穏やかな大晦日です。初日の出が見られるといいなぁ。
今年は、ごく私事から世相まで、喜怒哀楽、揺れ幅の大きい一年でした。
この流れで迎える新年は、また大きな変化が訪れる予感がします。
他人に言われたことを単純にインプットするのではなく、自分自身が感じ考え判断したことを一番大事にしていきたいと思います。
風前のともしびグリーンズ・テイブルを開いてくださり、ありがとうございました。
穏やかな大晦日です。初日の出が見られるといいなぁ。
今年は、ごく私事から世相まで、喜怒哀楽、揺れ幅の大きい一年でした。
この流れで迎える新年は、また大きな変化が訪れる予感がします。
他人に言われたことを単純にインプットするのではなく、自分自身が感じ考え判断したことを一番大事にしていきたいと思います。
風前のともしびグリーンズ・テイブルを開いてくださり、ありがとうございました。
先日TVのトーク番組で、「手作りのプレゼントは絶対にイヤ、気持ち悪い」という発言があった。
えぇ~、そうなの?!
私は、すごく嬉しいんだけど…
現に、作り手のエネルギーもいただく感じで、断然元気になる。
でも価値観は人それぞれなのね。
押し売りしないように、気を付けよっと。
本日の画像は五穀パン。年末年始用にいつも作っていた「パン・オ・ノア」に替えて今年はこれに。
五穀:黒ごま・小豆・黒豆・大麦・うるちあわ…なんとなくめでたい。
友人に誘われ、教会で演奏してきました。
弦楽四重奏用に編曲された1stヴァイオリンパートをフルートに替えて。
「曲目」
あぁ ベツレヘムよ
海の見える街
いつか王子様が
星に願いを
花は咲く
アンコールはイッツァ・スモール・ワールド。
いつもクラシックばかりなので、たまにこのような曲もまた楽し。
クリスマス礼拝なるものは初めての経験。
最初に牧師さんのお話と、キリスト誕生の朗読劇があり、その合間に数曲をパイプオルガンの演奏に合わせて、出席者全員で歌う。
それからクリスマス献金をして、部屋が明るくなりいよいよご馳走タイム、そして我々の演奏。
練習したときと違って、お互いの音が聴きにくい!
ので緊張度は増したけれど、なんとか無事終了…ホッ
アンコールは手拍子してほしいなと内心思っていたら、その通りに(フフ)
「あぁベツレヘムよ」を一緒に歌いたいと言い出され、アンコールのあとにもう一度演奏。
結構盛り上がったかも。。。
プログラムを作成される教会の方と、載せる写真をPCメールでやり取り。
後でわかったのは、その方はなんと85歳の女性、楽しんで制作されているそうで、感心しきり。
私のクリスマスプレゼントは、新しいことに楽しんで取り組んでいらっしゃる、この女性の生き方を見せて頂いたこと。
帰り、星空が綺麗でした。。。
窓から見える近所の高木で熟した大量の実は、毎冬、鳥たちが啄みに来て、春近くには綺麗に無くなる。
近年、留るようになったカラスは、ウチの庭に時折り落としていく犯人と思われる。
おかげでわかったのは、柿の実っぽいこと。
手が届くなら、一つ試食してみたい。。。
実が光っている!
たわわに実っているんだけど、鳥たちはまだ来ない。。。
お正月アップを狙ったんだけど、もう、咲いちゃいました。
フリフリのミニシクラメン、うつむき加減で初々しいですね~
蕾が次々、生まれてます。
別名:豚の饅頭……豚まん?
なぜだぁ~~~!!
ランチの約束が入っていた昨日、テレビでは「数年に一度の暴風雪、不用の外出は控えるように」と言っていたけれど、幸い、時々突風程度だったので予定決行、
インドネシア風スープカレー ワルン・グンビラ WARUNG GEMBIRA
室蘭市高砂町 室工大の近く。店の裏に駐車場あり。
インドネシアの方が作っているのかと思ったら、日本人の若者でした。
チキンとベジタブル ターメリックライス付き 850円
ライスの量と、カレーの辛さと、味(インドネシア風とバリ風?)が選べて、トッピングを追加注文できます。
これはインドネシア風で、ココナッツミルク入り。
スープはあっさりサラサラ、しょっぱめだけど、ライスを浸すとちょうどいい感じに。
白いのはうずらの卵、私はノーサンキュー。
それより何より、ナンがメニューにない!
かなりがっかり。。。
今日と明日は数年に一度しかない暴風雪って。
台風が二つくっついた勢力らしい。
ここで、思い出すのは2年前の豪雪で鉄塔倒壊による停電。
あのあと、買ったのがカセットボンベストーブ↑
カセットボンベ1本で3時間持つという代物、部屋全体を温めるには無理があるけれど、あたる物があるだけで、ずいぶん違う。
この秋の電気料金再値上げには怒り心頭、節電はしてきたけれど、できるだけ使ってやりたくない!…?
停電用にと仕舞っておいたこれを出し、初冬まで、暖はこれで間に合わせ、鍋専門だった30年物のカセットコンロは出しっぱなしにして日常使いに。
鍋は一石三鳥!
体と部屋が温まる、湿度が上がる、支度が楽(フフ)
今のところ、青空も見えて、ごく普通の冬もよう。
食料その他、備えは万全(多分)だけど、物が飛んできてガラスは割れないか、屋根は飛んでいかないか、計り知れない自然の力を前にして、憂いが無しとは言い難い。
友人、知人、親族、たくさんの人を見送る歳になった。
この晩秋にも、十代の多感な時期に毎日会っていた同い年の友人が逝った。
ちょうど、ドヴォルザークのチェロコン練習が佳境に入った時期だったので、生涯この曲を聴くたびに、思い出すことになるのかも。
「治るような気がしている」と言った闘病中の彼女を前にして、自分の悩みなどはとるに足らないと思った。
「遊びをせんとや生まれけむ」
それを意識すると、煩わしいことや迷いごとなどが、どこかへ。
一生懸命、遊ぼうぜ、戯れようぜ。
せっかく生まれてきたんだもの、楽しまなきゃ。
そうできないものはためらうことなく、手放そう。
それが叶わないなら…努めて楽しむほうへ変換しちゃお!
だって、遊びをせんとや生れけむだもの。
雨ですよ! 冷たい雨より、払える雪のほうが嬉しいな。
壮瞥?のフラワーランドで購入した葉牡丹。
葉牡丹の魅力など、少し前まで全く分からなかった。
歳を重ねる良さとは、見方が広がることでもあるんだなぁと。
大きくならないタイプと聞いて紫系と白系を選んだものの、二ヶ月も経つと、それぞれの色は殆ど同化し、こんもりしていた形は間延びしてしまった。
管理が悪いのかな。
紫系。 白系。
出番を待つ葉はつぼみのよう。