goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



神戸屋キッチンのパン、美味しいのですが
お値段がお値段なので、しょっちゅうは買いません。
乗り換えのついでに食パンを買おうとレジに・・・
ここのレジはショーケースにあるので、いやおうなしに
調理パンや菓子パンが目に付きます。

ぐっと抑えて抑えて、こぶりのシナモンロールを。

これ、悪魔のようにうまかった…。

でも 悪魔なのはお味ではなく(あ 味も美味しいです)
かみ締めるたびにじゅわっとしみ出でるバター・・・。

ここのシナモンロール、デニッシュ生地でできています。
なので シナボンなどに比べるとぜんぜん小さめ。
いいんです この大きさで。
一口食べるたびに(うう このバターの量)と思いつつ
もうひとくち もうひとくち・・・。
小さいからあっという間です。

最近「美味しいな」と思えるものの基準が
「食べ終えた後のさっぱり感」になりつつあり
(今までは「食べているときの満足感」かなぁ)
このシナモンロールも この悪魔のようなデニッシュ生地ながら
食べ終えた後はとても爽やか。
これはリピーターになりそうです。

今日はエアコンの掃除をするぞするぞ っと心に決めていたので、
終わってからのご褒美にこれを用意しておきました。

エアコンのお掃除、ここ何年かスプレーでじゅわじゅわとやるタイプのを
使っていますが、これ あまりエアコンにはよくないそうですね。
でも いまさらどうしようもなくてエアコンを開けたら
今年は中がかびでまっくろけ。
仕方なく手を突っ込んでふけるところはふき取り
ぼろぼろ落ちる黒いごみを吸い取り、
結局スプレーでじゅわじゅわと・・・。

思い切ってエアコンクリーニングのサービスを今年は頼んでみようと思います(笑)。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




あー来週から期末試験だそうです。
ということは お弁当もそろそろ終わりだわぁ…。
お弁当用の素材の仕入れも控えなくてはね。

・チンジャオロース
・卵焼き
・かんたんほうれん草のくるみ和え
・かんたんイカとえびのバジルマリネ
・揚げ餃子

今日は手抜きのかんたんレシピを2種。
くるみ和えは、先日お友達からいただいた「すりくるみ」に
にんべんのつゆを少し入れて和え衣にしたもの。
バジルマリネはお酒を入れて茹でたえびとイカを
ミツカンのパッチョソースバジルで、詰めるまでしばし漬けるだけ。
大き目のシーフードミックスがあったので
イカとえびを数個ずつ取り出して作れるので、お弁当向き。

よろしかったらワンクリック…レシピブログ 参加しております。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )