Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

巨大トマト缶!ragu 作りに励む

2013-11-30 | pasta
来月のJolly Baking & Cooking class のメニュー、lasagna を予定しています。
Bolognese sauce作りは時間がかかるので、授業内では無理。
前もって作っておかなくっちゃ。
それも大量に、ね。
で、Costco でトマト缶のケース入りを買うつもりでした。 
1ケースに400gのが12缶入ったのが主流ですよね。
水煮トマトの缶詰1ケースをカートに入れてちょっと歩くと・・・
巨大なトマト缶発見
思わず手に取ってみる・・・が手に取れない!! 
重い、重すぎる! 
けど・・・買っちゃいました

400g缶と比べるとこんなですの 

だって…2.5kgですのよ。
もしかしたら業務用スーパーなどで目にしていたのかも知れませんが、自分が使う日が来るとは思ってもいませんでしたわ。
ま、2kg以上のひき肉を一度に調理したこともありませんけど・・・。

そうなんです! Costco で買ったひき肉は2.2kgでした。(余談ですが、このひき肉赤身率88%で値段もリーズナブルでした)
家にある一番大きなフライパンを二つ使いましたが、brown mince(ひき肉に焼き色をつけること) how to brown minceするだけで時間のかかること!
(赤身率が高いので脂分が出すぎて困るということがなかったのは嬉しかったです。)
やっと終わってさて煮込み。これまた家にある一番大きな5㍑鍋に入れようとしたら入り切らない
誕生日プレゼントの鍋も出動!
Divellaのトマト缶開けました。
細長いイタリアのトマト(plum tomatoes)がごろごろ入ってます。
固形分1.5kgと書いてありますものね。ピューレも濃くて煮込みにはピッタリ。よろしいデス。
ある程度煮込んだらオーブンに入れるのですが、こんなデカイ鍋二つもはいらないっちゅーの! 仕方がないのでひとつはコンロで、もうひとつはオーブンへ。 1時間後に交代。。。 and repeat!

4kg近いソースが完成しました。 めでたし
でも…ふぅ~疲れたぁ・・・

あ! 書き忘れました。
トマト缶、この大きさで277円だったんですよ!
一度に使い切らないと傷んでしまうので買ったことがなかったのですが、今回のような場合にはお得ですよね!

おすましPippa

2013-11-28 | cats/dogs/animals
魔法使いさんから美しいシクラメンをいただきました

新しいモノは調べずにいられないんですよね、猫って。
Pippa も例外ではなく…。
baby てるひと君にも興味津々(記事の下の方です)だったしね。
初めて見る赤ちゃんに相当緊張したらしく、その日と次の日吐いて食欲不振 (シクラメンのせいではありません!去年も部屋に置きましたが平気でしたモン)

ひと調べして気が済んだようです
こんなに美しいんですが←親バカです…大目に見てやって

(シクラメンは猫にとって有害なんですって。知りませんでした。。。
Pippa は食べないから大丈夫ですなんですが、過保護なおっとっとは「why take the risk? Put it outside!!」とのたまってます)

Cororoさんが撮ってくださった写真ですと。。。

同じ猫ですか~? ミミズクじゃありませんか~?
猫の気持ちは、表情のほかに尻尾や耳で分かります。
こんな風に耳を倒している時は緊張+警戒気味です。
皆さんが注意を向けてくれて嬉しいんだけどちょっと…ってところでしょうか?
(ドキドキしながらもカメラを向けられるとついポーズとっちゃいます

こんなに無防備だったりもする・・・



チョットチョットお嬢さん、なんて格好してるの?

cheese and onion pie

2013-11-26 | pies
大勢で集まるパーティーにピッタリのパイです。
1枚100gの冷凍パイシートを4枚使って作りました。
フィリングはジャガイモを600gほどと、チーズを250g強使いました。
かなり大きいです! 8-10人分にはなるんじゃないでしょうか?
参考にしたのはコチラ
パイシートが小さかったので2枚を接いでほぼ正方形のパイになりました。

フィリングが荒く潰したポテトとチーズ、としっかりしているので成型が楽です。
実家から持って来て植えたけど、ちっとも大きくならないヒイラギ。どうして成長できないのぉ~?
貴重な一枝を切り取って、ご近所さんから貰った赤い実(ピラカンサというんだそうですね)を飾るとクリスマスのご馳走風になりました。

柔らかすぎないフィリングのパイはカットも楽です。
荒く潰したジャガイモとまった~りチーズは相性が良いです。
今回はスプリングオニオンの代わりに長ネギを使いましたが、このネギの香りが良いアクセントになっています。

今年のクリスマスは、このパイと stuffing balls でいかがでしょう?

fridge cake, Christmas tree

2013-11-25 | cakes / その他

先日試したfridge cake ですが、今回はクリスマスっぽくデコレーションしてみました。
実は先日のも飾るつもりだったのですが、味見に気をとられて失念

前回は chocolate wafers、つまり薄焼きクッキーで作りました。
今回のクッキーは別のクッキーレシピを使って小さく厚めに焼いてみました。
生地にチョコレートを溶かして加えているので、クッキー自体も濃厚です。
2枚のクッキーでガナッシュをサンドしています。


てっぺん用に星型のクッキーをのせると急にクリスマスっぽくなりました♪
アザランを散らすと一層クリスマス
お皿にヒイラギと赤い実(近所のお家からいただいて参りました)を添えるとクリスマスのテーブルを飾るのにふさわしいshowstopper になりました
カロリーは多いけど、クリスマスだからOKよねー?
って、いつも高カロリー摂取してる輩の言う言葉でない?

mushroom risotto

2013-11-24 | Jolly Baking/Cooking
キノコづいております。
今日もキノコのリゾットを作りました。
立派なまいたけ、巨大しめじ、普通のしいたけ、でかボタンマッシュルームを使いました。
Jamie says:
Tear half of them into the risotto pan and the other half into the hot frying pan with a couple of good lugs of extra virgin olive oil and a good pinch of salt and pepper. Crush over 1 unpeeled clove of garlic. Pick the leaves from a few sprigs of thyme and rosemary into the pan, mix them with your hands and add tiny pieces of butter in, then take off the heat.
半量のキノコはちぎって(引き裂いて)リゾットに入れ、残りは熱くしたフライパンにオリーブオイルと塩コショウとともに入れて手で混ぜる。

フライパンの代わりに魚焼き器で grill しました。
魚焼き器を熱しておいてから取り出してキノコを入れ、戻して焼けばフライパンを使わずに済み、なおかつオーブンは別の料理に使えますもんね。
(I am very pleased with myself)


リゾットの方はCororoさんがつきっきりで調理してくださいました。
Jamie は「他の仕事をしながらリゾットの鍋に戻ってかき混ぜる」と書いていますが、無理っ!! 他の仕事してたら焦げ付きます!
最低20分はつききりになりますわね。


oozy and lovely になりました


焼きキノコは美味しいですねー 
思わず「ダメッ!リゾットと一緒に食べて!」って言っちゃいましたが、これだけ食べたくなるきゃろさんのお気持ち分かります! にま~
リゾットはチーズたっぷりなので少量でも満腹になりますね。
来月のメニューにどうかしらと作った cheese & onion pie の味見をしてもらったらデザートが食べられなくなりそうでした。
「なりそうでした」ってことは…結局食べたんだけど