グリーンズ・テイブル

ppのピアニッシモな戯言でござ~い☆

今月の演奏2021.2

2021-02-24 08:25:06 | 音楽活動

文学館での演奏記録です。

「バレンタインに因んだ曲を」というリクエストを受けて、ラヴ系の曲ばかりでまとめました。すると「バレンタイン スイートコンサート」というテーマまで付けられてしまいました

プログラム(全曲ピアノと一緒に)

1.E.エルガー/愛のあいさつ
2.N.ブロスキー/ビー・マイ・ラヴ
3.H.ラカジェ/アマポーラ
4.E.サティ/ジュ・トゥ・ヴ
5.G.レナード/あなたのとりこ
6.B.ゴーディオ/君の瞳に恋してる
7.B.K.フェルト/L-O-V-E
8.N.ロータ/ロミオとジュリエット
9.F.トーメ/かざらぬ告白
アンコール
F.レイ/白い恋人たち

来場者約45名。事前に地方新聞で取り上げられたことと、生演奏を聴く機会が無くなっている状況のおかげでしょうか、入場者制限40名を上回る人数でした。前回とは違い、ホールに戻ってのコンサートで、但しいつものテーブルを取り払い、従ってコーヒーの提供も無く、並べられた椅子は少し間隔が空けられていて、こちらに向けられた全員のお顔がマスク付き。見たことのない光景に内心「お~!」、そして緊張シイの自分が出てしまったのでした。。。

開演時間ギリギリに来場された我が家の近所のご夫婦は入場できなくて、申し訳ないなぁと思っていたところ、視界を遮られたカフェコーナーのテーブルに着席でき「コーヒーが提供されて音も聴こえてきてラッキーだったよ~」とのライン…ホッと。

コロナ禍の時世、この田舎で毎年開催されてきた歌や器楽のコンサートは全て中止の中、前回同様に文学館の強い引きがなければ、間違いなく実現しなかったでしょう。

「この短いひとときが少しでも気分転換になりますように願っております」とご挨拶してスタートしました。いつもの曲紹介も初めてマイクを使い、それには小さな扇子を添えました。

選んだ曲は、結果として明るい曲、リズミカルな曲が大半を占めていて、鬱々とした日々を一掃したい気持ちが無意識に働いたのかもと思います。

7曲目のL-O-V-Eは来場者に手拍子で後打ちのリズムを刻んでいただき、心身の刺激を…昔やっていた音楽療法ボランティアを思い出しました。

8曲目のロミジュリは疫病がクライマックスへ向かう重要な鍵、アンコールはグルノーブルオリンピックを題材にしたドキュメンタリー映画のテーマ曲と、たまたまタイムリーでした。

今回の特記事項は全曲をピアノと一緒に演奏できたこと。メロディの単純な部分はピアノが入ることで退屈しないし、和音一つで雰囲気も変わる。課題は音量・音程を含めたアンサンブル。要望を聞きあえる姿勢は同じなので、上手くやっていけそうです。

今回はポップスが多かったので、次回は違うジャンルの曲を増やしたい。

そのときにはいつもの客席に戻っていますように

 

本日の画像は今朝のミニシクラメン/サクラソウ科

花言葉:はにかみ、憧れ

 

外は真っ白、今日は真冬日。


抜いてしまった!!

2021-02-19 15:42:23 | 動植物

福寿草や梅などが咲き始めたという本州の方たちのブログが多くなってきましたが、こちらは今日も一日のスタートが雪掃きでした

乾燥しがちな室内の鉢花たちには、ほぼ毎日の水やり、そして枯れ葉と花がら摘み。

オキザリスの花がらを摘んだら、なんと蕾がついていた

捨ててしまうには忍びないので水に挿してみる…と2日後なんとか開きました!

 

蕾↓ 言い訳っぽいですが枯れた状態に似てるでしょう。

 

開いた花も暗くなると閉じてしまうところが可愛いんだなぁ。。

オキザリス/カタバミ科

花言葉/決してあなたを捨てません・輝く心


美瑛町産強力粉で作ってみました

2021-02-14 16:26:52 | パンとお菓子作り

トドックで取り寄せた美瑛町産の小麦強力粉。

水分量や粘性など、物によって結構異なるので、初めて使う粉は慎重になります。「窯伸びが非常に良い」と書かれているので、山形食パンを作ってみることに。

いつもなら、2本焼くところを、お試しなので1本に。

丸めているときの弾力性から、すでに上手く焼ける予感が。

 

いい感じに上がりました。エロチック!?

 

予想通りの焼き上がり!

これまで使っていたレシピの分量が通用しました!

この10年使い続けた粉は札幌で入手していたカナダ産で、とても美味しいものだから、地産地消を目指したいと思いつつも、もし美味しくなかったら…これまでの分量が通用しなかったら…との思いで、なかなか別の粉に行けないでいました。一歩踏み出せたので、これからはほかにもある道内産の粉にチャレンジしてみたいと思います。(札幌を遠ざけたコロナ禍のおかげ!?)

ちなみに断面は↓ 弾力性(もっちり感)すごいです。

小麦だけでなく北海道産のお米も、すごく美味しくなりました。農家さんの研究と努力に加え、温暖化もあり? どの銘柄を選んでも美味しくて、不味い時代を知っているだけに、誇らしさと共に地産地消できることが嬉しい。


宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってみました

2021-02-10 11:50:15 | ちょっとお出かけ

真冬日がずっと続いていた中、それが途切れたこの日に、以前から気になっていた室蘭市絵鞆町にあるカフェ「宮越屋珈琲MUTEKIROU」に行ってみました。

小高い場所にあって、抜群のロケーション、霧の多い町だからMUTEKIROU は霧笛楼かしら。

店内はそれほど広くはないけれど、落ち着きのある大人な雰囲気、突き当りにはグランドピアノが置かれていて、ここで演奏できたら気持ちが良いだろうなぁと思いました。

先客は1組だけ、夕日とえびす島が見える席が空いていてラッキー!

潮の動きを眺めながらゆったりと時間が流れます。

 

反対側は絵鞆漁港と、ずっと向こうに白鳥大橋が。

 

室蘭の外れにあり、以外に穴場かも。次回はケーキセットを注文してもっと長居したいと思います!(フフ)

ピアノの足元には↓


楽しいこと、美味しいものは……新しい力にかわってくれる☆

♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪    ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪