グリーンズ・テイブル

ppのピアニッシモな戯言でござ~い☆

実るほど頭を垂れる稲穂かな

2007-10-31 09:10:39 | その他

昨日のホスピス音楽療法に、S医大のT先生が学生を連れて見学に来られました。
去年来られて、初めてお会いしたときには、物腰が柔らかく、にこやかに話される先生に、感銘を受けたのですが、もうお会い出来ないだろうと思っていましたので本当に嬉しかったです。親子以上に年齢差があると思われる、若いお医者さんにも丁寧にご挨拶されていました。
「今、自分の出来ることを精一杯やっているところが素晴らしい。スタッフ間のしっかりとした事前打ち合わせが、セッションによく反映されていますね。」
と、有り難いお言葉を頂きました。

一緒にいるだけで幸せを感じさせる人っていますよね

写真:今朝のうちのナナカマド、だいぶ葉が落ちました。
ナナカマドの実
ナナカマドの花

オニオングラタンスープ

2007-10-30 00:28:05 | 内食

冷蔵庫でコチコチになって残っていたフランスパンを食べるために作りました。
これが、我ながらすご~~く美味しかったんです。

作り方は…相変わらずアバウト
スライスした玉ねぎとニンニクを飴色になるまで炒めて、白ワイン少しと鶏ガラスープを加えさっと煮て、塩胡椒で味を調える。それをスープカップ(皿)に入れフランスパンを浮かせた上に溶けるチーズを乗せて、オーブンで焼いて出来上がり!
玉ねぎは炒める前に電子レンジで3分くらい加熱すると時間短縮出来ますよ。

寒い季節にはぴったり!

どら焼きヌーボー

2007-10-29 08:19:03 | 中食
のち

なんのこっちゃ?
ボジョレー・ヌーヴォーもビックリ!

季節限定なんて書かれると買わずにはいられませんでした
新小豆を使った餡はよりやわらかく、甘さ控えめのせいか、豆の味が分かります。
小豆の皮も勿論やわらかでした。

冬支度 靴底張り替え

2007-10-28 07:45:34 | その他

冬用の靴の底は去年滑り止めを張ったばかりだったので、減っていたかかとの部分だけを張り替えてもらいました。
これでいつ雪が降ってきても足元はOKです。
くるみが混ざっているので滑りにくい物だそうですが、本当かなぁ、滑る時はどんな物でも滑ってしまうんですよね。

私の一番派手に滑って転んだ思い出。
20代の頃、緩やかな坂道を下っていた時に、両足同時に滑ったものだから、一瞬身体が宙に浮いて、腰から着地、バランスが良かったのか、どこも痛くなかった。前方からはたまたま職場の上司が歩いて来ていて笑われた。(ロングスカートにそれを覆うコートを着ていたのでご安心を)

その上司は東京本社からの転勤族で、北海道の冬に辛い思いをしたらしく「北海道は人の住む所ではありません」とおっしゃっていました。でもその方の後任の上司はすっかり北海道を気に入られ、定年退職後は鎌倉の家を処分して現在白老の温泉付き住宅を終の棲家としていらっしゃる。
本当に北海道を気に入るかは、冬と上手に向き合えるかにかかっているように思います。

私はこの地に生まれ育ち、これからもずっと!

冬支度 ネックウォーマー

2007-10-27 07:20:20 | その他

マフラーだと、余分?に長い所がブラブラ(まぁ、それがオシャレなんでしょうけれど)、ゴロゴロするのが嫌で、去年まではシルクのスカーフを巻いていましたが、スカーフを着けたときのひんやり感がなく、暖かくて柔らかい、しかも機能的なのを発見!
室内でも使えそうだし、交差部分を後ろにしても良いし、寒い外では鼻まで覆うことも出来る。かぶるタイプではないので髪や化粧を気遣う必要がない。そしてお手頃な値段(1280円)でした。
欲を言うなら、4色しかなかったので無難な黒にしてみたけれど、もっと色々なデザインの中から選びたかったと思います。

喉の調子が悪いと吹奏楽器の演奏は思うように出来ないのです。
身体の老化と共に喉の調子も低下、今年の冬はネックウォーマーで守ろうっと。

石焼き芋

2007-10-26 08:02:32 | 中食
のち
数年前からスーパーでも石焼き芋を作る機器が秋から春にかけて置かれ、作られるようになった。
昨日、買い物をしているとイイ香り! 
その香りに導かれ辿り着くと、様々な大きさの焼き芋が数本、丁度出来上がったところでした。
一律150円!ならば一番大きいのをと選んだのがこれ。
測ってみました。長さ27センチ、一番太い所の周りは30センチ!
食べきるのに三日はかかりそう。。。

選曲委員会

2007-10-24 09:46:17 | 音楽活動

当オーケストラの中で選曲委員会はプログラムの原案を話し合って作るところ…というふうに、選曲委員会発足以前から団員である私は認識している。同じ立場のK氏も同じ考えだったと思うが、選曲委員だったK氏が退団直後、木管パートから補充しなくて良いのだろうかと思った私としては、それから何年も経った今ではあるが、委員会が要請してきたのは正しいと思う。
私は自分以外の木管奏者にやって頂きたい旨断った。
委員会の為に使う時間は確保できる、集合場所に行くことも容易。
でも一番重要な事がクリア出来そうにない…と思う。

ブログに書けることのなんと少ないことか…

再度の要請…どうしたものか

写真:ヒョウタンとカボチャは、なにやら話し合っていますよ。

オーケストラレッスン三日目

2007-10-23 08:46:37 | 音楽活動

昨日の練習の後半は面白い方法でした!

拍子を感じるために、チェロ以外は全員立って、三拍子は一小節ごと身体を左右に揺らしながら、2拍子系は足踏みしながら演奏する…これが案外難しい!
特に早い三拍子に入るヘミオラ部分は何がなんだかでした。

寒い会場でのちょっとした運動は暖かくなり、眠気も飛び、粘る(?)練習が回避されて、疲労の頂点にいた私としては非常に助かったぁ 先生も考えたもんだ(フフ)

10年以上何度となく、先生から言われ続けていることですが、それ故大切なので記しておきます。
「三拍子は回転します。つまり三拍目は次の一拍に向かって浮き上がります」

写真:キキョウの紅葉
キキョウ 開花
キキョウのつぼみ

サラサドウダンツツジの紅葉

2007-10-22 09:40:26 | 動植物

この二日間の忙しさと緊張、そういう時はいつも眠れないことが追い打ちをかけ、疲れ切った昨日は阿部千春さんのバロックヴァイオリンコンサートを聴きに行くことを諦めました。独り身ではないので、心の赴くままではなく、バランスとセーブ、優先、選択を意識しながらの生活です。

今朝も寝不足のまま、庭を眺めると、二日間の間に紅葉が随分進んでいて、ハッとしました。刻一刻、留まることなく冬に近づいているんですね。
外に出て一つひとつ、草木を確認していると、なんだか疲れが和らぐ感じでした。

今日の夜も三日目のオケレッスンが入っています。

写真
これは以前、アリが群がっているところを撮影した同じ部分です。
父の命日
教えてください、この木の名前

楽しいこと、美味しいものは……新しい力にかわってくれる☆

♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪