Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

ライフハック:バターを柔らかく。

2023-11-21 | 調理器具
調理器具のカテゴリーに入れたけれど、「ライフハック」だよね。
Lifehacks, life hacks、ライフハックは、「作業を楽に」したり「時間短縮」できたり、「失敗を減らす」ことができる手っ取り早い方法を指すようです。

ケーキやクッキーを焼こう❤️と思い立った時バターがカッチカチって事がよくあります。計画性ないワタクシ。
スコンなどの例外を除くと、バターを柔らかくしてフワフワになるまで砂糖と混ぜる、って手順が多いです。

本日、「そだ!スペキュラーズ焼こう🤩」と思い立ちました。
けどバターが硬い。 電子レンジという手もあるけど時間調節に失敗すると「溶かしバター」になっちゃったりします。
電子レンジ使えないボウルもあるし(今日使うのは電子レンジ不可のモノ)

どこかで見かけたライフハックを試すチャーンス❣️
耐熱のglass(コップ)に熱湯を入れてglass(コップ)が温まれば水を捨てそのglass (コップ)をバターにかぶせる、とあったような。。。
やってみましたヨ。


バターの量が多いので耐熱ボウルを使いました。
一度では十分に柔らかくならなかったので、もう一度ボウルを温めました。
おおっ!ちょうど良い具合に柔らかい!!

思いつき(だけ?😅)で生きてるワタクシにはこういうlife hack はありがたいデス👍

料理用温度計 

2023-11-05 | 調理器具
ベーコン作りのために購入しました。
低温で焼くベーコンは、肉内部の温度が70℃になるまで加熱するらしいです。
手持ちの肉用の温度計は、感度がイマイチで計測に時間がかかりすぎ、その上プローブが太くて短く使い難いのです。
そこで、『速読 & 高精度』を謳っているこちらを購入。
↓↓↓
プローブと呼ばれるステンレス性の検温部が長くて良い。
測定も早く使い勝手が良さそう。

届いたらすぐ使ってみたいのはワタクシだけですか?
何もなかったので卵を茹でていたお湯に浸けてみました🤣
アッと言う間に97℃を計測。 イイねイイね👍🏼

ベーコン作りに活躍した温度計、ブレッド&バタープディングにも使いました。
やや日が経った自家製葡萄パンをプディングに。
カスタード液は卵3個と牛乳450ml位で作りました。(いつもの事ながら厳密に測ってません😅)
さてどのくらい焼けば出来上がりなんざんしょ?
内部の温度が72℃位になれば焼けている、との事です。
とりあえず40分焼いて内部の温度を測ってみました。

79℃。焼けておりますね👍🏼
摂氏と華氏に切り替え可能。
******

昨日の夕ご飯にチキンカツを作りました。
いつもはカツを箸で持ち上げてみて「チリチリ」が伝わって来たら出来上がり、って感じでしたが、せっかくある温度計!使わない手はないでしょー。
カツの内部の温度は74℃、が推奨されてるらしい。
測ってみたら76℃位になっていたので揚がってますね。
まぁ、測らなくても今までのやり方でOKだったんですが😆
チョコレートのテンパリングやファッジ作りにも活躍してくれそうな温度計。
とても便利❣️
もっと早く入手すれば良かったわ。

チーズカッター(追記しました)

2023-02-19 | 調理器具
チーズスライサーは持ってる。

チーズナイフもある。
けど、スライサーはハードチーズ用、ナイフはソフトチーズ用。
一番食べるチェダーチーズを簡単にスライスするものはなかろーか?
偶然見つけたのが、ピアノ線で切るといういかにもシンプルなカッター(スライサー)


ブロックのチーズをナイフで切るのは結構な仕事。
ピアノ線の有効性やいかに?


カセドラルマチュアチェダーチーズ。
これ大好き❤

とっても楽でした❤️
包丁だとチーズが張り付いてイラッ💢しますが、これを使うとストレスフリー👍🏼
カットと言うより刻んでないかえ?(喜びすぎて😅)
270円でした。この値段でストレスが無くなるならもっと早く出会いたかった!


ペンネ茄子ミートソースにヨイショっと載せて♪
うまうま〜❤️❤️❤️

追記: 
バターを切るのにも使えます! 
ナイフや包丁を洗うよりずっと楽で助かるわぁ〜。

瓶のラベル ベタベタを取る方法

2022-04-09 | 調理器具
この方法を忘れないようにここにメモ📝。

大量に作ったネーブルオレンジマーマレード、お裾分けしたいけれど、手持ちの空瓶が無くなりました。
友人たちにお願いメッセージを発信。
その中の一人が「頑張ったけどラベルが綺麗に剥がれなかった」と空瓶を三つくれました。
二つはガムテープでペタペタしたら綺麗になりました。
最後の一つはかなり広範囲に薄紙とベタベタが残っていました。
ガムテープは役に立たず。

食器洗剤を塗ってラップで巻いて 放置すること数時間(忘れちゃったの😅)。
先ほど思い出してラップを剥がしたら、なんと‼️ ラップに薄紙が付いて綺麗に剥がれました。
ちょっと残ったベタベタは手で擦るとすっかり落ちました。
瓶の蓋に付いていたテープの跡も取れました。
洗剤の働きももちろん大きいでしょうけど、ポイントは「ラップを密着させてしばらく置く」の気がします。
よーし👍🏼
マーマレードを配れるわ❣️

****************

瓶に詰め切れなかった分でまた bread&butter pudding (パンプディング)を作りました。
マーマレードをサンドして、上にも載せちゃう❣️

オーヴンから出したては膨れてます。

冷めるとしぼみます。

springform tin スプリングフォーム型

2018-03-17 | 調理器具
ケーキ生地の表面にフルーツなどを載せて焼くと取り出すのが大変。
底が外せる型もありますが、液漏れしたりします。
スプリングフォーム型はバネ式の金具が付いています。
この型を使うとトッピングを乱すことなく取り出せます。

側面にある金具(spring)を締めると合体してケーキ生地が漏れません。

金具を緩めると底が外れます。

この型は、日本に駐在していたイギリス人が帰国するので、と頂いた物。
日本製ではなさそうですが、メーカーは不明。

ケーキがやや冷めたら、空き缶などの上に載せて金具を緩めるとケーキが簡単に外せます。
ストレスフリー♪

今日焼いたのは、apple and almond pudding cake.