
本場で活躍されている先生をお呼びして毎年行われている夏期セミナーに初参加してきました。
今年はパンではなく、あまり興味のない洋菓子。
超寝不足だったので、眠ってしまうだろうと思いきや、瞬きも勿体ないくらい、目がテンになった時間でした



先生が説明されながら鮮やかに作られたお菓子は4種。
シュー・プラリネ

ブッシュ・オ・フリュイ・フレ

トバゴ

マカロン・コクテル・イエロー・キャブ

感想
手間暇掛けて丁寧に作ったお菓子…食べる側はあっという間に平らげる。
早めに着いたときには先生がもういらっしゃっていて、
一緒の写真撮りやサインに快く応じてくださいました

フランスのニコラ・ブッサン先生(あの鎧塚氏の先生)

実物はもっとずっと素敵でした。
風貌から、手もすっとしてらっしゃるかと思いきや、これぞ職人の手でした。
開始すると時折キリッとした表情をのぞかせ、それでも冗談を欠かさない話術がさすがでした。
付いていたお土産の一つ、グランマルニエ。今回のお菓子作りでは大活躍でした。

蛇足:出された昼食(ホテルニューオータニ札幌)

冒頭画像は試食用。