goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

ドライヌードル

2025-02-06 | 料理
シンガポールで「dry noodles」と呼ぶ麺料理、日本ではまぜそば,って言うんでしょうか?
◯十年前に住んでいたシンガポールで初めて知った汁無し麺料理。
当時はお手伝いさんを雇うのが一般的だった(1カ月でお断りしたけど😅)んですが、そのお手伝いさんにお昼ご飯をお願いしたら「ヌードルはドライが良いかウェットが良いか」と聞かれて「???」となったのがドライヌードルとの出会いでした。
ドライはスープ無し、ウェットはスープあり、のことでした😳

すっかり忘れていたんですが、昨日のチャーシューチキンの残り(残したとも言う)があるので汁無しヌードルにしました。
ワンタンスープも作りましたヨ。

ワンタンスープのワンタンを載せてみた😋

色は濃いけどしょっぱくはないんです。

麺を茹でたらヌードル用のソースと和えてトッピングしたら出来上がり。
すーんごく久しぶりのシンガポールのホーカーフード(に近い)料理でした。
シンガポールは恋しくないけどシンガポールの食べ物はとっても恋しい❤️

ソースの材料: 1人分に付き

● ダークソイソース(ケチャップマニス) 大さじ1
● 醤油 大さじ1
● 胡麻油  小さじ1
● 白胡椒 少々
● スープストック 大さじ1

枝豆のサブジ(スパイス炒め)

2024-05-02 | 料理
昨日のチキンティッカマサラの残りで夕食。
なんか付け足したい。そーだ、グリーンピースのサブジ(スパイス炒め)を作ろう♪

サブジとは野菜の炒め煮を指すようです。
ずーーと昔、娘の友人(インド人)の母上に教えてもらいました。
油を熱してマスタードシードとクミンを投入、パチパチしてきたら野菜(この時はグリーンピースでした)を加えて炒め塩胡椒して水を加えて沸騰させ蓋をして数分加熱。水分がなくなったら出来上がり。
ポテトバージョンではターメリックも加えてましたね。

今日中華街にマスタードシードを買いに行って来たので早速作ろう!と思ったら、常備してるはずのポテトも冷凍のグリーンピースもない😨
近所のスーパーにいったけれど、グリーンピースが無い! でも枝豆発見💡
「できるんじゃない?もしかしてグリーンピースより美味しいかも」とやってみました。
みじん切りの玉ねぎも入れました。

夕食。

昨日は辛い!だったけど
今日はマイルドになってました👍🏼

レタスとカニカマのコールスロー。

これ気に入った😍
グリーンピースより好きかも。
でも…お腹にたまるので(よそった)ご飯は食べられませんでした😆

友人宅でクッキング

2024-04-08 | 料理
やっと晴れた! 桜を見に散歩に行きましたよ。

満開!

バースデイウィークのトリを飾るのは。。。

お父様がスウェーデン人の彼女にスウィーディッシュミートボール。
ミートボールもソースも、温めるだけで良いように家で作って持って行きましたが、野菜は友人のキッチンでクッキング。
友人がテーブルセッティングをしてくれました。
器がとっても素敵です。



スウィーディッシュミートボール
ソースにマッシュルームを加えました。

インゲン
アスパラガス😍

気に入りのブロッコリ🥦

銘々好きなだけ取ります。
ワタクシ、取りすぎじゃない?😅
(後で友人が「いっぱい食べるのねぇと思ったわ」って言ってました😅💦)

バターロールのパンプディング。

デザート
友人が用意してくれたいちごと共に。

アイスクリームもチョコレートもいただいちゃって、絶対食べ過ぎ‼️
でも、まぁ、バースデイウィークですから❣️←自分には限りなく甘い😅💦
楽しかった〜。 また料理させてもらおうっと♪

ブロッコリチーズまみれ。

2024-01-12 | 料理
新鮮なブロッコリがお手頃値段になっていた! 絶対買いでしょ🙌


ブロッコリは洗って小房に分け、茎も皮を剥いて適当な大きさに切ったらフライパンへ。 塩を振って少量の水をふり蓋をして蒸し煮。
今日は後で加熱するので硬めに。
加える水が少ないのでザルに空けなくても良いくらい。
 
ビニール袋に中華スープの素、片栗粉、胡椒を入れて混ぜ、ブロッコリを加えて振り振り。 ブロッコリに粉類がまぶされたら耐熱容器に空けマヨネーズ適量をかけ、とろけるチーズを載せて醤油をほんのちょっとかける。
200℃に予熱したオーヴンでチーズに焦げ目が付くまで8-10分焼く。

チーズまみれ😆

ローストビーフの付け合わせに。

ブロッコリにマヨネーズとチーズって、美味しくない訳ない‼️
美味しかったで〜っす。