きましたが、他にも色々来るようです。


見えるでしょうか?
中型のインコ、parakeets が来ています。

ロンドン南西部に、6000羽から50000羽が生息していると言われています。
どこから来たのかには諸説あるようです。
wikipedia によれば・・・

parakeets escaped from the branch of Ealing Studios used for the filming of The African Queen ― Isleworth Studios ― in 1951
parakeets escaped from an aviary during a 1987 hurricane
a pair were released by Jimi Hendrix in Carnaby Street, London, in the 1960s

だそうです。
ジミ・ヘンドリックスが放した、ってのが可笑しい。

新しい家にアヤシイモノが出入りするのは許せん!

Merckxが全身全霊で見つめているのは…。
今日も来ているキツネ君。

小さくて見難いかも知れませんが、リスですねー。


またまた侵入者発見!! リスもこんなに近くまで来るんですかいな。

一生懸命目で追う(追ってると思うわ)Merckxy がカワイイ特に耳が!

あやむ・まさっ・めらーピザ(赤いチキンのピザ)

2016-03-22 | pies
多めに作っておいた ayam masak merah をピザの具にしました。

ピザの生地は薄力粉にイーストを加えて作りました。
recipe はコチラ


パサッタにハーブ類を加えて簡単なソースとし、ピザ台に塗りました。
チキンだけだとサミシイかしらとタマネギのスライスも散らしました。

このチキン料理にチーズは合わないと判断(お店のも載ってなかったし)。
190℃のオーブンで20分ほど焼きました。


嬉しい誤算と言いますか、ピザ台そのものもかなり美味しかったデス。
このピザ台のレシピは keep に決定~~。
ん? チキンの話でしたっけ?

Ayam Masak Merah 赤いチキン

2016-03-20 | chicken
気に入っているマレー料理のお店 (Malay Asian Cuisine) に行ったらシェフが「On the house!」とピザを出してくれました。
on the house は「お店のおごり。無料提供」ってところですかね。

確かに形状はピザだけどチーズが載ってないよ?と思いつついただくと、とっても美味しかったのでした。

料理名を尋ねたら「あやむ・まさっ・めらー」とのお返事。
アヤムはチキンの意味だと知っていましたが、その他の単語の意味は知らず。。。

chicken cooked in red って意味だと教えてもらいました。
レッド…それはトマトの赤よね? と思ったんですが、大ハズレ!
レッド…チリ、つまり唐辛子の赤だったんですよー!

帰宅してレシピを物色。
コチラのレシピを使って作ってみました。
あまりのチリの量に絶句。 勿論減らしましたとも!

チキンは前日ターメリックをまぶしておきました。
良い焼き色が付くまで炒め焼きして取り出します。


タマネギとチリペースト、それにスパイス類を香りが出るまで炒めます。

チキンを戻し入れ、水、トマトペーストを加えて煮込みます。

適度に煮詰めるとこんな色になりました。
確かに赤いっ!
チリの量はかなり減らしたので、この赤はトマトペーストやケチャップの色ですね。


適度にスパイシーですが、チリの量で加減ができます。
ご飯によく合う料理です。


多めに作りました
勿論、ピザにするためでーーーーすっ♪ (続きます。多分…)

キツネ!

2016-03-18 | その他
ち・近い!!!


ロンドン郊外の住宅地。
娘夫婦が新居に引っ越した次の日、庭に現れたキツネちゃん。
すぐそこまで来ています。

家の中で荷解きに励むえまっちを見つめているとしか思えない。
食べ物をねだっている表情ではないような。。。

「あ、前居た人間と違う! 新しい人間だ。 我が家にようこそ。仲良くしようぜっ」
ってご挨拶ですかね~?

****
庭の真ん中でたそがれるキツネちゃん。
(飼い猫の)Fausto と Merckxy を脅したので窓際から追い払われたのだった。。。

置物になっとる!

Spanish chicken & rice

2016-03-15 | chicken
チキンの胸肉は腿肉より好きなのでよく使います。

前回はあちこち替えて作りましたが、今回はほぼ忠実に作ってみました。


パサッタとチキンスープで炊き込んだご飯と、パプリカ風味のチキンです。

前回は具のないパエリアか、炊きすぎたリゾットか?という感想でしたが、今回のは美味しくいただきました。

チキンはグリドルで焼きました。
griddle は溝があるフライパンのようなものです。
余分な脂が落ちてよろし。
焦げ目がついて香ばしく仕上がるところも気に入っています。

残ったチキンを焼きました。

写真はちょっと暗めですが、こんな風にこんがり焼けます。
なんちゃってバーベキュー風。。。
塩コショウとパプリカだけぇ?と思っていたのですが、これはこれで美味しいんですねー。
レシピを見つけたら一度はレシピ通りに作ってみるもんだ!