グリーンズ・テイブル

ppのピアニッシモな戯言でござ~い☆

八重桜が咲いていました

2021-05-30 17:27:11 | 動植物

ちょうど10日前、車で5分ほど先の公園に行ってみました。ウォーキングを始めた去年、この公園で歩こうかと思った矢先に「熊の足跡」らしきものが見つかったとのニュースが流れ、避けていた場所です。

桜は終わっているだろうと思いきや、八重咲きが真っ盛り、晴天に良く映えて眩しい。

 

ハルカエデとの共演。

 

カエデには実らしきものがぶら下がってます。

 

シャクナゲに心奪われて、撮りまくりました(フフ)

 

こんなに良い天気なのに、緊急事態宣言下では、人はまばら。

 

1週間後の、つまり3日前、その後の桜を見てきました。

地面からまるで生えているように落ちていて、全体を眺めるとこれはこれでとっても綺麗!

 

今にも雨が降り出しそう。

 

子供達が小さかった頃、遊びに連れてきた小川はそのままでした。

 

桜吹雪。

八重桜の終焉です。本州では紫陽花便りのブログが賑わっていますが…


スーパームーンの皆既月食でした

2021-05-26 20:24:52 | 自然

19時34分撮影。

私のカメラではこれが限界

海から出た赤いスーパームーンが、下からゆっくりと喰まれながら昇っていく様子は不気味。

地球上がどんなに変化しようと、天体ショーはこれからも変わらない。

だから太古の昔から連綿と受け継がれた生命を意識させられ、狼のように吠えてみたくなる。

ワォォ~~~ (フフフ)


バナナケーキ作ってみました

2021-05-14 10:57:10 | パンとお菓子作り

スーパーで15本もついて税込322円のバナナ!

もう嬉しくなって買っちゃった。

子供の頃、バナナを食べられるのは運動会と遠足と風邪をひいた時。毎日でも食べられる昨今だけど、子供の頃の体験が影響しているのか衝動買い、バカですね~。

子供達がいた頃ならともかく、一度に半分しか食べない夫とでは、美味しく食べられる限界でこんなに残ってしまった↓

じゃ~ん!

で、思いついたのがブロ友の「オリーブキッチン」さんが作られていたバナナケーキ。

 

参考にしたレシピ 

オレンジページのバナナケーキ

 

砂糖は1割減に、バナナは適当でパウンドケーキ型2本に対して5本使用。

フィリングは、ラム酒につけたレーズンと軽くローストしたクルミ。

 

焼成前。

 

焼成開始15分後に出して、バナナをトッピング。

 

焼き上がり! ラム酒をたっぷり塗ります(かけますが正しいかな…フフ)

しっとり、ずっしり、香り豊かな大人なケーキ。朝食のパン代わりに一切れでOK。

フィリングがとても良く合い、想像以上の美味しさ。

これなら、また叩き売りのような売り場で「買った~」と叫ぶ、心の中でね。。。


オホーツク産小麦「春よ恋」で作ってみました

2021-05-05 09:57:11 | パンとお菓子作り

宅配トドックで購入したオホーツク産小麦です。ネーミングが良いですね~

前回の美瑛産と違い、生地丸めの段階で弾力がイマイチ…あとは味に期待しよう。

仕上げ発酵がなかなか上がらず、ここで↓オーブンへ。

焼き上がりはトップ画像。

断面。

味は、何か物足りない…そうだ! これは菓子パン向き、もしくはサンドイッチ用にぴったり!

後日、菓子パンを作ると、とっても美味しい (いつもの菓子パンなので撮影しませんでしたが)

上手く使い分けよう。

さて、次なる北海道産小麦は…


ニセコ町レストラン ピクニック

2021-05-01 15:12:28 | ちょっとお出かけ

先週のことです。

朝食の最中にラインが入り、ニセコ行きドライブのお誘い。彼女からのお誘いは大抵突然。

仕事が休みで良い天気、ニセコのアスパラを買いたい!と思い立ったそう。

ちょっと買い物にと言えるほど近い距離ではないのに、運転が苦にならない人の感覚には関心してしまう。

朝は体調が良かったので即刻OKの返事、1時間後には車上の人に。

トップ画像は真狩村あたりから見えた羊蹄山、蝦夷富士、母なる山です。

ニセコに辿り着く前に、道の駅をハシゴし、アスパラだけは避けたお買い物ツアーと相成る。

そしていよいよニセコの道の駅に到着。お目当てのグリーンアスパラは

ない!

一つもない。売り切れではなく、ニセコ産は時期が早すぎたらしい…

丁度お昼、周辺の検索で、いくつものおかずがちょっとづつの画像が気になり、行ってみることに。

廃屋(ゴメンナサイ)の横を通り過ぎた後、後続車がその建屋へ向かったので引き返えしてみると、そこでした。

正面です、森のランチ Picnic

階段を上がって、赤い扉から入ると、薪ストーブがお出迎え、白いタイル張りの床でスリッパに履き替えます。4人がけと6人がけのテーブルが一つづつ。

外観の印象とは全然違う内装で、円形の作りが面白い。

窓から見える風景↓ 雪が溶けたばかりで花壇の手入れはこれからです。

さて、ランチ。サンドイッチに挟む具を肉系か魚系で選択、魚系(鮭)に。

竹籠には人参?ポタージュ、カレーピラフ百合根乗せ、グラタン、唐揚げチキン、トマトとブロッコリーのサラダ、長芋のさっと煮、ピクルス、煮黒豆、全粒粉?丸パン、ピタパン(ポケットパン)の中に野菜と鮭。

ピタパンのアップ↓

どれも美味しくて丁度良い量、男性や食べざかりの子供には足りないかも。

お茶とデザートが付きました。お茶は身体を思ってレモンジンジャーを選択。ラズベリーソース乗せのクリームヨーグルトが濃厚。

入口から入ってすぐのこの階は他に客がいなかったのでゆったり。ウエイトレスの老婦人は、良い年の重ね方をされている印象の素敵な方、厨房の息子さんと思われる人と二人で切り盛りされていました。

二階(正確には三階)からの眺めが気になったので、ちょっと見学させていただくと上がってすぐに個室が2,3あって部屋に入らないと眺望は出来ない。ご婦人のお話では友人が来たときのためベッドを置いてあるそうで、もともとはペンションだったのかな~と想像したり。

広い庭↓ 夏は竹籠ごと持ち出して食事ができそう、まさにピクニック!

 

駐車場の目前には、綺麗に植林された白樺が。手前は残雪です。

季節が進んだ頃、また是非来てみたいと思ったのでした。

私の運転では無理だけど…


楽しいこと、美味しいものは……新しい力にかわってくれる☆

♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪